ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

トラブルシューティングの記事一覧

BMW アルピナ E46 B3S クーラント漏れ

昨年色々なメンテナンスでお世話になりました

愛知県にお住まいの、BMW アルピナ E46 B3S のお客様より御連絡頂きました。

突然の大量のクーラント漏れの為、とても動かせる状態では無いとの事で

キャリアカーにて本日ご入庫頂きました。

エンジンルームを覗いてみますと、一番漏れの原因の多い

ラジエターサブタンクが裂けていました。

年式的にも色々とその他の部分も気になりますので

来週よりシッカリとお調べさせて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/06/11 18:42:38コメント(0)

クリーンディーゼル車の 煤掃除

BMW F31 320d のお車ですが

車検整備を終え、いざ試運転に出掛けたところ

停車時にアイドリング不調が起き、エンジンがストップしてしまいます。

何とか再始動し走ってはみるものの、ドライブトレイン異常が点灯し

加速もままならない状態に陥ってしまいました。

すぐさま、お客様に御連絡しましたが暫く乗っていなかったので気づきませんでした。のお返事でした。

これは明らかに以前やらせて頂いた煤が(写真は以前のお客様のものです)要因だと思われます。

また先日エンジンオイル交換に来て頂いた 320d のお客様もアイドル不調に悩まられていました。

これもまた煤が原因かと思われます。

 

以前のブログでも御紹介しましたが、先日煤掃除をさせて頂いた BMW F25 X3のお客様からは

 

大変ご連絡が遅くなりましたが、

先般施工いただいた「インテーク清掃」のその後の状況ですが、

吹きあがりがスムーズになったのは無論ですが、

時折起きていた信号待ちでのアイドリング不調(不安定)が、

全くしなくなりました。

のお返事も頂けました。

 

ですので車検整備は終了しましたが引き続きお預かりして

インテーク清掃を行わせて頂く事となりました。

またオイル交換でお越し頂いた方からもご予約頂きました。

今後この様な整備がきっと多くなろうかと思われますので

交換パーツもストックさせて頂こうと思っています。(本国オーダーにならない為に)

何かで見ましたが、この煤清掃中心でやられている同業者さんもいらっしゃるそうですので

当社としても頑張って参ります!

宜しくお願い致します。

 

 

26 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/24 18:29:34コメント(0)

BMW F20 M135 のお客様から!

ガルフストリーム様

ooです。

感想と御礼になります。

 

【今回の依頼内容】

ハンドルを回した際に、コクコクという異音があり、今回もガルフさんへいつもの様に、お邪魔しました。

一つ一つ丁寧に原因を調査していただき、無事解決していただきました。

メカニックの鈴木さんには、異音ということで、他の箇所からも発生していることを発見いただき、

今回は異音発生箇所のフルメンテナンスをしていただきました。

 

【修理内容と感想】

①フロントサスペンションのアーム4箇所交換

②ステアリングジョイント

③エンジンマウント、ミッションマウント

④足回りオーバーホール

などなどです。

 

結論から言いますが、

車が別次元のフィーリングに変わり、

発進時、停車時に車内で発生している違和感(力のかかり方がガチッと収まり)がなくなり、

bmwらしさが戻ってきた感じでした。運転が楽しいです。

 

やはり10万キロを目処に、f系は上記①、②、③をやったほうが、車本来の動き(楽しみ)を取り戻すことができますね。(笑)

20万キロは乗り続けたいですね。

☝は本当にありなメンテナンスですね。

いつもいつも細かい難題をお願いしちゃいますが、いつも真摯に対応していただき、ありがとうございます。

また、車検に伺いますので、引き続きよろしくお願いします。

 

誠にありがとうございます。

ステアリングの異音に関しましては今回初めての試みでしたが

正解が出まして本当に良かったです。

また当たり前ですが、エンジン&ミッションマウント交換は、まさにお車が若返った様な

落ち着き感を取り戻せますね!

フロントサスペンションアームのブッシュとボールジョイントも摩耗しますと

ステアリングの安定感とレスポンスが無くなりますので

交換する事により、BMW本来の素晴らしいステアリングフィールを取り戻せますので

まさにお勧めなメンテナンスなんです。

今回も色々とお手伝いさせて頂き喜んで頂けて最高に嬉しいです。

今後共どうぞ宜しくお願い致します

 

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/23 18:34:07コメント(0)

BMW F30 320d トラブルシューティング

お仕事の転勤で浜松にお越しになられ

早速エンジンオイル交換のご用命を頂戴しました。

ところがオイルを替える為、リフトアップしますと

オートマのオイルパンパッキンよりオイル漏れが見られました。

お客様にも見て頂いたのですが、2~3年前に一度漏れがあり、オイルパンを交換してるんですけど!のお返事でした。

輸入車のゴムパッキンの信頼性は低く、その年月が経っていれば漏れる可能性も大ですと、お答えしました。

お客様は困惑されていましたが、大事に至る前で良かったので追加で作業お願いしますとの事でお預かりしました。

そしていざオイルパンを外そうと試みますと、オイルパンの固定ボルトが締めすぎで中々外れません。

もしかしましたらこの締め過ぎが原因でパッキンが、よじれて漏れの要因になったかもしれません。

小さな細いボルトなんですが、普通に緩まないほどの締め方は非常にまずいですね~

お客様にもその旨をお伝えしましたが、とても残念がられていましたし私も残念で仕方ありませんでした。

やはりトルク管理は重要ですね!最終的に新しいボルトはきちんと適正トルクで締まりましたので

どうぞご安心下さい。今回はお声掛け頂き誠にありがとうございました。

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/17 18:09:12コメント(0)

BMW F20 M135 メンテナンスでビックリ!

ステアリングを切った時のカクカク音と振動を改善する為

今回初めての事なんですが、ステアリングスピンドルを替えて大正解でした!

このパーツを過去に交換した事が無く、まさに手探り状態での作業となりましたが

替えてまさにビックリ!でした!

異音も振動も解消出来たのですが、そのステアリングのドッシリ感に感動してしまいました。

まさにハブベアリング交換をした時の様な安定感に驚きました。

当たり前ですが外したパーツを手で触ってみても何の違和感も無いのですが(手で分かったら怖いです)

明らかに劣化摩耗があった訳でして、このメンテナンスはまさに有りと実感しました。

お客様に結果報告しましたら、何だか早く乗りたくなっちゃいました!ととても喜んで頂けました。

明日お渡しとなりますが、どうぞご期待下さいね!

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/12 17:52:11コメント(0)

アクセス記事ランキング