ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

東京都のお客様の記事一覧

BMW アルピナ F32 D4 車検ご入庫

 

BMW アルピナ F32 D4のお客様が2度目の車検整備の為、お越し下さいました。

それもわざわざ東京からですから、本当に有難い限りです。

一番最初にさせて頂いたATF交換よりのお付き合いとなりまして

1年点検にも来て頂いてますので、毎年お会い出来てとても嬉しいです!

 

最近アルピナ車のハブベアリング交換を多くさせて頂いてますので

お客様もその点を気にされていらっしゃるそうで

乗って貰って良く無い様でしたら、この機会にお願いしたいとの御意向でした。

ですので早速乗らせて頂きましたが、やはり大分緩くなってきていました。

その旨をお電話にてお伝えしますと、それではって事で追加整備させて頂く事となりました。

 

これは嘘でも何でも無いのですが、Fモデル以降のアルピナ車のお客様に置きましては

ほぼ100%近く、フロントハブベアリング交換をさせて頂いています。

その理由はよくは分かりませんが、大型化しているホイールのせいなのでは?と考えます。

アルピナ車のホイールは決して軽量化されていません。

なんならめちゃくちゃ重いのです。

その重さこそがアルピナ車の重厚感となり軽量化すれば高級感は損なわれると思います。

一昔前はホイールは軽いのが良いに決まってると思ってましたが

オリジナルサスペンションを開発する事によりノーマルホイールの良さを痛感しました。

軽くすればもちろん運動性能は上がりますが、まったりとした高級感のある乗り心地はスポイルされてしまう事を経験しました。

ですので車が大型化する中でホイールも大型化するのは致し方無いと思うのですが

アルピナ専用ハブベアリングを装着して頂けると本当に良いのにな~と思います。

今回もお声掛け頂き誠にありがとうございます。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/02/18 18:30:32コメント(0)

BMW アルピナ F30 D3 スタート!

本日は東京より BMW アルピナ F30 D3 のお客様にお越し頂きました。

1週間のお預かりにて、オレンジウルフ ECDキットのお取り着けとフロントハブベアリングの交換を承りました。

ですので本日よりスタートとなります!

頑張って進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/11/27 18:27:51コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S メンテンス

やはり車が車を呼びますね!

白いアルピナの方が、福島県よりお越し頂きましたら

続いて東京より青いアルピナの方が来て下さいました。

白いアルピナの方は、SACHSダンパー&ハブベアリング交換済みでして

現在はドアミラーの本国オーダー待ちとなっています。

そして青いアルピナのお客様は、昨年大掛かりなエンジン修理をさせて頂いたのですが

今回はオートマ不調が発生しまして再入庫となってしまいました。

年式から考えまして色々な事が想像出来ますが大事にならない事を祈ります。

それでは頑張って進めて参ります

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/25 17:09:47コメント(0)

BMW E82 135 のお客様から!

先週8日に2回目のATF交換をさせて頂きました

BMW E82 135 のお客様よりご感想メールを頂戴しました。

前回全量交換が出来ませんでして今回も全量交換では無いのですが

2回目は必ず更に良くなりますよ!のご提案の中施工させて頂いたのですが!

 

ATF交換をしたOOです

帰路はそんなに交換した感じが、分からなかったけど 休み明け通勤で乗り出すと始めの感じからとてもスムーズで滑らかです。

STOP&GOの多い街乗りですとより体感出来ました。

色々ありがとう御座いました。

 

とのとても嬉しいご感想を頂けました。

お帰りは高速ですので、より街中で良さを感じて頂けた事が最高のお言葉ですね!

皆さん殆どの方が街乗りが中心となりますので普段から気持ちの良いのが一番ですね~

今回も誠にありがとうございました。

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/12 18:50:41コメント(0)

BMW E82 135 ATF交換

本日は東京より BMW E82 135 のお客様が2回目のATF交換に来て下さいました。

数年前にお越し頂いた際に、ATF全量交換は出来ないお車でしたので

通常の下抜きオイルパン交換、オイル充填にて行わせて頂きました。

お帰りになる際に2回目は全量に近くなりますので、是非2回目もお越し下さいね!とお伝えしましたが

シッカリと覚えて頂いてまして、今回もお客様よりお声を掛けて下さいました。

前回ももちろんオイルパン交換をさせて頂いてますが、今回外したオイルパンにも多くのスラッジが見えました。

ですのでオイルパンの再交換は大正解だと思いました。

オイルパン内にオイルフィルターが内臓されていますので、そのフィルターがスラッジで目詰まりしていては

折角新しい良いオイルを入れましても、ロスが大きくなってしまいますので非常に重要だと思います。

さて今回はどんなご感想を頂けるか本当に楽しみです。

この度も遠路より誠にありがとうございました。

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/10/08 18:22:12コメント(0)

アクセス記事ランキング