

SACHSパフォーマンスキットに組まれるローダウンスプリング
ホクトランド製 新品ローダウンスプリングです。
最近当社ではローダウンしなくなってしまいましたので
スプリングが余ってしまいました。
ですのでリーズナルブにローダウンを、お考えの方にお譲りしたいと思います。
価格は4本セット 税別35000円 送料はサービス致します。
宜しければお問い合わせお待ちしております。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧2021年03月21日
 
バルブスプリングコンプレッサーを使いいよいよバルブをバラして参ります。
バルブスプリングを縮め最上部のコッタを取りバルブを引き抜きます。
これを24箇所行うのは結構な労力と時間を要します。

バルブを外しますとこの様にバルブの通り道が見えますが
最上部に見える黒い物体がバルブステムシールです。
その材質はゴム状でして経年と共に硬貨してしまい弾力性が無くなり
丸でプラスチックの様になってしまいます。
そうしますとオイルが遮断出来無くなり、漏れたオイルが燃焼室に混入してしまいます。
これが所謂オイル下がりでして、酷くなるとマフラーから白煙を吹く様になってしまいます。
ですのでこのオイルシールを交換する事はとても重要です。

外されたバルブですが上に並んでいるのがエキゾーストバルブ
下に並んでいるのがインテークバルブです。
普通と言いますか、街乗り中心のお車ではインテークバルブにはテンコ盛りのカーボンが着いていて当たり前です。
ハイ丸で富士山の様にカーボンがベッタリと盛り上がっているのが普通です。
ところがこちらのバルブは、とっても綺麗でしてほぼカーボンが見られません。
これは本当に良い使い方をされている証拠ですね!
適度に高回転まで回されているお車では、こんな良い状態が保てるんですね!
昔自分のM3をばらした時もバルブが光っていました。
また真っ黒状態の4本のエキゾーストバルブは、圧縮漏れしていた1.2番の物です。
正常な燃焼をしているエキゾーストバルブは白っぽい茶色にカーボンが焼けて硬い塊りとなり付着しています。
 
外したバルブはボール盤に挟み込み、サンドペーパーで磨いていきます。
これを24本やるのも結構大変なんです。
特にエキゾーストバルブのカーボンは硬くて取るのに時間が掛かります。

そしてピカピカに磨かれたバルブ達です。
まさに輝きを取り戻し美しい限りです。
これだけでも性能が復活且つ向上される事が御理解頂けると思います。
オーナー様!見て頂いてますか~?
自分のお車の内部パーツ見られて如何ですか~?
時間は掛かりますがウキウキ気分でお待ち下さいね~!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/03/21 18:45:58コメント(0)
2021年03月20日
 
 
 
 
 
岐阜県にお住まいの BMW E46 M3 のお客様に先週末お越し頂きまして
1週間のお預かりにてオレンジウルフカーボンLSD のお取り着けをさせて頂きました。
ここのところ整備が立て込んでいまして、なるだけお時間を頂けます様お願いしましたが
心良くご了解頂きまして誠にありがとうございました。
2010年よりスタートしましたこのカーボンLSDですが既に10年の歳月を超えました。
正確には数えていませんが相当数のお車に装着させて頂きました。
そして10年過ぎた今現在も、こうして御利用頂けてる事が最高に嬉しい限りです。
では何故 ここまでこれたのでしょうか?
決してサーキットユーザーでは無い多くのBMWユーザー様に支持して頂けましたのは?
絶大な効き(体感度)を持ちながらも一切バキバキ音や引きずりが起きない事でして
まさに普段使いではLSDが入っている事を忘れてしまうほどです。
ところがある程度の速度域に置いて悪天候や悪路と遭遇した際には
絶大なる安定感と安心感を実現してくれるからなんです。
以前同じE46 M3 のお客様が伊勢湾岸道を走られた際、ただでさえ横風が強い道なのに
その日はまさに突風が吹いていたそうです。
それでも何の不安も感じず走れたんで、その凄さを強烈に感じましたとお話しして下さいました。

そして今回はプロペラシャフト側のオイルシールからのオイル漏れ修理も同時に承りました。
ここからオイルが漏れていますとデフを降ろさないといけませんので
今回はまさに一石二鳥な整備となりました。
遠路よりお越し頂き多くのお時間を頂戴しまして誠にありがとうございました。
本日完成にて明日お渡しのお約束です。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/03/20 19:15:30コメント(0)
2021年03月19日



BMW アルピナ F10 D5 のお客様のご要望はアライメント調整でした。
ですが私はダンパー交換からお勧めしました。
ところがそのダンパー交換が出来ませんでした。
自分からお勧めしておいて出来無いなんて本当に申し訳ございません。
愛知県より何度もお越し頂く事になり誠に申し訳ありませんでした。
ですのでアライメント調整はお詫びのしるしに無料にてさせて頂きました。
肝心のリアキャンバーをバッチリと合わせフロントトーを調整しますと!
基準値から外れていますが調整出来無いキャスターが左右ピッタンコになりました。
また同じ様に調整出来無いフロントキャンバー誤差も縮まりました。
これなら走りの安定感は相当に向上するかと思いますので
これにてご勘弁下さい。
今回はご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ありませんでした。

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2021/03/19 18:48:11コメント(0)