ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW E85 Z4 ATF交換

平成28年の5月にATF全量交換をさせて頂きました BMW E85 Z4のお客様ですが、それから調度2年の歳月が過ぎ走行距離も45000kmから69000kmへとなりましたので本日2回目のATF全量交換をさせて頂いてます。

前回では当たり前ですがオートマチックのフィルター交換(今ではオイルパンアッシーです)も同時に交換させて頂きましたが、今回はまだ距離も出てませんのでパーツ交換は無しにマシンのみでの全量交換としてやらせて頂きます。

そして次回3回目はやはりパーツ交換した方が宜しいでしょうね!

お客様!2回目のATF交換は更に感動出来ますのでどうぞご期待下さいね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/20 16:34:11コメント(0)

BMW F20 M135 ATF全量交換&ボッシュエアコンサービス

BMW F20 M135のお客様が、遠路はるばる岡山県より本日来て下さいました。

誠にありがとうございます。

今のお車の前は BMW E36 M3に乗られていたそうで、当ブログによく登場するATF交換は自分には関係無いな~と読んでいて下さっててたそうです。

ところが今年になってM135のオートマに乗り換えられたとの事で、いざ自分の車として乗られますと、まさに皆が感じられている低速ギアでの不快感が気になり、よしどうせなら浜松まで行ってみようって事で足を運んで頂いたそうです。

交換後いつもの様に乗って頂きましたが、とにかく低速での不快感がが皆無となり且つ走りが見違えました!

ととても喜んで下さいましてホント来て良かったです!と言って下さいましたので、.最高に嬉しかったですね~ 

遠路より来て頂いてガッカリでは誠に申し訳ありませんので、気に入って頂いて本当に良かったです!

また追加にてボッシュ エアコンサービスも施工させて頂きました。

エアコンガスも40gほど減ってましたので、きっとお帰りは快適だと思います。

また私のビールブログも見て頂いたそうで、きっと喜んで貰えるだろうと岡山一番搾りをお土産で買って来て下さいました。

いや~一番嬉しいお土産です!

今回が初めてのお気付き合いになるにも関わらずお土産まで用意して下さるとは、まさに驚きでしたし感動してしまいました。

本当にありがとうございました。

次回もまたメンテナンスでお邪魔しますね!と笑顔でお帰り頂けました。

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!またのお越しを楽しみにしております!

誠にありがとうございました。

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/10 16:40:28コメント(0)

と 富山県!BMW F26 X4 のお客様

お問い合わせ頂きまして何と富山県より BMW F26 X4 のお客様にお越し頂きました。

実は最近東京より富山県へと転勤になられたそうで急遽、富山県にてこのお車を買われたそうです。

そして富山県より一旦東京に戻られて本日は東京よりお越し頂き、この足で富山まで帰られるそうです。

いや~大変です。恐縮です。

東京には日本一多くの車屋がありますが、そこをわざわざ浜松まで来て下さるなんてまさに光栄です!

ATF交換が当社ナンバー1の人気メンテナンスなのですが、まさかここまで広がるとは夢にも思っていませんでした。

数年前より自動車メーカー&ディーラーさんでATF無交換!

とのおふれが出てきた頃にとんでも無い数のお問い合わせを頂き相当に戸惑いました。

だってお客様ご自身が、と~っても神経質になられてるからで、やった方が良いのか?良く無いのか?

交換するとデメリットが生じるのか?

と見ず知らずの方に問い詰められる訳ですので100%お問い合わせから逃げお断りしていました。

でもお問い合わせが止みませんでした。

もの凄く悩みましたが、もうここは開き直るしか道は無いと覚悟し全ての作業内容&写真をHPにUPしました。

するとお問い合わせのお客様の口調がガラッと変わりました。

凄く好意的に穏やかに聞いて下さる様になりまして、何だかこれなら安心してお客様とお付き合い出来そうだとの自信が生まれ、そこからは怒涛の様にATF交換について書きまくって参りました。

故に人気ナンバー1メニューになれたんだと思います。

今回も遠路から本当にありがとうございます。

きっとお帰りの際のお車の変化に驚いて頂けると思いますし感動して下さると思います!

 

そして追加にてボッシュ エアコンサービスも施工させて頂きました。

平成27年式 走行距離 39000㎞でも、エアコンガスが62g減ってました。

この足りない60g充填は、大袈裟に聞こえるかもしれませんが温度で2~3度変わってきます。

ですから体感度は、びっくりするくらい高いです!

今日も丸で夏日の様な暑さですので、まさに施工させて頂いて良かったです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/29 16:59:37コメント(0)

地元のBMW アルピナ E46 B3 ワンオーナー様

18年間乗られている ワンオーナーカーのアルピナ E46 B3 のお客様ですが、実はこちらは当社お得意様のお父さんのお車です。

新車からメンテナンスは、ずっと買われたところでやられていたそうですが、最近息子さんである お得意様が、アルピナに乗られたそうなんですが、駄目だこりゃあ!まともに真っ直ぐ走らない!

全ての走行に関わるパーツが、くたびれ果てていて、もうこれはアルピナでは無くなっていると感じられ、当社に足を運んで頂いたのでした。

まずはリフトアップして各部点検させて頂きましたが、確かに車検は通る状態でしたが肝心の走行に関わるパーツはもう殆ど終わっていました。

その内容をお父さんにお話しして頂いたのですが、この車は手放す気など毛頭無いし真のアルピナへと復活するなら是非元に戻して貰いたいと!お父さんはおっしゃっられたそうで、本日お車をお預かりする事と相成りました。

 

そのメンテナンス内容は?

E46の泣き所 フロントコントロールアームをマイレ強化品へと交換。

エンジンマウント ミッションマウント ユニバーサルジョイント交換。

フロントハブベアリング交換 ステアリングタイロッド交換。

前後ブレーキキャリパー オーバーホール&ブレーキホース交換。

スタビライザーリンク交換&ブッシュ交換。

ATF全量交換 ビルシュタイン カーボンクリーン施工。

SACHS ダンパーへと交換&アライメント調整。

そしてオレンジウルフ 1wayバルブ換装。

と本当に体感して頂けるメニューを全てやらせて頂く事となりました。

これだけやって頂ければもう お父さんもきっとビックリされるでしょうね~

何だこれ本当に俺の車か!車ってこんな風になるんだ~と言って頂ける事を今から想像しながら進めさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

でもいつもながら不思議なのは何でこんなにアルピナな方との,ご縁が有るのでしょうか?今もって分かりませんが、とても光栄ですし嬉しい限りです!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/15 16:01:05コメント(0)

お客様から ATF交換&オレンジウルフ ストラットタワーバーのレビューを頂きました!

お客様からATF交換後のレビューを頂きました!

 

先日はありがとうございました。

今回シフトショックが気になって気始めて2回目のATF交換となりましたが殆ど気にならないレベルまで改善しました。

抜いたオイルとオイルパンに溜まったスラッジを見ても明らかに悪いものが循環していたんだと感じました。

タワーバーについては、首都高を毎日通勤で利用していますが、道路のつなぎ目を通過する際に発生していた揺さぶりがかなり緩和されハンドリングとタイヤの接地感がしっかりしました。 

走行距離も9万キロを超えていますが、20万キロ目指していますので今後もお世話になります。 

 

今回も誠にありがとうございました。

正直2回目のATF交換って本当に効くんですよね~皆さんそうよく言って下さいます!

普通距離が増せば機械も劣化してくるはずなんですが、更に良くなっていくのはいつもながら不思議です!

やっぱそこはオイルの出来の良さなんでしょうね~

オイルなんてどれもこれも変わらないとずっと思っていましたが、木下プロと出会ってから、そんな考えは180度変わってしまいました。

いや~オイルって本当に凄いものなんですよね~

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/14 17:07:41コメント(0)

アクセス記事ランキング