ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

BMW E46 M3の記事一覧

BMW E46 M3 リアアクスル降ろし

普段あまりお目に掛る事も無いと思いますので、ジックリと見てやって下さい。

BMWのリアアクスルはこんな感じになっています。

デフも一緒に降ろしましたのでとっても重いのですが、これからばらして参ります。

各部のブッシュは、どれももう手で触っただけでグラグラでして交換後の体感度が今から想像出来ます。

走行10万キロも近くなりましたら、この辺に手を入れていくのは絶対に有りですし効果絶大です。

過去にBMW E36 M3でも行いましたが交換後はそりゃあ別世界でしたから!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/10/13 16:27:16コメント(0)

BMW E46 M3 ヘッドOH完成!

随分と長い事時間が掛ってしまいましたのは、原因追究と部品の調達の難易度でしてお客様には大変ご迷惑をお掛けする事となってしまいましたが無事完成へと至りました。

まずここまでに至る要因としましては、考えられない異常なタペット音の発生でした。

本来油圧タペットでは無いBMW E46 M3エンジンにおいて簡単にシムが摩耗するとは考えられず、怪しいのはロッカーアームとなりましてヘッドを降ろす運びとなりました。

何故ならロッカーアームはシャフトに繋がれておりヘッドを降ろさない事にはシャフトが抜けません。

そして音の要因が分かりました。

ロッカーアームとカムシャフトの異様な摩耗でした。

しかしパーツが国内に有りません。

本国オーダーです。

もちろんロッカーアームも有りません。

誠に困った事です。

折角原因が分かってもパーツが無いのでは手も足も出ません。

何でも現在ではヘッド乗せ替えが主流みたいで修理が出来ない状況は非常に辛いですね!

そして完成しエンジンを緊張しながら掛けてみたところ、とっても静かに回るエンジンに感動してしまいました。

あ~良かったです!

電話でお客様にも聞いて頂きましたが、とっても喜んで下さってました。

本当に長い事すみませんでした。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/09/30 17:10:51コメント(0)

BMW E46 M3 シリンダーヘッドOH

写真はエキゾーストのバルブですが、やはりかなりのカーボンで固まっておりました。左の磨いた物と比較して下さい。

特に裏側のカーボンは硬く、綺麗にするのも手間が掛りますね!元の位置に取り付ける様に番号を付けておきます。

インテークバルブはいつもながら綺麗な状態を保っています。 ボール盤を使い色々な番手のペーパーで清掃致します。

肝心なここも重要です。バルブの通り道にはグリーンのオイルステムシールが存在し、ここが硬化してきますと燃焼室にオイルが混入してしまいます。いわゆるオイル下がりですね!このオイルシール24個ももちろん新品に交換致します。

バルブが外れ裸になったヘッドを今からこれでもか!綺麗にして参ります!

1に清掃2に清掃ですね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/08/18 14:44:12コメント(0)

リジカラの良さが、やっと解りました。

2011年05月26日

カテゴリー

多くの方に取り付けさせて頂いています、リジカラですが、お客様の反響も上々で、安心しているのですが、当の自分はと言いますと、会社の近辺をグルグルと回る程度ですので、その真価を見いだせていませんでした。

 

ですから前後の製品が揃った今!デモカーE46 M3に装着をしてみました!その変化は?

 

正直言いまして、乗り心地の点では、あまりそのメリットを体感するのは難しく、首を傾けてしまいましたが、ステアリングの変化には、正直ニヤリとしてしまいました。

 

ステアリングのドッシリ感に欠ける(逆にシャープな良い面もあるんですが)E46モデルですが、リジカラ着けてかなり シッカリ感が出まして、高速のステアリングの安定感も凄く良い感じになりました。

 

そして今回、何を一番言いたいかと申しますと、タイヤを前後265に履き替えた今も、そのドッシリ感が変わらないって事なんです。

 

元々フロントには、235タイヤを履いていたのですが、イベント用に265にしても、その変化を感じないって事に驚かされ やっぱこれ効いてるな~って実感出来ているんです。

 

フロントに265を履いてお客様に乗って頂いた時、わだちにハンドル取られて怖~い!これじゃあ試乗する気も失せますね!って言われて返す言葉も無かったんですが、今では普通に乗れちゃいますから、当分このままの状態にしておこうと思ってます!

 

さあこれでやっと本来のお勧めの仕方が分かりましたので、リジカラで安定感を増す!こんな感じで今後皆様にご紹介して参りたいと思います。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/05/26 18:21:51コメント(0)

BMW E91 320 & デモカー E46 M3 GG調律 ECUチューニング

昨日はECU チューンにお越し頂きありがとうございました。

お越し頂いた BMW E913 20のお客様は、いきなり出足の良さを感じられたご様子で眼を白黒されていました!

自分も乗らせて頂きましたが出足とエンジンのスムーズさに驚きましたし、これ本当に320?!って感じで排気量アップした様な感じになりました。

そしてデモカーE46 M3はどうかと言いますと、まだ施工後100kmも走っていないのに猛獣の片鱗をあらわにしてきております。

この感覚なんだっけ~?ってずっと考えてたのですが、そうV10 M5の様な獰猛な感じになってきています。

そして今日同じE46 M3の方がお見えになったので乗って頂きました。

私の言葉なんてこれっぽっちも信用出来ない様な、お顔をされていたのに乗られた後は、速い~凄い~俺のと違う~ってビックリされていました。

私はすかさず体を後ろのめりにさせて、まだまだ学習中です!とのけぞって言っちゃいました。

さあ学習後の300kmではどうなってるのでしょうか~? 

ワクワクドキドキで~す!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2010/09/19 15:36:42コメント(0)

アクセス記事ランキング