ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

BMW アルピナB3のお客様から!

今回アルピナでお世話になったKatsuki-B361です。

この度は多くの作業にご対応頂きありがとうございました。

帰路の約200キロは素晴らしい時間になりました!(但し渋滞は除く)

アクセルのちょっとした踏力の差に過敏ではなくキチンと反応してくれるエンジン。滑らかな変速を繰り返すミッション。

余計なことを考えず、アルピナとの対話を楽しむことが出来ました!

新車以上の状態だと思います。ありがとうございました!

また長い渋滞でしたが、クリープで15km/hくらいまで出てしまうので、ブレーキだけ踏めばいい状態でした。

普通では考えられないくらい、楽な渋滞でした。

正直、アルピナは身分不相応な車だと思います。

ただ今回整備して頂き、対話を楽しめる車になりました。

これから、どれだけ維持出来るか分かりませんが、

楽しい時間を過ごしたいと思います。

これからのご相談などさせて頂くこともあると思いますが、

今後共、宜しくお願い致します。

 

こちらこそ、納車そうそう当社までお脚をお運び頂き感謝の気持ちで一杯です。

お話していて相当の思い入れの中買われた事がヒシヒシと伝わって参りましたので、もちろん愛情タップリで整備させて頂きましたが、こんなに喜んで頂けまして本当に安心致しました。

すこし距離はありますが、また何かのお役に立てます様、頑張って参りますのでまたお声をお掛け下さいね!

今後共宜しくお願いいたします。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/10/03 17:03:59コメント(0)

BMW E90 アルピナB3 メンテナンス

千葉県よりBMW E90 アルピナB3 のお客様にお越し頂きました。

しかし来られたのは実は名古屋からでした。

その訳は何と本日納車日で千葉県のお客様が、名古屋で車を買われてその足で当社まで来て下さったんです。

折角千葉県まで乗って帰るなら途中でガルフに寄ってメンテナンスしていこうと思われたそうで、9月の頭にメールを頂戴しまして本日の運びとなりました。

その内容はエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン 、ATF全量交換、ボッシュ エアコンサービスエンジンカーボンクリーンとメンテナンスメニューをフルでやらせて頂いています。

やっぱりアルピナ買われる方は本当に拘りを持った方ばかりで今回も非常に驚きましたが、たよりにして頂けてる事が本当に嬉しいですし光栄です。

今後共宜しくお願いいたします。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/30 17:12:44コメント(0)

BMW F22 M235 オレンジウルフECDキット ターボチューニング Fusion パワーフレックスのご感想

いつも愛車のメンテナンスを色々ありがとうございます。

当て逃げされたバンパー修理も完璧でした。ありがとうございました。

さて、一年半前に手に入れたM235。

最初はBMWの可愛がり方(笑)も解らずにガルフに飛び込んだ事を思いだします。

色々な相談をしながら、オレンジウルフECDキットの開発依頼から始まり、タワーバー→ADVANホイール→フュージョン ターボチューニングと進めてもらいました。

ノーマルとは比べ物にならないくらいの安定性と、走行性能を手に入れて満足していたのですが、次は何をしようかと悩んでいたときに、パワーフレックスのブッシュ交換を勧めてもらいました。

リジカラも入ってますので、どの程度の効果が出るのか?でしたがビックリです。

フロントの剛性、回転スピードが明らかに違います!フロントを少し柔らか目の減衰にして、リアは少しだけハードに。。。いいですね!また違う車になりましたよ。

何より、キャンバー調整の効果と、メカ鈴木さんの鬼アライメントで、高速からワインディングまで信じられない安定性が出ました。笑ってしまうほどです!

これからも色々お願いしますね。本当はデフ、作ってもらいたいです。打倒M2にお付き合いください。

今後も宜しくお願いします!

 

いつも誠にありがとうございます。

パワーフレックス取り付け後、乗って頂きましたら物凄い嬉しそうなお顔でコメント書きますよ!

とお帰り頂きましたが、こんなに素晴らしいコメントを頂戴しまして最高に嬉しいですし光栄です!

脚が決まって全てがマッチしましたね!

やはり車は脚が第一ですね!

今後共良いお手伝いが出来ますよう頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/27 15:37:30コメント(0)

MB SLK ATF交換

BMWをはじめ、色々なお車のATF交換をやらせて頂きました千葉県のお客様ですが

今回はMB SLKの減速時のATショックが気になるのと、同時に走りが落ちてきた事を気にされ、またまた千葉県より朝イチにて来て下さいました。

そして施工後こんなラインを頂戴しました!

 

本日は、ありがとうございました。只今帰りました、

変速ショックは、完璧に治りました。

思いもよらなかった副産物の 加速の回復に大変喜んでおります。ありがとうございました

やっぱりやってもらって良かったです。

 

 

誠にありがとうございます。今回はATF全量交換は無理でしたが、やはり結果が表れて本当に良かったです!

交換するって事も非常に大事ですが、最も重要なのはそこに入れるオイルそのものです!

木下みつひろプロと何度となくテストを繰り返し、ガルフの一番の人気メンテナンスなら、とことん拘ってお客様が乗った瞬間に良いね!

って言って頂けるATFにして行きましょうね!と重ね重ね、今ではスペック4までになっています。.

このオイルがまた凄いんです!まるでスポーツATFと呼んでも良いくらい伝達能力が桁違いに変わります!

アクセル踏まなくても、す~っと加速していきますので運転が非常に楽になりますし当然燃費も上がります。

また殆どの皆様が気にされる変速ショックも、ほぼ100%近く改善が出来ます!

またオイルそのものが、高価ではありますが良い.結果を体感して頂けますので、本当に皆様に喜んで頂いております。

今回も遠路よりお手間と時間を掛けて来て頂きましたが、この様に評価して頂きまして光栄です。

今後も何かございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/14 14:36:14コメント(0)

BMW アルピナ E60 B5 1年点検&ATF全量交換

愛知県よりBMW アルピナ E60 B5のお客様が1年点検&メンテナンスにお越し下さいました。

アルピナB5のオートマオイルパンはアルミ製でプラスチックではありません。

ですからオイルパンアッセンブリー交換では無くフィルター別体となっていますので当然ですがオイルパンは再使用します。

ですので綺麗~いに洗浄します。

一昔前は、いつもこうして洗って再使用してたのですが、今ではこの作業も少なくなりましたので何か懐かしさも感じてしまいます。

ただ単に交換するのでは無く、人の手で清掃する事の方が、いかにもメンテナンスぽくて車好きには、たまらいない光景なのですが時代の流れには逆らえませんね!

綺麗になったオイルパンをお客様にも見て頂きましたが、とっても嬉しそうなお顔をされていました。

光輝くアルミの地肌が実に美しいですね!

 

そしてこちらのお車もATFが可能ですので、最後の締めにマシンにてオイル全量交換させて頂いています。

この全量交換が実に効くんですよね~

もちろん下抜きのみの効果も絶大ですが全量交換は更にミッションが、きめ細やかになります。

当たり前ですが内部の劣化されたものが全ておNEWになるわけですので良くならないわけが、ありませんよね!

当社マシンはお米を研ぐような荒っぽい機械では無い事も最大の売りですし、入れるオイルも拘り抜いた木下プロプロデュースによるスペシャルオイルとなっていますので皆様が感動して頂く第一の要因となっています。

完成後乗って頂くのが実に楽しみです!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/13 17:22:05コメント(0)

アクセス記事ランキング