ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

愛知県のお客様の記事一覧

BMW アルピナ F31 D3 のお客様から!

お世話になっております。

先日はありがとうございました。

遅くなり恐縮ですが、サスペンションリフレッシュをいただいてから約500kmほど走行しましたので、下記コメントお送りいたします。

今回は、走行距離が約10万kmということもあり、ショックアブソーバー、アッパーマウント、バンプラバー、アームに加え、

おすすめいただいたFハブベアリングまで、交換いただきました。

一度オリジナルの足回りを体感できればと、すべて純正部品にてお願いしました。

結論、もっと早くやっていれば良かった!と強く思いました。

 

これまで、足回りはかなり柔らかく、アルピナのセッティングはこういうものと思っておりましたが、

交換後は、柔らかい中にもしっかりとコシとキレがあるという感じになりました。

前後、上下の揺れが収まらずにフワフワ、ユサユサする感じがなくなり、全体的にシャキッと引き締まった乗り心地になりました。

路面のインフォメーションもより伝わるようになりましたが、段差を越える際などは、あたりがまろやかで、すぐに収束するので、不快感はありません。

また、加速時やブレーキ時にも、余計な沈み込みがなくなったことで、挙動が安定したのが、思わぬ副産物でした。

また、同じくハンドリングも、よりダイレクト感とスムーズさが増し、思った通りに気持ちよく曲がるようになりました。

(ハブベアリングの交換も効いているのだと思います)

 

それまで特に不具合や不満があった訳ではなかったのですが、前回お伺いした際に、

「残念ながらオリジナルからはだいぶヘタっているので、せっかくのアルピナ、是非リフレッシュを」

とすすめていただき、今回、実施に踏み切りました。

ある程度の距離が経っている方や、特に多走行の中古を購入された方には、本当におすすめです。

車が若返ります!

以上、簡単ではありますが、コメントとなります。

この度は本当にありがとうございました。

 

今回も誠にありがとうございました。

前回初めてのお付き合いにてATF交換をさせて頂きました。

その際の試運転にて、走行距離なりのやれを何点か感じましたので

その旨をお伝えしました。

そこから数カ月後、やはりアルピナらしさを!って事で今回もリフレッシュを承りました。

最近では本当にアルピナのお客様が多く、当たり前ですが純正らしさを損なう事無くのリフレッシュが大いに高評ですが

今回もこんなに喜んで頂けて本当に嬉しい限りです。

次はブレーキですか?

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/07/02 18:05:34コメント(0)

今週末は

今週末は、約3週間のお預かりにて

BMW  F11 523d のお客様のエンジンヘッドカバー交換

インジェクター清掃

エンジンインテーク周りの煤清掃が無事終了しまして

本日お渡しとなりました。

大変遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。

 

そして入れ替わりにて

BMW E90 335 のお客様に御入庫頂きました。

過去に2度のATF交換をさせて頂いていまして

今回は、ブレーキのフルメンテナンスを承りました。

まさにバナーの通り

 

ブレーキキャリパーOH

ブレーキローター交換

ステンレスメッシュブレーキホースへの交換

当社オリジナルブレーキパッドへの交換

 

との内容のまさにフルメンテナンスとなります。

また当社の特徴でもあるブレーキ周りの純正ボルトなどを全て新品と致します。

数あるメンテナンスの中でもとても重要な整備ですし

その体感度は想像を超えますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございます。

 

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/02/02 18:13:17コメント(0)

本日 ズラリと BMW

BMW F30 320d のお客様は、クーラントセンサー不良による

ラジエターサブタンク交換を承りました。

 

BMW E92 M3 のお客様は、ご装着済の当社オリジナルサスペンションキット ECD キットのOHの為

本日東京よりお越し頂きました。

遠路より誠にありがとうございます。

 

そしてアルピナ E91 B3 のお客様は数回目の車検整備を承りまして

本日のお越しとなりました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

そして工場には車検整備中のE89  Z4 と

来週1年点検のご予約を頂いていた BMW F11 523d のお客様なのですが

急遽室内が焦げ臭いとの事でお越し頂きまして

確認させて頂いたところエンジンヘッドカバーからのオイル漏れがありまして

今週急遽のお預かりとなりました。(同時にインジェクター清掃&煤清掃も承りました)

これにて現在はもうMAX状態となってしまいましたが

1台1台丁寧に迅速に進めさせて頂きますので

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/01/18 18:27:48コメント(0)

BMW F16 X6 鬼アライメント調整

ねBMW F16 X6 のお客様のご依頼内容は

エンジン スパークプラグ交換

ブレーキキャリパー オーバーホール

アライメント調整

少し前に走行中、カーブで左リヤホイールを縁石に当ててしまい、車体が横に跳びました。

その後何度か走らせており、今のところ異常や不具合は無さそうですが、

ハブや足回りも合わせて見ていただけると有難いです。

との内容でした。

 

エンジン スパークプラグ交換&ブレーキキャリパー オーバーホールが終了しましたので

本日はアライメント調整を行わせて頂きました。

実際にお車の状態を計測してみますと

肝心のリアの数値は決して悪くありませんので

これなら何の心配も無いと思います。

またこちらのお車は3万キロ時にアライメント調整をさせて頂いていますので

全ての調整出来る箇所は、基準値に収まっていましたので安心致しました。

そしていざ調整が終わり、試運転させて頂いたところ

気にされていたフロントハブベアリングの消耗がまさに出ていまして

BMW本来のステアリングの落ち着きはもう完全に損なわれてしまっていました。

ですので次回はフロントハブベアリング交換を承りました。

今回もアライメント機器が大活躍でしたね!

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/12/15 18:15:20コメント(0)

2台のBMW

本日は2台のBMWのお客様に御入庫頂きました。

F31 320d のお客様は、単にオイル交換でお越し頂いたのですが

エンジンオイル&クーラントの漏れが見つかりまして

特にクーラント漏れが、やばい状態でしたので万が一(冬期休暇)の事を考え

そのままお預かりして年内中に修理させて頂く事となりました。

 

そしてF16 X6 のお客様は、1週間のお預かりで

ブレーキキャリパーOH、スパークプラグ交換、アライメント調整の予定でお越し頂いたのですが

いざお車をリフトUPしますと、センター&リアデフからのオイル漏れが見つかりまして

こちらも長期お預かりとなってしまいました。

これにて今月も重整備の日々となりそうですので慎重に急いで頑張って進めて参ります!

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/12/08 18:38:29コメント(0)

アクセス記事ランキング