今週は BMWアルピナ B3S & BMW E89 Z4 のお客様の車検整備からスタートです。
お二方共お得意様ですので、常にキッチリと整備させて頂いておりますが
そこは車検となりますとまた別物で、今回も妥協の無い整備内容を承りました。
今回も愛情メンテナンスで頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
本日は愛知県より(ナンバーは大阪でした)BMW F31 320d のお客様が色々なメンテナンスの為、お越し下さいました。
今回が初めてのお付き合いとなりますが、メールのお問い合わせでは
BMW320dツーリング(2015年式・48,000km)に乗っているOOと申します。
ネットで「BMWメンテナンス」と調べていたら貴社HPにたどり着きました。
非常に丁寧なお仕事をされていることがHPから伝わってきました。
是非ともお世話になりたく、つきましては以下項目の費用を教示いただけますでしょうか?
金額は概算でも構いません。
費用によって何をいつやるか、を検討したいと考えています。
・オイル交換
・ATF交換
・バッテリー交換
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
との大変嬉しいお便りを頂戴しまして本日の運びとなりました
メールで頂いた通りディーゼル車専用エンジンオイルへと交換する為
オイルスラッジクリーン施工からスタートさせて頂きまして
ATF全量交換&バッテリー交換と進めさせて頂きました。
また同時に1年点検も承りまして同時進行とさせて頂きました。
しかし一度もお会いしていないのに、ここまで信用して下さる事が
いつもながら不思議で仕方無いのですが、誠に光栄でやる気がみなぎりますね!
全てのメンテナンスを終え乗って頂きましたが
兎に角車が軽くなった!オートマの不満が解消されました!
ととても喜んで頂けましたので本当に良かったです!
今回は初めてお会い致しましたが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/01/10 18:57:02コメント(0)
2021年01月09日
本日は BMW F25 X3 のお客様がATF全量交換の為、お越し下さいました。
と言いますか、こちらのお車はこのブログににもよく登場して下さる
赤い BMW E85 Z4のお客様が増車されたのでして
買っていの一番にやられたいとおっしゃって下さったのが今回のATF全量交換でした。
それは当然の様にZ4でもその良さを御体感されていますが故に、早くやられたかったそうです。
また今後オレンジウルフ ECDキットも換装して下さるそうで
本当に嬉しい限りです。
それではこちらのお車でも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/01/09 19:09:17コメント(0)
2021年01月07日
BMW E63 M6 のお車ですがダッシュボード張替と同時に
ヒーターコアやエバポレーターの交換も行います。
どうですか?この室内の様子!
見ただけで腰抜けませんか?
そりゃあバラすのはバラせても組むのは至難の業ですよ~
いくらマニュアルあるっていっても相当の記憶力と創意工夫が無いと組めませんね~!
こういう仕事は承けない方が本当は得策なんですが
それにチャレンジしませんと引き出しは増えません。
ですから果敢にチャレンジするのが好きなんですよね~
さあこれからが大変です!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/01/07 19:16:32コメント(0)
2021年01月06日
皆様 新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
本日より当ガルフストリームも2021年のスタートを切りました!
本年も皆様のお役に立てます様に頑張って参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに私の同級生は丑歳生まれです。(私は早生まれの寅歳です)
故に今年は還暦を迎えます。
うそ~と思いますが事実なんですね~
考えるだけでも怖いですが、みんなにも張り切って頂きたいと願います。
もちろん私自身もです!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/01/06 19:33:56コメント(0)