ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

鬼アライメントの記事一覧

BMW アルピナ F10 D5 エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工&鬼アライメント調整

今年の1月にお問い合わせ頂きました。

 

関東(茨城県)で2012年製のF10アルピナD5に乗っております。

ネットで愛車のオイル交換について調べていてこちらに辿りつきました。

茨城でオイル交換というと、BMWディーラーやオートバックスなどで、

特にディーラーではBMW純正のディーゼルオイルしか選択肢がないなど少し心許ない状態です。

2月か3月、仕事で名古屋に行くことになりましたので、御社でのオイル交換と、

響きからして拘りの強そうな「鬼アライメント」をお願いしたいと思っておりますが、

ディーゼル用で低温(最高でも0)に強く、かつエンジン保護優先の合成オイル+エレメント交換 と合わせて、

大まかで構いませんので作業に要する時間と費用を教えていただけませんでしょうか。

 

とのお問い合わせ頂き、何度かのメールとお電話でのご説明にて本日お越し頂きました。

本来ならばもっと早くお越し頂くはずだったのですが世が世ですので随分と時間が経ってしまいました。

古いオイルを抜き、オイルスラッジクリーン施工にて内部を清掃し

且つ安いオイルにてフラッシングします。

そして入れて頂きますのは、オレンジウルフ ディーゼル車専用オイルです。

本当にこのオイルを入れるだけで確実にガラガラ音が消えていきます。

また防音となるオイルの気密性能が圧縮を上げ、更にエンジンがトルクフルになります。

 

そしてお次は鬼アライメント調整です。

14万キロ近く乗られているお車ですので、それ相応にずれていました。

調整出来る箇所を全てドンピシャに合わせ、乗って頂いたところ

アクセルを踏み込んだ時のステアリングの違和感が解消されて

こんな僅かな時間と距離で分かればもう十分です!

ととても喜んで頂けました。

お客様のお仕事も相当に拘られたお仕事とお聞きしましたが

拘りのある車屋さんだからこそ来たかったんです!のお言葉が最高に嬉しかったです!

今回は遠路はるばる誠にありがとうございました。

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/30 19:10:25コメント(0)

BMW F87 M2 コンペティション アライメントデータ

2021年07月09日

カテゴリー

アライメントデータをプリント出来ましたので、御紹介します。

全ての調整出来る箇所をドンピシャに合わせましたところ

何と調整出来無いフロントキャンバーの左右誤差が、0.01までに縮まりました!凄い!

これはまさに車高をメーカー基準値に合わせた事による恩恵だと思います。

良い脚が着いてこのアライメントデータでしたら、もうこれは完全にノーマルを超えますね!

ハイ スペシャルスーパーM2の完成となりました。

明日のお渡しが楽しみで仕方ありません。

多分お客様 ぶっ飛ぶと思います!

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/09 19:42:43コメント(0)

BMW F16 X6 オレンジウルフ ECDキット お取り着け後

お客様よりローダウンのご希望を頂きましたので

ノーマル数値より30mmのローダウンと致しました。

その姿ですが如何でしょうか?

私的には調度品の良いローダウンではないかと思います。

ただ当社サスペンションキットでしたら、全長式故にどんな車高にしても

同じストロークが確保出来ますので、快適性を一切失いません。

X6専用の減衰力をセッテイングにより作り上げ、且つそれを最大限に生かす為には

多くのストローク量が求められます。

しかし一般市販品の車高調キットでは殆どの物がストローク不足となっている為

快適性が失われピョコピョコした動きになってしまうのです。

そんなキットを着けては折角の高級車が台無しと考え続け

2010年よりオリジナルパーツブランド オレンジウルフを立ち上げたんですね!

 

 

車高を30mm下げましたので基準値までいけるか?と思ってましたが

リアの数値はバッチリと合わせられました。

そして当然ですが調整出来無いフロントキャンバーは基準値より30分ほどネガティブになってしまいましたが

何と調整を進める内、左右差無しになってしまいました。これ凄いですね!

上品な乗り心地と高いポテンシャルのスポーツ性能を合わせ持ったECDキットが

このアライメントセッティングにより真の性能をご体感頂けると思います。

今回も誠にありがとうございました。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/04/15 19:12:26コメント(0)

BMW E89 Z4 アライメント調整

当社にてお車をお買い求め頂いた BMW E89 Z4 のお客様よりアライメント調整を承りました。

その計測データですが、もしかしてどこかでアライメント調整してたの?

と思わせるほど調整前の良いデータでした。

お買い求め頂いた時の走行距離は、19000Kmでしたので、

前オーナーさんが多分調整などしていないと思いますから

これは素晴らしく素性の良いお車を買えた!って事になりますね!

一番肝心なリア数値は基準値より若干ずれてますが何と左右ピッタリでした。

ただフロントトーは左右差が出てましたね!でもそんなに酷くずれていませんでした。

調整後はいつもの通り鬼アライメントに仕上げましたので

またまた運転が楽になるかと思います。

今回も誠にありがとうございます。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/04/14 18:48:12コメント(0)

BMW F20 M135 オレンジウルフ ECDキット お取り着け後のアライメント調整

オレンジウルフ ECDキットも無事お取り着けが終了しまして

最後の仕上げに鬼アライメント調整を行いました。

ここで一番注目して頂きたいのは、前後の車高を基準値より3mm揃えて下げました。

ノーマル時ではとても車高が高く見えまして、お客様より10mmダウンを承りましたが

実際には基準値よりも特にリアが高く、基準値でも既にローダウン状態となりました。

そこで前後のバランスが一番良いところで3mmダウンとしましたが

もうその見た目は全くの別物で、ドッシリ感とスポーティー感が実現出来ました。

昔でしたらベタベタに下げるのがモットーでしたが今は品のあるローダウンを心掛けていますし

何なら下げない方が良いなんて気持ちにもなっています。

まずは見た目より性能重視で有り、お客様が如何に気持ち良く楽しく楽に乗って頂ける様にするのが第一番と考えます。

また同時にボッシュエアコンサービスも承りましたが

いざ施工してビックリ!

エアコンガスが基準値の半分しか入っていませんでした。

新車より8年の歳月が経っていますが半分はちょっと驚きました。

しかし施工時、真空状態は保持出来ましたので大量のガス漏れはしていませんのでご安心下さい。

やはりエアコンガスは少しずつ漏れているんですね!

お客様はきっと昨年の夏は相当に暑い思いをされたのではないでしょうか?

これで今年の夏は冷え冷えでビックリされると思いますよ!

今回も誠にありがとうございました。

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/03/26 18:57:38コメント(0)

アクセス記事ランキング