ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

鬼アライメントの記事一覧

BMW アルピナ F10 D5 アライメント調整

 

BMW アルピナ F10 D5 のお客様のご要望はアライメント調整でした。

ですが私はダンパー交換からお勧めしました。

ところがそのダンパー交換が出来ませんでした。

自分からお勧めしておいて出来無いなんて本当に申し訳ございません。

愛知県より何度もお越し頂く事になり誠に申し訳ありませんでした。

ですのでアライメント調整はお詫びのしるしに無料にてさせて頂きました。

肝心のリアキャンバーをバッチリと合わせフロントトーを調整しますと!

基準値から外れていますが調整出来無いキャスターが左右ピッタンコになりました。

また同じ様に調整出来無いフロントキャンバー誤差も縮まりました。

これなら走りの安定感は相当に向上するかと思いますので

これにてご勘弁下さい。

今回はご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ありませんでした。

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/03/19 18:48:11コメント(0)

BMW F22 M235 車検整備の締めは鬼アライメント調整

走行距離21000km 新車より7年目のアライメント数値は如何に?

まず一番肝心なリア数値ですが、キャンバーは意外と数値が良いですね!

ただトーは+だったり-だったりですので、これは不安定感を生み出します。

キャンバーの左が多く寝ていて、左のトーがインに多く入っていますので

車は右右に行ってしまいます。

更に右のトーがアウトになってますので余計に右に行ってしまいます!

また何故かフロントトーは左右揃っているのが不思議でした。

尤もフロントはステアリングで何とかなりますので、やはり一番重要なのはリア数値となります。

ご覧の通り全ての数値をバッチリと合わせましたので、お帰りは相当に楽な道中になるかと思います。

今回は多くのメンテナンスメニューをさせて頂きまして誠にありがとうございました。

どうかご堪能頂きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/03/05 18:48:06コメント(0)

BMW アルピナ E90 B3 SACHSダンパー換装後のアライメント調整

ダンパー交換も無事完成し最後の仕上げにアライメント調整です。

昨日も見て頂きましたが相当に狂っていましたので、これにてバッチリと真っ直ぐ走ります。

また調整の効かないフロントキャスターとキャンバーですが

キャスターはとても良い数値でした。

それは既にテンションアームが交換されていましたので高数値になったと思います。

逆にキャンバーは、かなり誤差がありますのでコントロールアーム交換も必要だと思いました。

また試運転時、ステアリングのだるさとスピードを上げていった時のステアリングの不安定感を感じましたので

次はフロントハブベアリングの交換が必要かもしれません。

これらの内容をお客様にお伝えするつもりでおります。

その前にまずは乗って頂きご確認頂きたいと思います。

今回は誠にありがとうございました。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/02/19 19:00:55コメント(0)

BMW E86 Z4 ATF全量交換&アライメント調整

本日は BMW E86 Z4 のお客様がATF全量交換&アライメント調整の為、お越し下さいました。

工場に仲良くポップな色のZ4が並ぶと、とても美しい絵となりました。

こちらの E86 Z4 のお客様は以前ATのオイルパンが割れたそうで(当社では割れた話を聞くのは初めてで驚きました)

2回目のATF交換になるそうですが、外したオイルパンには多くの鉄粉が見られました。

ですのでやはり定期的な交換が必要ですね!

そして今回は全量交換にご興味を持って頂いてのお越しとなりました。

こちらのお客様は何とご自分でショックアブソーバー(SACHSでした)を交換されたそうで

アライメント調整も同時に承りました。

経年劣化ももちろんあるでしょうが、やはり数値は良く無かったですね!

特にリアトーが良く無いですね!これでは相当に乗りにくかったと思います。

そして完成後乗って頂きました。

試運転からお帰りになっての第一声は!

 

もう笑うしか無いですね~

驚くほど真っ直ぐに走ってビックリしました!

ホント笑えるほどです!

ATも嫌な引っ掛かりが無くなり、スムーズ且つ力強いですね

上り坂ですぐに気づきました。

と大喜びして頂けましたので本当に良かったです!

最後に距離も距離ですのでエンジンマウント&ミッションマウントの交換もお勧めしました。

また気になるフロントキャンバー数値を改善する為、ロアアームブッシュの交換もお勧めした次第です。

お客様からは、また伺いたいと思います。と言って下さいましたので

是非次回も宜しくお願い致します。

本日は誠にありがとうございました。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/02/10 19:13:59コメント(0)

BMW E63 M6 最後の仕上げのアライメント調整

2021年02月05日

カテゴリー

まずこちらのデータは2019年2月 走行距離66174Km時点のデータです。

 

 

そしてこちらが本日2021年2月5日 走行距離71869kmのデータです。

前回から調度2年が経ち、走行距離は少ないですが5695Km乗られています。

ここで注目して頂きたいのは調整前データです。

何とリアキャンバーは基準値より0.09分ずれていますが左右の数値はドンピシャでした!

リアトーも基準値より僅かなずれであり、左右差も極少ですね!

フロントのトーはサブフレームを、ずらしたので若干のずれが見られますね!

やはりこれは鬼アライメント調整の恩恵ですね~

数字にハッキリと表れますので、本当に良い自信となります。

また今回リアのキャンバーは基準値に入りませんでしたが

これはやはりブッシュの劣化だと思われますので

また機会がありましたら、リアフルブッシュ交換もお勧めですね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

 

 

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/02/05 19:04:30コメント(0)

アクセス記事ランキング