ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛知県のお客様の記事一覧

BMW E92 M3 のお客様より オレンジ ウルフ ECDキット のレビュー頂戴しました!

昨日無事に BMW E92 M3 のお客様にお車をお渡し出来ました。

また沢山のお土産まで頂戴しまして誠に恐縮です。

長い時間が掛かってしまいましたが、会社近くのご試乗でも興奮してお話頂けましたので良かったです。

そして早速素晴らしいレビューまで頂戴しましたので御紹介します。

 

オレンジウルフ ECDキット レビュー!

 

愛知県のOOです。

昨日はありがとうございました。

帰路につく際の感想をご報告します。

 

高速、ワインディング、一般道、計120㎞程で減衰調整をしながら帰りましたが良いことばかりの驚きの連続でした。

一番驚いたのは減衰をHard⇔Soft切り替えても全ての領域に於いて乗り心地が良く、コーナリングでのロールがほとんど無い事でした。

誰でも満足出来るセッティング(BMWらしい?)になっていて運転が数倍楽しくなりました。

しかし違いは明確に有ります、足の動き(ストローク量)と路面状況の伝わり方の変化です。

だからどこにSETしていても満足出来ますので、後は路面状況等の変化に合わせて切り替えるかな?って感じです。

後はコーナリングが安定したため安心感が増した事や、沈み込みが少なくなった事でブレーキングや加速感も増した感じです。

まだ他にも沢山ありますが長くなりますので…。

 

今回は高額なため勇気を振り絞って購入しましたが本当に良かった、何処かのお値段以上…どころではなくこの足回り以上は無いと思っています。

(過去に国産車が多いですがいろいろなメーカーを着けてました)

ただ残念なのは着けて乗ってみないと素晴らしさが実感出来ない事ですね。

 

長くなりましたが今回も本当にありがとうございました、また宜しくお願いします。

 

いや~嬉しいですね~

お付き合いはまだ短期間ではありますが、本当に私共の御提案を信じて下さり

数々の実践をして頂き、この様に評価して下さる事が最高の喜びです!

世の中に真にお客様と喜びを共有出来るサスペンションキットが存在しない為

勇気を振り絞ってオリジナルサスペンションキット開発に挑戦しましたが

想像を超えるまさにミラクルな製品が完成し、これなら自信を持ってお勧め出来ると確信しました。

 

2010年にスタートしたオレンジウルフ製品ですが早12年の歳月が経ちました。

しかし色褪せる事無く、今も皆様に受け入れて頂ける事が実に嬉しいですし光栄です!

今後も更に喜びを共有して頂ける様に頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

22 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/12 19:01:56コメント(0)

BMW E92 M3 オレンジウルフ ECDキット お取り着けスタート!

本日より オレンジウルフ ECDキット お取り着けスタート!です!

BMW E92 M3 のお客様!大変お待たせして申し訳ございません。

お借りしてから早1ヶ月近く経ってしまいましたが何とか漕ぎ着けました。

今現在の当社での整備は1台1台が、とっても内容の濃い時間の掛かる整備ばかりでして

しかも行っている最中にも数々のトラブルが起きたりするものですから全く時間が読めません。

ですからいつ頃お越し下さい!がとっても難しいんです!

故にもうお預かりして、段取りを組んでいくしか無いんです。

本日より頑張りまして週末にはお渡し出来ると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

そしてお得意様の E46 318i のお客様も車検入庫して下さいました。

こちらのお車も20年選手!ですので今回の整備もかなり濃~い内容となってます。

ですから時間が全く読めません。

お客様も十分に承知して下さってますが、とにかく頑張って進めて参りますので、宜しくお願い致します。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/03 19:09:16コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 ATF全量交換

本日も愛知県よりATF交換にお越し頂けました。

昨日は残念ながら全量交換が出来ませんでしたが

こちらの BMW アルピナ E91 D3 のお車では全量交換が出来ますので

お客様も是非にとの事で行わせて頂きました。

走行距離も12万キロ超えでしたのでオイル劣化も激しく

オイルパンの磁石には相当のスラッジが付着していました。

ATのオイルクーラーに手作りのアタッチメントを接続し

それをトルコン太郎へと繋ぎます。

今ではこちらが主流となっていますが始めた当初は中々ご理解頂けず

従来の手作業のみが中心でしたが、段々と皆様に認知して頂ける様になりまして

可能な限り全量交換で行いたいという、お客様が殆どとなりました。

もちろん手作業での交換でも十分なご体感をして頂けますが

やはり全量交換はまた別格です。

ですのでお客様!今後をご期待下さいね!

本日は誠にありがとうございました。

22 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/01/29 19:05:15コメント(0)

BMW F20 118i ATF交換

本日は愛知県よりBMW F20 118i のお客様がATF交換に来て下さいました。

私は3気筒モデルとは思わずにATF全量交換のお見積りを出してしまいましたが

オイルクーラーの位置&アタッチメントが違い全量交換が出来ませんでした。

ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした。

しかしお客様は嫌なお顔一つされず、それでは通常の手作業のATF交換で構いませんと快諾して下さいました。

走行距離も6万キロでしたのでオイル劣化もかなり見られましたので今回の交換で必ず良い結果が出ると思います。

完成後にご感想をお聞きしますと、出足&加速が良くなりました!

オイルの交換により間違い無く変化がありました!

ととても喜んで頂けましたので安心致しました。

今回初めてのお付き合いでありながら、私のミスを許して下さいまして心より感謝致します。

そして今後共どうぞ宜しくお願い致します。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/01/27 18:51:37コメント(0)

BMW F10 535i のお客様から!

11月13日のブログのお客様より、レビュー頂戴しましたので御紹介します。

一番気にされていた 「N-Dでたまにドンッと大きめのショックが出る事がある」

が果たしてどうなったのか?とても気になっていたのですが!

 

ガルフストリーム様

OOです。

あれから平日2回と土日と往復で8回程コールドスタートからでN-Dの機会ありましたが、ショックは消えている様です。良い状態。

 

トルコン残りの旧ATFと混じってもう少し新旧ATFが完全撹拌されてどうなるか、楽しみです。

またご連絡します。

 

いや~嬉しいですね~

ショック消えた様で最高に嬉しいです!

お客様は半信半疑でしたが私的には若干の自信はありました。

当社ATFは伝達能力向上に的を絞っていますから、きっと好結果が出る事を願っていましたが

良い状態。

のお言葉を拝見して本当に安心致しました。

今後も様子を見て頂き、またご感想をお待ちしておりますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/23 00:00:02コメント(0)

アクセス記事ランキング