ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW E70 X5のお客様から!オレンジウルフ 1wayバルブ レビュー

お取り着けさせて頂いた BMW E70 X5 のお客様からメッセージ頂きました!

 

お世話になります。

本日は1wayバルブの取り付けありがとうございました。

帰り道にいろいろ回り道をして走ってきました。

発進時のアクセル踏み込みに対してのレスポンスが良くなり、回転上昇スピードもupしました。

街乗り走行時…今まで発進の時、アクセルを踏み出してからワンテンポ遅れてパワーがかかる感じでした。

取り付け後は反応が早くなり、今までの乗り方をすると荒い運転をする人みたいになってしまいます(笑)

また、街乗り巡航時(約60kmくらい)から加速する場合、アクセルを踏み込んでからの反応が確実にupしました。

今までは踏み込んでから一旦回転が落ち込むような感じの状態(ヒューーーン、ヴォーという感じです。)からグッと加速する感じでしたがヒュー、ヴォーというように落ち込むような感じが減り、反応が早くなりました。

感覚を説明するのが下手なので分かりにくくてすみません。

これから車の乗り方が少し変わって運転しやすくなると思います。

取り付けをして正解だったと感じています。

それなりの金額の商品のため、どのくらいの変化があるか不安な部分もありましたが、はっきりと体感出来てすっきりしました。

今後のカスタムへの期待度も上がる良い商品の提供ありがとうございました。

今後もリジカラ、マフラーと変化を楽しみにさせて頂きます。宜しくお願い致します。

 

ありがとうございます!最高に嬉しいです!

次回リジカラの節も宜しくお願い致します!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/05 18:44:56コメント(0)

BMW F31 320d オレンジウルフブレーキパッド850 お取り着け

昨年末オレンジウルフ カーボンLSDとSACHSパフォーマンスキットを組んで頂いたBMW F31 320d のお客様が、またまた東京よりお越し下さいました。

走行距離はまだ6000kmですが、ブレーキパッドのダスト低減と絶妙なタッチと効きを醸し出すオレンジウルフ  ブレーキパッド850のお取り着けをさせて頂きました。

また写真を撮るタイミングを逃してしまいましたが、オレンジウルフ ディーゼル専用エンジンオイルも入れて頂きまして、パッドと共にオレンジウルフ ステンメッシュブレーキホースも換装させて頂きました。

いつもいつも遠方より誠にありがとうございます。

 
1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/04 18:58:16コメント(0)

オレンジウルフ BMW E46 M3マフラー動画 ノーマルと比較してます。

2019年06月03日

カテゴリー

 

 

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/03 17:41:54コメント(0)

初めてのB47エンジン車のATF全量交換が可能となりました!

またまた遠方よりATF交換に来て下さいました。

BMW F30 320dのお客様ですが走行距離も3万キロとなり、そろそろATF交換した方が良いのかな~?

とネット検索して頂きまして、何かここ良さそうだな~と思われたそうで当社にお声掛けして下さいました。

誠にありがとうございます。

お客様のお求めはATF全量交換でしたが、まず初めにATFフィルターと一体となったATオイルパンの交換からスタートです。

出てきたオイルも見て頂きましたが3万キロですともうかなり汚れてましたね!

そしてオイルパン内の磁石には、ごらんの通り鉄粉が沢山こびり着いていました。

やはりこのへんの距離が目安でしょうか。

さて本題はここからです。

エンジンがN47からB47へと変わりましたが、当たり前ですがATは同じ8速ミッションです。

しかしエンジンが変わった事によりオートマオイルクーラーの位置も変わり、オイルクーラーホースも変わってしまってました。

以前のモデルよりホース長も短くなり且つ取り付けのスペースがギチギチで、もしかしたら外す時に割ってしまうんではないかと考えまして、万が一の為に新品ホースもストックしておきました。

そこで万が一を確認する為、少し前に地元の同じエンジンのお客様にお願いして来て頂きまして、ホースを外させて頂いたのですが思いの他、柔軟性が有りこれなら大丈夫と確信出来ました。

ですので遠方のお客様でも御迷惑をお掛けしない!の自信の元、お越し頂く事となりました。

なんせ初の試みですので、否が応でも緊張はしましたが。

さて緊張の中、慎重に純正ホースを外し、アタッチメント取り付けとなりましたが、ホントスムーズに進行し安心致しました。

これでもう新エンジンB47ディーゼル車もバシバシとATF全量交換いけますので、どうぞB47オーナー様!宜しくお願いいたします。

さあ準備万端、マシンによるATF全量交換が始まりました。

まずは汚れたオイルの回収からとなりますが、機械にある廃油モニターに集まるオイルはやっぱり汚れていますね~

 

 

 

6 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/02 16:12:28コメント(0)

オレンジウルフ 1wayバルブのご感想 BMW E86 Z4M やはり燃費も上がりました!

先日通販でお送りしたお客様からこんな嬉しいお便り頂けましたし写真まで送って下さいました。

いや~カッコ良く撮れてますね~エンジンルームが、さらに華やかになってカッチョ良いで~す!

それではお便りご紹介します。

 

ガルフストリーム 担当者様

先日は電話でのご丁寧な回答ならびに迅速な発送ありがとうございました。

本日1wayバルブを取り付けて70Kmほど走行しました。

Z4Mのエンジンはホース周りに障害物が何もないので、取り付けはとても簡単でした。

自宅から片道1時間程度でいける宮が瀬湖というダム湖にそこそこ楽しめる周回路があり、今日も走ってきました。

走り始めてすぐに、加速時のアクセル開度が今までより少なくてすむ感じがしました。

2000RPMから3000RPMあたりから踏み込むと、トルクが一回り増えたような加速感を感じます。

4速から3速にして上っていた坂道もそのまま4速で大丈夫でした。

あと2000RPM前後のマフラー篭り音も多少は改善されました。

いつも飛ばして走るわけでもありませんので、通常の使用域でも乗りやすくなり満足です。

高回転までより速く、到達するエンジンに確かに変わりました。

同様の走り方で、オンボード上燃費は前回8.9Km/Lが今日は9.3Km/Lと僅かですが伸びています。

また気づいたことがありましたら連絡したいと思います。

今後もお世話になることがあるかとおもいますので、よろしくお願い致します。

 

嬉しいですね~特に通常の使用域でも乗り易く!

と言って頂いた事が一番私達の求めるところでして飛ばさないでも良いって言って下さる事が、この製品の本当の真価だと思います。

だっていつも飛ばしてたら疲れちゃいますもんね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/01 19:04:48コメント(0)

アクセス記事ランキング