ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

浜松市のお客様の記事一覧

BMW F30 320I オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着完了

ブレーキメンテナンスに続き、オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着も完了致しました。

このスタビらーざーが完成した時は本当に今までに無い体感が出来まして

本当に興奮しました。その興奮内容をご覧下さい。

本来強化スタビライザーキットは、車のロール量を制御するものなのですが

その取り付けリンクの調整により乗り心地が向上するなんて考えてもいませんでした。

普通は太い物とか中空の物が出回っていますが、当社製品はロールを抑え且つ快適性も併せ持つ

本当に世の中に無い逸品として完成致しました。

今回はノーマルサスペンションにのお取り着けとなりましたが

もちろんノーマルの脚にも対応してますので、どうぞご堪能下さいね!

スタビライザーの取り着けにはサブフレームをずらす必要がありますので

最後の仕上げはアライメント調整となります。

折角良いパーツを着けましても、これが出来無いでは本末転倒です。

何て導入したから大きな声で自慢してしまいましたが

高価ではありましたが思い切って導入して本当に良かったです。

何故なら必ずお客様に喜んで頂けるからなんです!

今回も誠にありがとうございます。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/06 19:00:53コメント(0)

BMW F30 320I ブレーキメンテナンス&オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着

今年の5月より急ピッチにてモディファイ&メンテナンスをさせて頂いてます

BMW F30 320I のお客様ですが本日より2日間お預かりして

ブレーキメンテナンス&オレンジウルフ 強化スタビライザーキットの装着をさせて頂きます。

まず本日はブレーキからスタートです!

当社オリジナルブレーキパッド850とドイツ製高性能ローターへと交換です。

皆様はブレーキと言いますと、まず第一にパッドに拘られると思いますが

何の折角の高性能パッドを着けましても、ローターの選択を誤りますと真の性能が丸で発揮されません。

その理由は?ローターの硬度にありまして日本車の様な硬いローターを着けますと

全くパッドがローターに喰いつきません。

ですので欧州ではローターを、ある程度柔らかく作っているんですね!

ですから純正ローターもパッドと同じ様に減っていきます。これが効いてる証拠なんですね!

初めて欧州車に乗られた方は、ローターも交換するということに驚かれます。

研磨で良いんじゃないの?と聞かれますが減ってしまっている以上研磨は意味を成しません。

そんな事から当社では性能良く且つ防錆処理を丁寧にされた、こちらのローターをお勧めしている次第なんです。

また同時にブレーキタッチを格上げするオレンジウルフ ステンレスメッシュホースへも同時にさせて頂いています。

今回も内容こってりなメンテナンスを誠にありがとうございます。

 

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/04 19:23:26コメント(0)

BMW F31 320d SACHSダンパーお取り着けのお客様から!

今回も気持ちの入ったメンテをありがとうございました。

想像していたのは単に路面からの振動が減るんだろう、くらいでしたが、実際の体感は全然違いました。

むしろ路面の手触り感は伝わるのにハンドルが取られない手元の不思議な滑らかさ。鬼アライメントが効いてるのでしょうか?

高速走行のコーナーリングが1番気持ちいいかもしれません。

走り込んでアブソーバーが馴染めば、この手触り感の中のゴツゴツした部分もなくなっていくということなんでしょうね。楽しみです。

次回はブレーキですね?またアドバイスください。

 

さて、お土産に頂いたゴーヤで早速やってます。

ゴーヤをくれたお客様に私に代わりお礼を言って下さい笑。白いのもとても美味しいです。

豚キムチゴーヤチャンプルとゴーヤチップス。ゲキうまい。

ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

写真まで頂いちゃいまして嬉しい限りです。

ゴーヤを下さったお客様にお電話してお礼を伝えましたら

そんなに喜んでくれたなら、また持って行くよ~!

ゴーヤは色々な食べ方があって、あげた人から、こんな食べ方しましたよ!

と教えて貰えるのがとても嬉しいんですよ!とお話頂けました。

しかし料理上手ですね~お客様自ら作られたとは思えないほどですね!

今回も誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/03 18:52:20コメント(0)

BMW F31 320d SACHSダンパーお取り着け

昨年8月のタイヤ交換とバッテリー交換より、お付き合いをして頂いている

(今回までの間にエンジンオイル交換&スラッジクリーン施工もして頂きました)

BMW F31 320d のお客様より今回は1年点検と同時にSACHSダンパーへの交換を承りました。

走行距離も9万キロ超えとなりましたので私の方から是非にとお勧めした次第です。

このダンパー交換なんですが、長い事車に乗ってきたけどダンパー交換などした事がありません!

といった方が殆どで、一般的にやられないメニューでもあるんです。

ところがいざ交換させて頂くと100%の確率で、いや~こんなに良くなるんならもっと早くやっとけば良かった!

とおっしゃって頂ける、まさに体感度NO1のメニューなんです。

ハイこれを体感して頂きますと、お車への考えがガラッと変わります。(まさに音が聞こえそうな様なお顔になります)

俺の車はこんなにも素晴らしかったんだ~と感動して頂けます。

車を支えているのはスプリングです。スプリングゆえ1度動き出すと止まりません。

その振動を止めているのがダンパーでありますので、お車が安定するのは間違いありません。

その安定が乗り心地にも左右しますので、皆さん本当に驚かれます。

決してお高いパーツではありませので、まだな方は是非共お試し下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/31 18:47:23コメント(0)

BMW E60 525 そろそろ終了致します。

 

車検整備と共にSACHSダンパーへの交換

ブレーキキャリパーOH&ホース交換

サスペンションアーム交換

ATF全量交換

そして最後に一番時間が掛かるエンジンオイルパンガスケットの交換をさせて頂いておりますが

やっとの思いで何とか目途が経ちました。

本当に長い事お待たせして申し訳ありませんでした。

今週末にはお渡しの予定となっています。

でもお客様が乗られたら相当に驚かれると思いますよ!

お車が若者の様に蘇りましたので、もしかしたら腰が抜けるかも?

これ冗談では無くて過去に同じ様なメニューをして頂いた方が

確認して頂く為の試運転をして頂いた時

会社の駐車場に戻られても出て来られないので様子を見に行きましたら

真面目な顔で、腰が抜けて降りられません!

もう俺の車じゃない!と興奮して20分くらい降りて来られません事があったんです。

それほどサスペンションとブレーキの見直しは確実に効きますね!

今回はお待たせして誠に申し訳ありませんでした。

でもお楽しみにしていて下さいね!

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/28 18:38:40コメント(0)

アクセス記事ランキング