ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

BMW アルピナ F10 D5 エンジンオイル漏れ修理

BMW アルピナ F10 D5 のお車ですが、エアコン修理が無事終了しまして

その後はエンジンオイル漏れ修理に掛かっております。

オイル漏れは数ケ所から発生していましてパーツが全て揃わずに本国オーダーの為

今まで時間が掛かってしまいました。

エンジン下部のオイル漏れ修理が終了しまして現在はエンジンヘッドカバーアッセンブリー交換に向かっています。

走行距離も10万キロ超えですので欧州車ならではのオイル漏れが発生してきますね~

私もこの輸入車業界に30数年関わって参りましたが、現実はその30数年前から何も変わっていないのが事実なのです。

ですからもうこれは宿命とお考え頂くしかないのかもしれません。

何とか夏休み前に間に合います様に頑張って進めて参ります!

 

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/08/06 18:27:00コメント(0)

BMW E91 320i オイル漏れ修理

サスペンションアーム交換が完了しまして

引き続きエンジンオイル漏れ修理へと向かっています。

本当は11月の車検時に予定されていたのですが、オイル漏れ進行が進みこの際にって事になりました。

エンジンヘッドカバーのオイル漏れですが、リーズナブルにパッキン交換だけのつもりでしたが

付属品等を入れますとカバーアッセンブリーと約2万円ほどの差しかありませんので

今後の事を踏まえアッセンブリー交換となりました。

何分プラスチック製ですので、いつ割れてもおかしくありませんので堅い決断かと思われます。

またエンジンカバーを外してビックリ!

内部エンジンパーツがまさに光っています!

これは前オーナーさんの手入れが相当に良かった証でして

本当に良いお車をオークションにて買え、ご提供出来たとの確信が更に高まりました。

やはり妥協無く高い評価点のお車を落札するその信念は今回も間違っていませんでしたね!

何故なら内外装の手入れの行き届いていないお車では、当然の如くメンテンスも行き届かないでしょうと考えるからなんです。

そしてバキュームポンプからのオイル漏れ進行も発見されましたので、そちらも進めさせて頂きますのでもう暫くお待ち下さいね!

宜しくお願い致します。

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/08/04 19:09:42コメント(0)

BMW E87 130 のお客様から!

先週末、お元気お伺いとご提案の為、BMW E87 130 のお客様にお電話しましたら

またまた嬉しいお便りを頂戴しましたので、ご紹介します。

 

私の130iですが、前回の整備のおかげで楽しさが溢れています。

・フロントハブベアリングの交換:ハンドリングを楽しむなら是非やるべきですね。

路面からのフィードバックがとても明確になりました。

・カーボンLSD:後輪駆動車には装着すべきですね!

どんな路面でも常に駆動力がかかっていて(接地している方の車輪から押される感じ)安定しますしDSC OFFモードが楽しくて。

・リジカラ & アラインメント & ブレーキ:あれから数千km走ってきましたが、上がかっちりして安定しているので、サスがよりしっかり正しく動く感じがして何とも言えずよいです。

中古車を買って何も整備せずに乗っていたらこんなに楽しくなかったでしょうし、最初に伝えた違和感を全て解消してくれたガルフさんに感謝です。

楽しくて余計なことをいろいろ書いてしまいましたが、LSDオイル交換の件、よろしくお願いします。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

短時間にて色々なメンテナンスをさせて頂きましたが

どれもこれも気に入って頂けて本当に嬉しい限りです。

今回も遠路より、わざわざオイル交換に来て頂ける事に感謝の気持ちで一杯です。

それではお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/07/19 18:47:59コメント(0)

BMW F84 X1 ブレーキ メンテナンス

地元のにお住まいのお客様ですが

ブレーキチェックランプ点灯により、お問い合わせ頂きましてお越し頂きました。

ブレーキの状態はもうパッドが限界でして急遽のお預かりとなりました。

ですので来週ブレーキメンテナンスを行わせて頂きます。

ブレーキローター交換とパッド交換になりますが

女性オーナーさんですので、ディクセル製の低ダストパッドをお勧めしました。

最初は純正でって事でしたがホイールが汚れないなら是非とも、との事で承りました。

今回はお問い合わせ頂き誠にありがとうございました。

頑張って進めて参ります1

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/07/10 18:20:56コメント(0)

BMW アルピナ F10 D5 エアコン修理

昨年 脚周りやブレーキ、ATF交換などなどでお世話になりました

BMW アルピナ F10 D5 のお客様ですが昨年の7月にはエアコンが全然効かなくなってしまいましたと

急遽お越し頂き、ボッシュエアコンサービスを行いましたが何とか真空を保持出来、ガス充填が出来ました。

ただ充填したエアコンガス量が尋常では無く、今後は修理も必要かもですねとお話しました。

そして1年が経ちましたが、やっぱり駄目でした。

ですのでまたまた急遽のお越しとなりました。

ガス漏れ発見が難しく、コンデンサーを外さない事には確信が持てませんので外してみました。

とても車載の状態では全体を見れませんので外して正解でした。

写真でご覧の通りコンデンサー不良が確信出来ましたので交換と相成りました。

前回のM6に続きまたまたコンデンサー交換ですね

頑張って進めて参ります!

 

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/07/01 18:48:39コメント(0)

アクセス記事ランキング