ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

BMW車 再生&調整委員会 ブレーキ編の記事一覧

BMW アルピナ F10 D5 メンテナンス リスタート

重整備車が多い中、なんとかリスタート出来ました。

それは重整備車のパーツ待ちの合間を縫って行っているからなんです。

お客様には大変お待たせして誠に申し訳ないのですが、どうかご勘弁下さい。

ハイ本日よりブレーキフルメンテナンスをスタートさせました。

ブレーキパッド&ローター&ホース交換にキャリパーOHも行います。

これだけ行えば100万円以上する有名メーカーのブレーキシステムにも

決して引けを取らないブレーキ性能を実現出来ますので、どうぞご期待くださいませ!

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/09/28 18:57:29コメント(0)

BMW F30 320I ブレーキメンテナンス&オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着

今年の5月より急ピッチにてモディファイ&メンテナンスをさせて頂いてます

BMW F30 320I のお客様ですが本日より2日間お預かりして

ブレーキメンテナンス&オレンジウルフ 強化スタビライザーキットの装着をさせて頂きます。

まず本日はブレーキからスタートです!

当社オリジナルブレーキパッド850とドイツ製高性能ローターへと交換です。

皆様はブレーキと言いますと、まず第一にパッドに拘られると思いますが

何の折角の高性能パッドを着けましても、ローターの選択を誤りますと真の性能が丸で発揮されません。

その理由は?ローターの硬度にありまして日本車の様な硬いローターを着けますと

全くパッドがローターに喰いつきません。

ですので欧州ではローターを、ある程度柔らかく作っているんですね!

ですから純正ローターもパッドと同じ様に減っていきます。これが効いてる証拠なんですね!

初めて欧州車に乗られた方は、ローターも交換するということに驚かれます。

研磨で良いんじゃないの?と聞かれますが減ってしまっている以上研磨は意味を成しません。

そんな事から当社では性能良く且つ防錆処理を丁寧にされた、こちらのローターをお勧めしている次第なんです。

また同時にブレーキタッチを格上げするオレンジウルフ ステンレスメッシュホースへも同時にさせて頂いています。

今回も内容こってりなメンテナンスを誠にありがとうございます。

 

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/04 19:23:26コメント(0)

BMW E60 525 車検整備 ご入庫

6月13日のブログでお話しました BMW E60 525 のお客様がお約束通り本日

車検整備の為、ご入庫して下さいました。

先日お話しました内容は

 

エンジンオイルパンGK交換

ブレーキキャリパーOH、ブレーキホース交換

SACHSダンパー及びアッパーマウント、バンプラバー交換

Fサスペンションアーム交換

スタビリンク交換などなどでした。

 

そして本日は更にATF全量交換とドライブレコーダーのお取り着けも追加ご注文頂きました。

本来は1週間のお預かり予定でしたが2週間になってしまうかもしれない旨をお話しますと

全然構いませんよ!とおっしゃって下さいましたので安心致しました。

今回も誠にありがとうございます。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/03 18:56:01コメント(0)

BMW E70 X5 車検整備ご入庫

一番最初のお付き合いはATF交換からでした。

それをとても気に入って下さいまして前回の車検整備も承りました。

そして今回も2回目の車検整備をさせて頂きます。

また走行距離や年数から考えまして同時にブレーキキャリパーOHも承りました。

最近本当に多くのお車にてキャリパーOHをさせて頂いてますが

これを実際に体験して頂きますともう!

お車への愛着が500%UPしますね!

大袈裟に聞こえるかと思いますが、皆さんマジでビックリされます。

今までのブレーキは一体何だったんだ~って感じで驚かれます。

もう優しくブレーキペダル踏んでるだけなのにす~っと僅かなタッチで効きが立ち上がります。

その柔らかいタッチは、気持ち良い事この上なしって感じですね!

足の力が要らず効き、踏んだ時の気持ち良さは、もう溜まりません。

ですからご自身のお車に惚れ直してしまうんですね!

とっても地味なメニューですが、まさに効果抜群です。

お客様!どうぞお楽しみしていて下さいね!

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/09 19:08:25コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S 着々と進行

 

2回目のコントロールアーム&ブッシュ交換も行いました。

 

オレンジウルフダンパーby SACHSを4本オーバーホール致しました。

 

ブレーキキャリパーOHと同時にパッドも新調させて頂きました。

 

リアハブベアリング&フルブッシュ交換も順次進んでいます。

兎に角大掛かりな整備ですので時間が掛かります。

さあ集中して頑張って参ります。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/01 19:32:55コメント(0)

アクセス記事ランキング