ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

トラブルシューティングの記事一覧

BMW F31 320d エンジンオイル漏れ

今年の6月に車検整備をさせて頂いた BMW F31 320d のお客様が

定期的にオイル交換に来て下さったのですが

6月時点では何も無かったのに、結構な量のオイル漏れが発見されました。

お客様もそういえば確かに焦げ臭いにおいもありましたとの事でした。

オイル漏れの原因は、エンジン最上部のプラスチック製カバーでして

よく見ますともう割れが起きていました。

やはりFモデルでも同じ事が起きて来ますね~困った事です。

幸い6気筒モデルよりは若干パーツ代がお安いですが、割れないプラスチックにして欲しいものです。

次回パーツをご用意して再度お越し頂く事となりました。

大変ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

6 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/11/24 19:01:09コメント(0)

BMW E89 Z4 35i エンジンヘッドカバー交換

BMW E89 Z4 35i のお客様より室内が匂うとのご相談がありまして

いざエンジンルームを覗いてみますとエンジン最上部のカバーからオイル漏れが見られました。

昔はヘッドカバーが金属でしたので、ゴムパッキン交換のみで済んだのですが

現在のBMWのカバーはプラスチック製です。

ですので経年劣化で割れるんですよね~

長い年月熱にさらされ冷やされする場所ですので、やはりプラスチックでは限界があるんですよね~

また割れていなくても外す際に割れてしまう事も、ままありますので最近ではカバーアッセンブリー交換をお勧めしてる次第です。

そしていざ外してみますとかなりの漏れがありましたので、これにて臭いは解決ですね!

今回もご相談頂きまして誠にありがとうございました。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/26 18:23:35コメント(0)

BMW E92 M3 ラジエター電動ファン交換

車検を控えていた中、突然オルタネーターがいってしまいまして

急遽のご入庫となってしまったのですが、更にファンの異音も感じ点検してみますと

ご覧の様にモーター不良の為、軸がずれファンのプラスチック部分が破損してしまっていました。

またまたいけない事に国内在庫が無く、本国オーダーとなってしまいました。

そして本日パーツが揃いましたので交換と相成りました。

これでやっと車検取得に向かえます。

お客様大変お待たせして誠に申し訳ございません。

何とか車検期日には間に合いそうですので、どうぞ宜しくお願い致します。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/09/30 18:39:13コメント(0)

BMW アルピナ F10 D5 やっと抜けました!

最後の1本 1番シリンダーのインジェクターがやっと抜けました。

夏休み明けより毎日毎日 特殊工具を使い潤滑剤を用い

一日数回に渡り壊さない様に慎重に少しずつ少しずつ持ち上げて参りましたが

やっとの思いで1mm程度浮き上がり、そこからもゆっくりゆっくり時間を掛けて

遂に抜けました!

しかしこの錆び方は尋常ではありませんし初めて見る光景です。

とても私共では判断出来ませんのでインジェクター清掃専門店さんに送り判断をゆだねようと思います。

新品はとても高価ですので再使用が好ましいのですが、その結果やいかに?

多分来週には結果が出ます。ドキドキ!

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/08/21 18:07:07コメント(0)

BMW E63 M6 スロットルアクチュエーター交換

突然エンジン出力低下が起きチェックランプ点灯してのご入庫となりました。

BMW専用テスターにて診断しましたところ、スロットルアクチュエーター不良が見られ交換と相成りました。

このパーツは下から2番目の写真に見えるリンクと結合する電気式スロットルとなります。

両バンクに存在する為、2個必要となりますので結構なお値段となってしまいますが

交換頻度の高いパーツでもあるので致し方無いのかもしれません。

そしてここまで、ばらしますので同時にプラグ交換も承りました。

またスロットルバタフライ内を見てみましたら、とっても綺麗で輝いていました。

これも一重にお使い方と日ごろのメンテナンスの賜物だと思いました。

今回も誠にありがとうございます。

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/07/24 19:10:20コメント(0)

アクセス記事ランキング