ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ルノー ルーテシア SACHS ダンパーへ交換

2023年09月14日

カテゴリー

お得意様の奥さん用のルーテシアのお車ですが

走行距離は3万キロと少ないのですが、9年の歳月が経ちましたので

最近どうも乗り味と安定感が損なわれている感じがするんで

SACHSダンパーに設定があったら交換をお願いしたいです!

のお問い合わせ頂きました。

そこででお調べしますと設定も在庫も国内にあるそうで、本日お越し頂きました。

あれこれとご説明お見積りを提示をさせて頂きまして

今月中のお取り着けを承りました。

以前奥さん用のBMWにもSACHSダンパーの装着させて頂きましたので

その良さは十分知って頂いてますのでまさに即決でした。

今回も誠にありがとうございます。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/14 18:40:50コメント(0)

BMW E87 130 オリジナル サスペンションキット試乗

ブルーの130を買われたばかりの、お客様にお越し頂きました。

何点かの修理をお考えとのご相談でした。

またやっと探せたMT車ですので、思い入れは大きく

当社オリジナルサスペンションキット オレンジウルフECDキットにも

ご興味を持って頂いているとの事でしたので

以前お取り着けさせて頂いた白の130のお客様にお願いをしまして乗せて頂きました。

減衰を変えながら色々な道を走って頂けましたので

ブルーのお客様から是非とも前向きに検討します!

との嬉しいお言葉を頂戴出来ました。

 

お二人共とてもお若い方ですがお車には熱く

今の若者は車に興味が無いという世間の評価は絶対に間違ってますね

興味が沸かない車ばかり作っているのが要因で、若者も心惹かれる車には

絶対に熱くなれるというまさに証だと感じました。

BMW FR MT まさに熱くなれるお車ですもんね!

それでは今後共宜しくお願い致します。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/13 18:42:27コメント(0)

BMW F30 320d ATF全量交換&1wayバルブ

本日は昨年オレンジウルフ 強化スタビライザーキットをご装着頂いた

山梨県にお住まいのBMW F30 320dのお客様に、またまたお越し頂きまして

ATF全量交換1wayバルブのお取り着けをさせて頂きました。

走行距離も6万キロを超えられて、そろそろ見直しをとの事でお声掛け頂きました。

そしていざオートマオイルパンを外してみますと、6万キロとしては

良い状態でしたので、きっと良い使われ方をしていらっしゃると感じました。

街乗りオンリーですとそれだけ変速が多くなり摩擦摩耗が進みますので

お客様はきっとBMWらしい駆け抜ける様な、お使い方をしていらっしゃると思います。

完成後乗って頂きましたが、双方の相乗効果で車がとても軽いです!ととても喜んで頂けました。

(殆どのお客様のご感想の第一声はこの軽いですね!)

オリジナルATFの注入で確実に伝達能力が上がりますし

1wayバルブではエンジン内部抵抗が減りますので間違い無く軽く前に進む様になります。

これでまた駆け抜ける喜びが増し増しになりますので、是非ご堪能下さいね!

今回も遠路より誠にありがとうございました。

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/09 18:56:00コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス 完成しました!

数々のコッテリメンテナンスをこなしまして完成致しました!

ダンパーOH後のお車の立ち姿は実に美しいですね~

またプロペラシャフトのバランス不良の要因もUSEDパーツ使用にて

気になっていたリアの振動も解決致しました。

そして最後の仕上げは鬼アライメント調整です!

 

今回は前後サスペンションアームの交換を行いましたので

調整前のデータは当然ですがメチャ狂っています。

こんな時本当にアライメント機器を入れて良かったな~と実感します。

導入前は外注に出していたのですが、左右誤差の修正をお願いしても

無理です!の一点張りでしたし、その割にはしっかりと請求されましたので

いつもいつもストレスが溜まった事を覚えています。

ですので折角高額な機器を購入しましたので、意地でも誤差を打ち消す事をしたのを

鬼アライメント調整と名づけたのですが、このネーミングが実にうけまして

(実はふざけたネーミングで皆さんに笑われるかも?の心配もありました)

お客様から鬼アライメント調整お願いします!の大変嬉しいお言葉を頂けています。

約2週間のお預かりとなりましたが、まさに激変&再生が形となりましたので

どうぞ週末をお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/07 18:59:49コメント(0)

BMW E92 320 プロペラシャフトのウエイト 脱落

今回のフルメンテナンスの中

プロペラシャフトのジョイントディスクとセンターベアリングの交換も承りました。

そしていざシャフトを外して見ますと左右2箇所貼られていないといけないウエイトの片方が脱落してしまってました。

前回リアのフルブッシュ交換をさせて頂いた後に

リアが固まったからなのか? 80~90km付近で振動を感じる様になりました。

(リアのハブベアリングはもちろん交換済みです)

とおっしゃっていた事の原因が、このプロペラシャフトのバランス不良が起因しているのではないでしょうか?

と考えます。工場にホイールバランサーはありますが、シャフトバランサーはありませんので適当にウエイトを貼る事など出来ません。

ちなみに新品シャフトの値段は21万円もします。

ですのでパーツ取り車(元代車)のシャフトを確認してみましたら

シッカリとウエイトが貼られていましたので、お客様にご連絡したところ是非にもとの事で

USEDパーツ使用にて行わせて頂く事となりました。

実はこのシャフトは2分割のリア側ですので、まずは確信を外していないと考えます。

さて改善出来るのか?とっても楽しみになりました。頑張ります!

 

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/05 18:01:07コメント(0)

アクセス記事ランキング