ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

鬼アライメントの記事一覧

BMW E85 Z4 のお客様から!

昨年10月に色々なメンテナンスをさせて頂きました

BMW E85 Z4のお客様よりコンディションお伺いメールに、お返事頂きました。

 

ご無沙汰しております。

本来ならこちらから連絡を入れるべきでしたが連絡させてしまい申し訳ありません。

z4の方は現在若干の不具合がありますが概ね好調になりました。

特にご指摘いただいたホイールを正常なものに交換して以来、不快な振動などは全くなくなりました。

ありがとうございます。

ご修理いただいた寒い時期での異音は無くなりました。これは本当に驚きました。

また、現状オイル漏れらしきものは発生しておりません。

ただ、今回の修理とは無関係かと思いますが、気温の低い時に上り坂をそれなりの負荷で運転した際、

エンジン警告灯が点灯し、いくつかの気筒が点火していない挙動になりました。5分ほどで元に戻りましたが。

また、エアコンの暖房もMAXスイッチを入れた時だけなぜか温風が出てこない不具合が見つかりました。

これらを含め、また春先にでもお伺いいたいと思います。

結論としては今回対応いただいたところは完璧だと思っております。

質の高い作業ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

 

御丁寧に誠にありがとうございます。

冷間時のエンジンタペット異音は多分ですが、オイルスラッジクリーン施工が効いたのかもしれませんね!

良い結果が出まして嬉しい限りです。

エンジンオイル漏れも各部修理させて頂きましたが、大丈夫そうで安心致しました。

走行距離20万キロ越えのお車でしたが、やはり手を入れると見違えますね!

今後もお手伝い出来ます様に頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

この度は誠にありがとうございました。

 

 

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/01/30 18:21:23コメント(0)

BMW F80 M3 のお客様より

2017年10月にオリジナル ブレーキパッド交換にお越し頂いた

BMW F80 M3 のお客様より、沢山のメンテナンスのお問い合わせを頂戴しました。

 

その内容は!

2度目のブレーキパッド交換 (オリジナルパッド850)

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工(オリジナルオイル使用)

デフオイル交換 (オリジナルオイル使用)

DCTフルード交換 (オリジナルオイル使用)

ボッシュエアコンサービス

タイヤ交換 (ミシュランタイヤ PS 4S )

鬼アライメント調整

 

等々の盛沢山の内容です。

またお仕事が大変お忙しいとの事で東京より陸送サービスを御利用頂けるとの事です。

これにて都合3台目の陸送サービスを御利用頂ける事となりまして

本当に有難い限りですが、恐縮なのも本心です。

東京には日本一沢山の車屋さんがある中で、当社を指名して頂ける事に

最高の喜びと光栄を感じます。

今回も最高の仕上がりにて、お渡し出来る様に頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/01/11 18:57:27コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス 完成しました!

数々のコッテリメンテナンスをこなしまして完成致しました!

ダンパーOH後のお車の立ち姿は実に美しいですね~

またプロペラシャフトのバランス不良の要因もUSEDパーツ使用にて

気になっていたリアの振動も解決致しました。

そして最後の仕上げは鬼アライメント調整です!

 

今回は前後サスペンションアームの交換を行いましたので

調整前のデータは当然ですがメチャ狂っています。

こんな時本当にアライメント機器を入れて良かったな~と実感します。

導入前は外注に出していたのですが、左右誤差の修正をお願いしても

無理です!の一点張りでしたし、その割にはしっかりと請求されましたので

いつもいつもストレスが溜まった事を覚えています。

ですので折角高額な機器を購入しましたので、意地でも誤差を打ち消す事をしたのを

鬼アライメント調整と名づけたのですが、このネーミングが実にうけまして

(実はふざけたネーミングで皆さんに笑われるかも?の心配もありました)

お客様から鬼アライメント調整お願いします!の大変嬉しいお言葉を頂けています。

約2週間のお預かりとなりましたが、まさに激変&再生が形となりましたので

どうぞ週末をお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/07 18:59:49コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス

神奈川県のお得意様ですが、今回も長期ご入庫にて

コッテリ メンテナンスを承りました。

 

2度目のオレンジウルフ ECDダンパーのOH

前後サスペンション アッパーマウント交換

タイヤ4本をミシュランタイヤ PS4Sへと交換

ステアリングタイロッド交換

フロントサスペンションアーム&ブッシュ交換

リアサスペンションアーム&ブッシュ交換

プロペラシャフト ジョイントディスク&センターベアリング交換

全ての取り付けボルト&ナットを新品に交換

鬼アライメント調整

エンジンオイル交換などなどです。

 

文章で書きますと一瞬ですが、いざ作業となりますとかなりの時間を要します。

お客様からもお時間の猶予を頂きましたが

丁寧に慎重にサクサクと進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/27 18:37:39コメント(0)

BMW E86 Z4 リフレッシュⅡ

昨日に引き続き本日はATF全量交換をさせて頂きました。

オイルフィルター内臓のオートマオイルパンを交換し

マシンによる全量交換を行いました。

そしてZ4のフロントサスペンションアーム交換をマイレ製強化コントロールアームへと交換です。

ダンパーとこのアームが直進&コーナーリングでの安定性を生み出しますので

再生見直しでの外せない重要パーツとなります。

全ての作業が終了し最後の締めは鬼アライメント調整となりますね!

交換された新品アームが光っています。

 

 

多分ですが前オーナーさんが、アライメント調整されていたのかも?

と思えるのが、リアの数値が比較的良いって事でして

もちろんダンパー交換の影響は出てると思いますが決して悪い数値では無かったです。

そしてフロントのアームは交換しましたので、フロントトーは大きくずれました。

しかし!フロントトーを正しく調整しますと調整の出来ないフロントキャンバーの左右差が縮まりました。

これはまさにアーム交換による矯正が出来たという事実でして、まさに大正解の証ですね~!

これだけの構成パーツの交換によりアライメント数値が良くなりますと、もうお車は別物です!

多分乗って頂いたらビックリされると思いますよ!

お客様のご感想が楽しみで仕方ありませんね!

今回は誠にありがとうございました。

 

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/07/16 18:38:28コメント(0)

アクセス記事ランキング