 写真はお客様のお車ではありませんが
写真はお客様のお車ではありませんが
今月初めに東京にお住まいの BMW F10 535 のお客様よりお問い合わせ頂きました。
色々なメンテナンスをお考えとの事で、お電話にてご要望をお聞きした結果
ATF交換、アライメント調整、そして何とタイヤのご注文まで頂いちゃいました!
お客様からもタイヤはどこでも交換出来るけど、全てお任せしますね!
との信じられないお言葉を下さいました。
まさにタイヤでしたら何処ででも交換出来ますので本当に有難い限りです。
ただここで1点拘りを書かせて下さい。
多くのお客様がお見えになりタイヤホイールを外す作業が多い中
ホイールバランスの取り方が滅茶苦茶な場合が凄く多いんです。
本来バランスウエイトは少ない方が良いに決まっているのですが
とんでもなく沢山のウエイトが貼られてる場合が多いんでビックリします。
仮に大きなウエイトを貼らなければいけない時は、タイヤの耳を降ろし
タイヤを回転させ、ホイールとタイヤのバランスを見直す事がセオリーなのですが
それが面倒くさいので、そのままとんでもなく沢山貼ってしまうんでしょうね!
またウエイトはホイールの最内と最外に1箇所ずつ貼るのがベストなのですが
1箇所どころか複数のウエイトが貼られているのにも驚きます。
つい先日ではウエイトをホイール内のセンターに貼ってあるのを見まして仰天しました。
タイヤホイールは回転物ですので最も端ににウエイトを貼るのがウエイトを小さくするゆえんですから!
また一番分かり易いのは鉄のホイールを見て頂くのが良いんです。
純正鉄ホイールでは内側と外側のホイールの耳にウエイトが打ち込まれています。
これが本当はバランス的に一番良いんですね!
また打ち込みですから外れる心配もありません。
それがアルミホイールの場合は貼りつけですから剥がれない様にするのにも神経を使います。
長くなりましたが折角の良いホイールに良いタイヤを組み込む訳ですから
性能&見た目にもとことん拘りたいですよね!
それでは今回の初めてのお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
ちなみにタイヤは最人気のミシュランタイヤ PS4Sです!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

 カテゴリー
カテゴリー 最新の記事
最新の記事




 月別記事一覧
月別記事一覧
 
 
 
 

 
  本日はお得意様の BMW E90 M3 のお客様がエンジンオイル交換と足周りの異音チェックに来て下さいました。
本日はお得意様の BMW E90 M3 のお客様がエンジンオイル交換と足周りの異音チェックに来て下さいました。 
  
  
 













