ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW アルピナ D3の記事一覧

2台それぞれの不調で御入庫

BMW F25 X3 のお客様はアイドル不調で御入庫頂きました。

そして BMW アルピナ D3 のお客様はAT不調で御連絡頂きました。

東京からではとても自走不可能との事で積載車にて御入庫頂きました。

お二人共以前から色々な整備でお世話になってまして

今回もお声掛け頂きました事がとても嬉しいです。

特にD3のお客様は遠方にも関わらず、最後の砦としてお任せ頂けるとの

お便りを頂戴しましたのでまさに責任重大です。

共にお時間掛かってしまうと思いますが頑張って進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/16 18:37:40コメント(0)

BMW アルピナ F31 D3 1年点検

本日は昨年7月に当社での初めての車検整備をさせて下さいました

BMW アルピナ F31 D3 のお客様が、1年点検にお越し下さいました。

三重県からのお越しですから結構な時間が掛かってしまいますが

昨年の整備結果を非常に評価して下さいまして今回もお声掛け頂きました。

誠にありがとうございます。

今回は1年点検と同時に前回気に入って頂いたエンジンオイル交換と

当社での初めてのATF交換も承りました。

こちらのお車ではマシンによる全量交換が不可となりますので

オートマオイルパン交換をし手作業でのオイル充填となります。

マシン導入前は全てのお車において、この方法でさせて頂いてましたが

確実に良い結果が生まれまして皆様に評価頂き、当社人気ナンバー1メニューとなりました。

その流れの中、知人より紹介して頂きマシン導入へと繋がりましたのが事実です。

ですので今回もきっと交換後の変化に感動頂けると思いますので

どうぞご期待下さいね!

更に次回はほぼ全量交換に近づきますので、今回気に入って下さいましたら

是非また2回目をお試し頂きたいと思います。

今回も遠路よりお越し頂き誠にありがとうございます。

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/07/01 18:12:59コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 フロントサスペンションアーム交換後

こちらのデータは以前ブログにのさせて頂いた

サスペンションダンパーとフロントハブベアリング交換後の調整データです。(右側のデータ)

調整の出来ない フロントキャンバー&キャスターの値は赤文字となり基準値より

外れてしまってまして赤=✖となっていました。

 

そしてこちらが先週末にフロントサスペンションアームを替え

本日計測&調整したデータとなります。

当たり前ですがアーム交換しましたので調整前はフロント部のデータが狂っていました。

ところが正しく調整をしましたら見事に全ての赤文字が消えました!

10万キロ以上乗られているお車ですので、左右ピッタリにはなりませんでしたが

問題の調整出来ないキャンバー&キャスターはアーム交換により矯正が自然と出来ましたね!

数値ももちろん大事ですが、乗った時の安定感&シッカリ感はモロに体感が出来る

素晴らしいコンディションとなりましたので、きっとお客様は驚かれると思いますよ!

今回は多岐に渡り色々な整備をさせて頂きまして誠にありがとうございました。

それではどうぞお楽しみにしていて下さいね!

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/06/06 18:55:00コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 の驚くべきアライメント数値

こちらのデータは、2017年6月 走行距離22000km時点での

アライメント調整の結果データです。

一番最初にお越し頂いた際には、ATF交換が主なご依頼でしたが

ついでにアライメント調整もして貰おうかな~の中、調整させて頂きました。

新車より22000km乗られた状態でしたが調整前は大幅にずれがありましたね!

肝心なリアの数値が大きくずれてまして相当に乗り難かったのでは?と感じました。

 

そして驚いたのは、今回お越し頂いてハブベアリング&ダンパーを交換する前の

調整前数値なのですが!

な何と前回より89000kmも乗られているのにも関わらず!

狂っていたのはフロントトーの左側1箇所のみでした!

年数で6年も経って89000km走行後のデータが、こんなにも誤差が無いなんて!

まさに鬼アライメントそのものが、またまた実証されてしまいました!

いや~驚きました!凄いですね~!

 

そして今回もフロントハブベアリングとサスペンションダンパー交換をさせて頂きましたので

アライメントを再調整をさせて頂きました。

ダンパーを替える際スプリングは、そのまま純正を使いますので

リアの数値は、ほぼ変化がありませんでした。

ただフロント数値はハブベアリングを替えた為に、ずれは発生していますね!

 

そしてもう一つの発見がありまして

調整の出来無いフロントキャンバー&キャスターですが

2017年22000km時点よりも現在の数値の左右誤差が大きくなっていまして

これはもうフロントのサスペンションアームの摩耗が進行している証ですので

その旨をお客様にご報告ご提案をさせて頂きましたところ

ここまで良くなった以上、やらない事は勿体無いと思いますんで

追加にてお願いしますと、ご快諾して下さいました。

お車をお預かりして早1ヶ月近く経ってしまいますが、相当に素晴らしく変身してしまってますので

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

それでは引き続き頑張って進めて参ります!

 

 

 

 

 

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/06/01 18:37:52コメント(0)

BMW E85 Z4 脚周りリフレッシュ!

本日はピットに2台の東京ナンバーのお車が並びました!

 

アルピナD3のお車の車検整備ですが、本国オーダーのパーツが何点かありまして

ようやく本格的に整備がスタートです!

 

そして本日は、先日ブログでもお話した

BMW E85 Z4 のお客様が1泊2日にて神奈川県よりお越し下さいました。

純正SACHSダンパーをアフターSACHSダンパーへの交換にてリフレッシュさせて頂きます。

新車より1度もダンパー交換されていないそうですので

交換後のシッカリ感にきっと驚かれると思います。

 

またZ4の泣き所であるフロントサスペンションアームを

マイレ製の強化コントロールアームへと交換させて頂きます。

随分昔ではこのコントロールアームを100本 50台分仕入れるほど

全国の多くの方に御利用頂きましたが今では流石に在庫はしてません。

しかしまだまだ登場するパーツなんです。

やっぱりZ4のお客様は熱いですね~

今回はお声掛け頂き誠にありがとうございました。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/27 18:35:25コメント(0)

アクセス記事ランキング