ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

BMW E82 135 ATF交換

本日は東京より BMW E82 135 のお客様が2回目のATF交換に来て下さいました。

数年前にお越し頂いた際に、ATF全量交換は出来ないお車でしたので

通常の下抜きオイルパン交換、オイル充填にて行わせて頂きました。

お帰りになる際に2回目は全量に近くなりますので、是非2回目もお越し下さいね!とお伝えしましたが

シッカリと覚えて頂いてまして、今回もお客様よりお声を掛けて下さいました。

前回ももちろんオイルパン交換をさせて頂いてますが、今回外したオイルパンにも多くのスラッジが見えました。

ですのでオイルパンの再交換は大正解だと思いました。

オイルパン内にオイルフィルターが内臓されていますので、そのフィルターがスラッジで目詰まりしていては

折角新しい良いオイルを入れましても、ロスが大きくなってしまいますので非常に重要だと思います。

さて今回はどんなご感想を頂けるか本当に楽しみです。

この度も遠路より誠にありがとうございました。

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/08 18:22:12コメント(0)

BMW アルピナ オーナーさんの電子制御ダンパーのキャンセラー チャレンジ!

 

現在のアルピナ車のダンパー(ショックアブソーバー)は、ほぼ電子制御式となっていまして

キャンセルをコーディングなどで対応を試みましたが不可でした。

電子制御ダンパーに対応すべく、ダンパーキャンセラーの点を色々なところへ尋ねまくりましたが

どこも良い返事がありませんでした。

そんな中お得意様より、XYZレーシングさんを教えて頂き

実際にお問い合わせしましたところ自信を持ってお勧め頂きましたので

まずはチャレンジしてみます!

 

今回の試みを検討している中、お得意様のXD3の方が是非チャレンジして欲しいとのご快諾を頂戴出来ましたので

物が届き次第またご報告致します。

仮にOKでしたら今後アルピナオーナーさんへの当社オリジナルサスペンションキットや

SACHSダンパーへの換装も可能となりますので、非常に楽しみですね~

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/06 18:31:16コメント(0)

BMW E85 Z4 ATF全量交換&コントロールアーム交換

 

本日は愛知県よりBMW E85 Z4 のお客様にお越し頂きました。

こちらのお車は今年の3月に買われたばかりだそうでして

まずはATF交換をとの事でお問い合わせ頂きました。

年式は平成17式のお車ですが走行距離は5万キロと、少なくとても程度の良いお車でした。

しかしやはりATFはかなり汚れていましたね~

この当時のお車はオイルフィルターが別体で供給されますので

金属製のオイルパンは再使用致します。

 

一度もお車を拝見した事はありませんが

やはり肝心要のコントロールアーム交換はお勧めしました。

外したアームはやはりもうグラグラでして、お勧めして大正解でした。

まだまだ熱いE85 Z4のお客様が、いらっしゃいますので

頑張ってお手伝いして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/04 18:38:19コメント(0)

ORANGE WOLF マフラーBMW F30.31 320d 専用  ラスト1台!

2022年10月02日

カテゴリー

昨日お買い求め頂きまして、ORANGE WOLF マフラーBMW F30.31 320d 専用

がラスト1台分となりました。

昨今マフラーを販売するのは、とても難しくなっていまして(ガソリン車も)

苦渋の思いで半額セールをさせて頂いていましたが、これにて最後の1台分となりました。

今後の製造予定はありませんので、ご興味ございましたらラストチャンスです!

どうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/02 19:09:38コメント(0)

BMW E90 M3 スパークプラグ&イグニッションコイル交換

ピットに BMW E90 M3 が並びました!

実に美しい絵ですね~

本日は静岡市よりM3のお客様がプラグ&コイル交換の為、お越し下さいました。

特別異常は無いのですが走行距離と経年を考えられ事前対策として交換を承りました。

 

ただ驚いたのは?

純正イグニッションコイルの価格高騰です!

価格が3倍近くになってまして、あのオカダプロジェクツのプラズマダイレクトが買える値段になってしまってました。

それではオカダプロジェクツを!と当然お勧めしたいところなのですが何と廃番になってしまってました。

お客様も相当に残念がっていらっしゃいましたが致し方ありません。

ですので全て純正品にての交換となりました。

しかし昨今の市場の価格高騰は致し方無いのかもしれませんが

私共としましては非常にお客様に、お値段をお伝えするのが苦しいですね~

どうぞその点お察し頂けます様、宜しくお願い致します。

 

 

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/01 19:10:12コメント(0)

アクセス記事ランキング