ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オレンジウルフ ブレーキパッド 850の記事一覧

BMW ブレーキメンテナンス オレンジウルフ by ガルフストリーム

一つのページを作り上げるのは実に大変です。

綿密に写真を撮りページを構成する。

それだけでも大変なんですが、文言を入れていくのは超大変です。

ましてやこの時期!まさに頭がショートします!

いかに皆様に分り易く書いていくか!が最大のポイントとなりますが、これが実に難しい。

本当はお会いして1から10まで御説明したいところですが、そうもいかず下手な文章ですが当社のありのままを、お伝え出来たらと考え頑張って完成させました。

BMW ブレーキメンテナンス オレンジウルフ by ガルフストリーム式メンテナンスをご覧頂きたいです。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/09/04 19:09:01コメント(0)

BMW F30 320 フルブレーキメンテナンス

BMW F30 320のお客様のブレーキ フルメンテナンスをさせて頂いております。

オレンジウルフ ブレーキパッド850、前後ブレーキローター、オレンジウルフ ステンレスメッシュホースへと換装。

そして16万キロの走行距離からキャリパーのOHも承りました。

実は中古車でお買いになってまだそんな時間が経っておらず、ずっとブレーキの事を心配されていたそうでして、今回思い切って一切合財をさせて頂く事となりました。

実際ここまでやって頂ければ、もうブレーキとしては完璧ですね!

ブレーキの一番の要はブレーキパッドです。

パッドの性能が良くなければ、車が新しくても丸で役に立ちません。

今はただ単に低ダストパッドに走りがちですが、本来の制動能力が無ければまさに本末転倒ですよね!

ですので当社製品850は、低ダストでありながらもその制動能力は抜群ですので、自信を持ってお勧めしています。

その次はローターですね!これもある程度の柔らかさが無いと高性能パッドを着けても止まりません。

普通皆さんそこまで考えないと思いますが、製品開発時の経験で痛いほど知りましたので重要です。

そしてその2点の性能を確実に引き出す為には、ブレーキピストンがきちんと動かないと実現出来ません。

ですのでブレーキキャリパーOHも距離年式により必然メニューとなりますね!

実に地味なメンテナンスですが、お値段お安くまさに体感出来る感動出来るメニューですので是非お知りおき下さいませ!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/23 18:52:07コメント(2)

休み明けの BMW メンテナンス

休み明けの当社の様子です。

BMW E89 Z4のお客様は当社にて3度目の車検整備をさせて頂いておりまして、只今ブレーキオイルの交換真っ最中です。

そしてF30 320のお客様は、ブレーキ一式のフルメンテナンスを承りました。

オレンジウルフ ブレーキパッド850、ドイツ製ブレーキローター、オレンジウルフ ステンレスメッシュ ブレーキホースに換装させて頂きながらキャリパーのOHまでさせて頂きます。

走行距離16万キロのお車ですが、まだまだ長く乗られたいとの事でリフレッシュさせて頂きます。

そしてF10 5シリーズのお客様は、突然のチェックランプ点灯しまくりで走行不可となりまして、ご入庫頂きました。

そしてこちらのBMW E85 Z4のお客様も突然のトラブルでのご入庫となりましたが、大事とはならず良い結果が出たのですが試乗時に感じた事をお客様にお伝えしました。

まず1点はエアコンが丸で効いていません!

お客様はそうかな~とおっしってましたが、当社ではエアコンクリーニングと共にエアコンガスを満充填出来る機械がありますので、是非一度お試し下さいとお勧めしたところ、それでは宜しくお願いしますの運びとなりまして施工させて頂きました。

結果?!基準値の半分もガスが入っていませんでした。

それもそうですお車の年式は平成17年式ですから14年も経っていますので、これが普通です。

しかし!懸念された大きなガス漏れも無く真空状態も保持出来ましたので良かったです。

当たり前ですが、今は完全にエアコン化しまさにヒエヒエ状態です。

そして2番目の.ご提案は?

E46&Z4の泣き所 フロントコントロールアームの交換です。

お客様は比較する対象が有りませんので、あまりお気づきになっていませんが、数々のZ4に乗ってきた私達には、もうハンドルがフラフラで怖いことこの上なしの状態でした。

ですので次はマイレコントローマイルアームへと換装させて頂きます。

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/21 18:40:02コメント(0)

BMW F10 523d ブレーキメンテナンス

先日1年点検に来て下さった時、ブレーキパッドの残量も少なく且つブレーキローターも摩耗してましたのでリフレッシュをお勧めしました。

走行距離10万キロのお車ですが高速走行中心の為、初めてのブレーキパッド&ローター交換となる稀なケースとなりましたが、やはり年式を考えブレーキキャリパーのOHもお勧めしました。

お客様は長くまだまだ乗られたいとのご希望でしたので、それでは尚更折角良いバット&ローターにされる訳ですのでOHは欠かせませんね!とお話しご快諾頂けました。

ただ当社では当たり前の様に年中この様なメンテナンスをしていますが、以前東京からお見え頂いた方からは?

「そんな事出来るんですね!?初めて聞きました!」

「どこに行っても大きいキャリパーキットを勧められるだけなんで、自分も今後はお願いしたいな~!」

とも言って下さいました。

確かに大きいキャリパー&ローターは見た目にカッコ良いですし、ドレスアップにも最適です。

しかし相反してかなりの重量増と性能を活かし切れない割には、膨大な出費になりますので形を取るよりは実を取った方が私は良いんじゃないかと考えますしてこの様なメニューをお勧めしてる次第です。

いつもの様にドイツ製のブレーキローターに交換し換装させて頂くのはオレンジウルフ ブレーキパッド850です。

低ダストで有りながら、抜群のコントロール性能と絶大な制動力を発揮する当社ロングセラー製品です。

お客様は高速走行が多いそうですので、これで今まで以上に安心して高速走行をして頂けると思います。

どうぞ存分にお楽しみ頂きたいです。

たまにはエイッって踏んでみてくださいね!

間違い無くハートがスカッとしますので!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/07/23 17:23:27コメント(0)

BMW F31 320dのお客様から!オレンジウルフ ブレーキパッド850&ステンレスメッシュホース

先日オレンジウルフ ブレーキパッド850&オレンジウルフ ステンメッシュホースを、ご換装頂きましたBMW F31 320dのお客様よりご感想メール頂戴しましたのでご紹介します。

 

お世話になります。

ブレーキパッド、ブレーキホース及びエンジンオイル交換して頂きましたので、レポートさせて頂きます。

・850 BRAKE PAD+BRAKE LINE
交換による期待としては、「ブレーキタッチの改善」、「コントロール性の改善」、「ブレーキダストの低減」を目的としていた。パーツ装着後、400km程度の走行ではあるが改善を感じられた。

純正ブレーキパッドでのブレーキ操作ではON/OFF的な「カックンブレーキ」操作感となることが多く、現車においても車輌が停止する直前に踏力を緩めても急激に減速する状態であった。これが「ブレーキのスピードコントロール性能」を無くし、スポーツドライビング感を無くす原因となっている事に気がついた。

また、ブレーキラインを交換することにより、踏力に対するフィードバックがリニアになることで、微妙な加減を行うことが可能になった。

更に、状況改善の確認は出来る程の走行距離ではないものの、ダスト量の低減を謳うパッドなので、ブレーキの使用を躊躇無く行うことが出来る様になった事も期待される。余り意識をしていなかった筈だが純正パッドのダスト量を無意識に気にする余り、ブレーキの使用を躊躇していたとは意外であった。

・ディーゼルオイル

レスポンスの良さが特徴。交換以前と同じアクセルの踏み方をすると、発進時にスピードが出過ぎてしまう事が多く、調節が必要なほどであった。

走行中の踏み増しでは、レスポンスの良さから、スピードの伸びが良くなった。信号の変わり目では余裕をもった通過が可能になった。

音量については明らかに低下している、と感じるよりも、整った音質に変化した、という印象が強い。エンジン内でエンジンオイルが有効に機能しているため、雑音が減少したのではないか?

 

誠にありがとうございます。こんなに詳しく分析して頂いて最高に嬉しいです!

ブレーキパッドも完全に当たりがつきましたら、もっと驚愕して頂けると思います。

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/14 18:19:06コメント(0)

アクセス記事ランキング