ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

東京都のお客様の記事一覧

BMW E91 320i メンテナンス

夏季休暇を終えまして

本日よりリスタートとなりました!

皆様後半の月日もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さてお休み明け第一弾のお客様は、東京よりお越し頂きました

BMW E91 320i のお客様のメンテナンスとなります。

6年前の令和元年にATF全量交換にお越し頂きまして

今回はそれを高く評価して下さり、2回目のATF全量交換を承りました。

また同時に年式&走行距離を踏まえ、ブレーキキャリパーOHも承りました。

OHそのものはとても地味な作業となりますが、まさに効果絶大ですので

是非ともお試し頂きたいと思います。

今回も遠路よりお越し頂きまして誠にありがとうございます。

それでは頑張って進めさせていただきます。

宜しくお願い致します。

 

6 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/08/19 19:08:59コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 のお客様から!

また今回もお世話になりました。

今回は軽めの通常車検メニューでしたが、オイルやATF(こちらは残念ながら全量交換は出来なかったようですが)、それに不具合のあったウオッシャー装置など完調にして頂きました。

また、リクエストはしていなかったのですが、時々感じていたエンジンの異音もマフラーのゴムバンド交換という想像もつかなかった修理でぴたりと止まったようです。

こういう、頼んでもいない細かなことまで目を光らせて調べて頂き(たまにしか出ない異音なので自分でも異常状態として覚えていられないほどの物です)、原因究明と部品交換までして頂きありがたい限りです。

こういうマフラーのゴムバンド交換???なんて修理は一生ディーラー車検では(というかほとんどの車屋さんでは)お目にかかれない内容でしょうね(ゴムバンドがちぎれてマフラーが四六時中ガラガラ言い出すまでは)。

 

足回りもエンジンもミッションも、今のところこの車に隙はありません。新車の様です。(いや僕の運転になじんでそれ以上かな)

全く不安なく思った通りに走ってくれます。

こんな風に10年以上たった車を運転できるのもガルフストリームさんのおかげと言っても過言ではありません。

以前乗っていたBMWはATが壊れて修理に100万をかけましたが長持ちせずに手放しました。

このアルピナはもう14万キロを超えてしまいましたが、いつまでベストコンディションで楽しく乗れるのか楽しみです。

ありがとうございました。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

メンテナンスよりのお付き合いをさせて頂いて参りましたが

こんなにも高評価して頂きまして本当に嬉しい限りです。

今後も良きお手伝いが出来ます様頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/07/01 18:38:44コメント(0)

本日 ズラリと BMW

BMW F30 320d のお客様は、クーラントセンサー不良による

ラジエターサブタンク交換を承りました。

 

BMW E92 M3 のお客様は、ご装着済の当社オリジナルサスペンションキット ECD キットのOHの為

本日東京よりお越し頂きました。

遠路より誠にありがとうございます。

 

そしてアルピナ E91 B3 のお客様は数回目の車検整備を承りまして

本日のお越しとなりました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

そして工場には車検整備中のE89  Z4 と

来週1年点検のご予約を頂いていた BMW F11 523d のお客様なのですが

急遽室内が焦げ臭いとの事でお越し頂きまして

確認させて頂いたところエンジンヘッドカバーからのオイル漏れがありまして

今週急遽のお預かりとなりました。(同時にインジェクター清掃&煤清掃も承りました)

これにて現在はもうMAX状態となってしまいましたが

1台1台丁寧に迅速に進めさせて頂きますので

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/01/18 18:27:48コメント(0)

BMW F10 523d メンテナンス

2023年4月に、ATF交換にお越し下さいました

BMW F10 523d のお客様が、またまたお声掛け下さいまして

本日再度東京より、お越し頂けました。

今回のメンテナンスの内容は、3日お預かりして

ショックアブソーバーをアフターSACHSへの交換

フロントサスペンションアーム交換

ステアリングタイロッドアッセンブリー交換

鬼アライメント調整との内容です。

走行距離46万キロ超えにて足周りのリフレッシュとの御要望でした。

この内容で行って頂ければ

お車の乗り心地や安定感が見違えますので

きっとお仕事の疲労度が随分と軽減されますし、乗られるお客さんも

きっと快適にお乗り頂けますので、まさに一石二鳥といった感じですね!

東京には日本で一番車屋さんがある中、わざわざお越し頂けましてまさに感謝感激です!

今回も喜んで頂けます様キッチリと頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/01/10 18:19:49コメント(0)

BMW アルピナ F30 D3 煤清掃&インジェクター洗浄

BMW アルピナ F30 D30 のお客様の煤清掃に励んでいます。

いつもの様にばらしていきますと、いつもの様に煤溜りは、こんな状態でした。

そして気になりましたのは、インテークマニホールド前にある

バキュームホースがボロボロ状態でして

これは二次空気を吸ってしまっていたと思いますし、エンジンに悪影響が出ていたと思われます。

実際にばらしてみないと分からない事ですので、今回は本当に良い機会だと思います。

 

更に今回も御覧の様にインジェクターが錆さびでして抜くのに本当に苦労しました。

1本抜くのにも相当時間が掛かりましたし、それが6本抜かなくてはならない分けですから大変です。

後は専門業者さんにお願いしまして、点検&洗浄をお願いするところです。

まさにクリーンディーゼルの車の難点ですが、これにてまた復活致しますので

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/10/29 18:23:50コメント(0)

アクセス記事ランキング