ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

320dの記事一覧

2台の車検入庫

今年の8月に多くのメンテナンスをさせて頂きました

BMW E87 130 のお客様がまたまた神奈川県よりお越し下さいまして

今回は車検整備も任せて頂く事となりました。

以前にも書いたと思いますが車検整備以外でも、更なるコテコテメンテナンスメニューを承りましたが

代車無し期限無しとの大変有難い猶予を頂戴しましたので私共も安心して専念出来ます。

それでは今回もまた素晴らしい状態にてお渡しします事をお約束致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。

そしてこちらの BMW F30 320d のお客様は当社にて3度目の車検整備を承りました。

車検整備以外にも、オレンジウルフ ECDキットご装着頂いたり

ATF全量交換、キャリパーOHなども過去にさせて頂いております。

今回は6万キロ時にさせて頂いたエンジンカーボンクリーン

現在の走行距離は12万キロを超えましたので2回目のカーボンクリーンからスタートです。

今回もバチっとGOODコンディションと致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/06 18:22:10コメント(0)

BMW F31 320d SACHSダンパーお取り着けのお客様から!

今回も気持ちの入ったメンテをありがとうございました。

想像していたのは単に路面からの振動が減るんだろう、くらいでしたが、実際の体感は全然違いました。

むしろ路面の手触り感は伝わるのにハンドルが取られない手元の不思議な滑らかさ。鬼アライメントが効いてるのでしょうか?

高速走行のコーナーリングが1番気持ちいいかもしれません。

走り込んでアブソーバーが馴染めば、この手触り感の中のゴツゴツした部分もなくなっていくということなんでしょうね。楽しみです。

次回はブレーキですね?またアドバイスください。

 

さて、お土産に頂いたゴーヤで早速やってます。

ゴーヤをくれたお客様に私に代わりお礼を言って下さい笑。白いのもとても美味しいです。

豚キムチゴーヤチャンプルとゴーヤチップス。ゲキうまい。

ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

写真まで頂いちゃいまして嬉しい限りです。

ゴーヤを下さったお客様にお電話してお礼を伝えましたら

そんなに喜んでくれたなら、また持って行くよ~!

ゴーヤは色々な食べ方があって、あげた人から、こんな食べ方しましたよ!

と教えて貰えるのがとても嬉しいんですよ!とお話頂けました。

しかし料理上手ですね~お客様自ら作られたとは思えないほどですね!

今回も誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/03 18:52:20コメント(0)

BMW F31 320d SACHSダンパーお取り着け

昨年8月のタイヤ交換とバッテリー交換より、お付き合いをして頂いている

(今回までの間にエンジンオイル交換&スラッジクリーン施工もして頂きました)

BMW F31 320d のお客様より今回は1年点検と同時にSACHSダンパーへの交換を承りました。

走行距離も9万キロ超えとなりましたので私の方から是非にとお勧めした次第です。

このダンパー交換なんですが、長い事車に乗ってきたけどダンパー交換などした事がありません!

といった方が殆どで、一般的にやられないメニューでもあるんです。

ところがいざ交換させて頂くと100%の確率で、いや~こんなに良くなるんならもっと早くやっとけば良かった!

とおっしゃって頂ける、まさに体感度NO1のメニューなんです。

ハイこれを体感して頂きますと、お車への考えがガラッと変わります。(まさに音が聞こえそうな様なお顔になります)

俺の車はこんなにも素晴らしかったんだ~と感動して頂けます。

車を支えているのはスプリングです。スプリングゆえ1度動き出すと止まりません。

その振動を止めているのがダンパーでありますので、お車が安定するのは間違いありません。

その安定が乗り心地にも左右しますので、皆さん本当に驚かれます。

決してお高いパーツではありませので、まだな方は是非共お試し下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/31 18:47:23コメント(0)

BMW F31 320d 3回目のメンテナンスを!

こちらの BMW F31 320d のお客様ですが

令和元年10月、走行距離32000Km時にお越し下さいまして

ATF全量交換とエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工をさせて頂きました。

次いで令和2年4月には再度エンジンオイル交換とボッシュエアコンサービスをさせて頂きました。

そして本日、2泊3日にてまたまた大掛かりな整備をさせて頂く事となりました。

その第一弾は、SACHSダンパーへの交換です。

いつもの様に取り掛かる前にアライメント測定を実施しましたが

走行距離6万キロなりの、ずれが発生していました。

折角ホイールを外すのですからサービスにてハブ周りも磨いちゃいます!

 

もう完璧に定番となりましたSACHSダンパーのお取り着け!

純正ダンパーもSACHSですが、アフターパーツは安くて物も良いので超お勧めです!

今回3回目のエンジンオイル交換となりますが

2回目のオイルスラッジクリーン施工も承りました。

ディーゼル車はオイルが滅茶苦茶汚れますのでこの選択は誠に正しいと思います。

更にこの後はエンジンカーボンクリーン施工も行わせて頂きます。

本当に今回も遠路より誠にありがとうございます。

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/05/14 19:02:29コメント(0)

BMW F25 X3 20d ATF交換&BMW F31 320d エンジンオイル交換

昨日に続き本日も BMW F25 X3 20d のお客様のATF交換をさせて頂きます。

ナンバーも同じ静岡ナンバーで全くの偶然なのですが、やはり車は車を呼びますね!

そしてこちらのお車でも全量交換は不可でして、下抜き充填方式にて行わせて頂きます。

と言いますか、5~6年前はマシンなど有りませんでしたので

全ての方に同じ下抜き充填方式でやらせて頂いてましてましたが

それが(オートマチェンジャーでは無い)大変うけまして今の様なATF交換屋になった次第なんです。

ですので全量交換では無くても間違い無くお車は良い方向に変化しますので

どうぞご期待下さいませ!

そして BMW F31 320d のお客様は、当社オリジナル ディーゼル車専用エンジンオイルを

初めてお試し頂けるとの事で、昨日と同じ様にオイルスラッジクリーン施工からさせて頂きました。

何かここのところまたまたディーゼル車旋風が起きて来ましたね!

当社デモカーにてディーゼル車向けのパーツを多く開発しましたので

是非皆様にもお試し頂きたいと思います。

まさに渾身パーツですので!

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/04/04 18:39:30コメント(0)

アクセス記事ランキング