ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

お客様の声の記事一覧

オレンジWOLF ディーゼル専用 1wayバルブツインキット 第一号の方のインプレ

 

ORANGE WOLF 1wayバルブのインプレ

320d用に開発されたORANGE WOLF ディーゼル用1wayバルブ4リード ツインキット装着です。

一般道、ワインディング、高速道路すべてを走ることが出来ましたので、簡単なインプレッションのご報告です。

装着してすぐに感じたのは、明らかにエンジンブレーキの効きがマイルドになっていること。

パドルを使ってのシフトダウン時のエンジンブレーキもマイルドになりました。

現在、推奨値でサブコンを付けておりますが、ダイヤルを2段階上げることが出来、パワーもトルクも上がります。

以前に2段階まで上げていたことがありますが、ダイヤグエラーが出たりしたので推奨値に戻した経緯があります。

1wayバルブを取り付けて走行した時の印象は、サブコンのダイヤルを二段階上げたときと同じような変化を感じました。

サブコンでエコプロモードのもたつきのストレスが軽減されていましたが、更にストレスが軽減されたと思います。

同じアクセルの踏み方で、一定速度(例えば60㎞/h)に達するまでの距離も短くなったようですし、高速道路もエコプロモードのままでストレス無く走ることが出来ます。

次にコンフォートモードですが、ブーストが掛かり出すのが早くなったのか、とてもパワフルになりました。

褒めすぎになる表現ですが、サブコンなどを付けないノーマルでのスポーツモードと同様な感じです。

雨の日などは、不用意にアクセルを踏み込むと挙動が乱れることがあります。

滅多に使わないスポーツモードは、サブコンでの暴力的な加速に磨きが掛かったと思います。

雨の日には簡単にホイールスピンしてしまいますので、危ないですね。

以上、走行性能での簡単なインプレでした。

物凄く良い商品のようなインプレですが、コマーシャル報酬、特別値引き、謝礼などは頂いておりませんORANGE WOLFの販促要員でもありません。

燃費も向上すると言われていますが、残念ながらこちらの検証はできていません。

冬場の燃費は、外気温次第で良くなったり悪くなったりしますので、今の時期に1wayバルブで燃費が向上したことの検証が難しいのと、装着してからの走行距離が足りません。

それに、今年は暖かい日が多いので、昨年同時期の燃費と比較できません。

4月から6月にかけての燃費データが一番参考になるかと思いますので、燃費に関してのインプレはいずれブログアップさせて頂こうかと考えています。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/01/23 15:40:34コメント(0)

先日の神戸のお客様から オレンジウルフ Fモデル専用カーボン LSDのご感想!

先日はありがとうございました!
帰りの道中は大雨にも出会いましたが
ド安定&安心して無事帰ることができました!

以下、LSD装着の感想

先日はお忙しい中、LSD装着ありがとうございました!

LSD装着後、当方の都合でアライメントを取らないまま(許容範囲内の誤差のまま)浜松⇔東京を往復(600km)しましたが、常に後ろ2輪から押される感覚で、減衰の強弱に関係なく安定して突き進む感覚にはびっくりしました。

特にトンネルを出た後の横風やトラックの横を抜けていくときのふらつきが無くなり、ハンドルに手を添えているだけでまっすぐ何事もなかったように駆け抜けていくのにもびっくりしました。

装着後600キロ走行後にデフオイルの交換と共にミリ単位の調整で誤差「0」のアライメント調整を行っていただきましたが、これがまた、すごい!さらに安定度が増し、道がまっすぐなら、うねりや段差にも何事もなく走り抜けていきます。

スポーツ走行を目的に装着をお願いしましたが、高速道で長距離移動される方には、このLSDの安定感は疲労軽減に大きく寄与するかと思います。

(1日で東京から神戸までの約700kmも、とても楽に走ることもできました!)
これで東京⇔神戸の往復も、より一層楽に走れるようになりました!ありがとうございました!

 

こちらこそ何度もお越し頂きまして本当にありがとうございました。

木下プロがよく言う脚とLSDはセットですよ!をご体感頂けまして本当に嬉しい限りです。

オレンジウルフ ECDキットと、このLSDはまさにベストマッチですので自信を持って皆様にお奨め出来ますので色々な方にもお試し頂きたいと思います。

今回も誠にありがとうございました!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/01/19 15:59:40コメント(0)

BMW F31 320d 仙台のお客様から!ATF全量交換 オレンジウルフ カーボンLSD 鬼アライメント 1wayバルブ レビュー頂きました!結果として燃費が向上し、タンク半分を残して600キロメートルの走行を記録しています。

ガルフストリーム御中

昨日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

あの後すぐに給油して、常磐道経由で仙台へ戻りました。

ミッションは、今まで気にしなかった変速ショックがあったことに気がつきました。

加速時のシフトアップ、減速時のシフトダウン共にスムーズになりました。

また、追い越し時にマニュアルモードで加速する際、今までは加速するまでのタイムラグと加速ショックがありましたが、タイムラグもなく、スムーズに加速してくれます。

ワンウェイバルブなのかATFなのかは不明ですが、アクセルを踏む量が減っています。

結果として燃費が向上し、タンク半分を残して600キロメートルの走行を記録しています。

燃費が向上するのはありがたいです。

LSDとアライメントのおかげで、ソーイングが減りました。

今まではワダチや横風でふらつくことがありましたが、帰り道はステアリングも手を添えているだけでどっしりと直進します。

それなのにステアリングを切ると今までどおり車が反応してくれるので、違和感もありません。すごいです。

LSDはやはりアタリがついていないので、ステアリングをフルロックでバックすると、まだ少し「ギュ」と鳴きますが、まもなく解消しそうです。

効き方が穏やかなので、雪道を走ってみたくなっています。

フュージョンやECDキット、850もいいですね。お小遣いを貯めて、またお邪魔します。良い年をお迎えください。また、お世話になります。

 

誠にありがとうございます!

いつもながら遠方のお客様にお越し頂く時は本当にプレッシャーで気持ちがハラハラ、ドキドキと致しますが無事お取り着けも完了しまた無事にお帰り頂けた事で安心致しました。

そしてこの様な最高に嬉しいご感想を頂けましてまさに感無量です。

距離はありますが、またお越し頂けますよう頑張りますのでどうぞ今後共宜しくお願いいたします。

それでは良いお年をお迎え下さいね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/12/31 16:48:51コメント(0)

BMW F31 320dのお客様から!ATF(全量交換)&エンジンオイル交換ありがとうございました!

ATF(全量交換)&エンジンオイル交換ありがとうございました!

神戸までの帰りの道中で色々試してみました。

・街中速度でのトルク感が増します。

右左折の0発信の時、ノーマルより明らかに気持ちよく加速していきます。

もちろん街中の法廷内速度でも、ディーゼルエンジンのトルクのいいところを、きれいに車速につなげていくという感じが体感できます。

・高速道路での追い越し加速がスムーズになります。

ノーマルでもスムーズなキックダウンですが、軽く「トン」とシフトダウンして加速していたのが、CVTみたいにシフトのつながりをあまり感じさせずに車速がスーッと増していきます。(パドル操作だとよくわかります)

普段はエコモード&1500rpm以下でのんびりという方には、ノーマルATFとの差異は感じにくいかと思いますが、コンフォートモードを標準で走られている方には、より、アクセルと車速の乗りの良さを、体感できるのでは、と思います。(エコモードだとノーマルのコンフォートのような走りに感じました)

更にオレンジウルフのエンジンオイルで、ノーマルオイルの出だしの「うっ」という詰り感が消え、ATFオイル交換と合わせて、街中の走りは更に気持ちよくなっています。

今回ATFは10000kmで交換しましたが、個人的には鉄粉まみれの状態を払しょくしたことより、走行感向上のメリットの方が強く感じました。

追記:カーボンLSD、楽しみにしています。

 

今回も誠にありがとうございました。

喜んで頂けまして幸いです。

カーボンLSDご期待して下さい!

絶対にご期待を裏切りませんので!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/12/06 17:27:50コメント(0)

BMW E71 X6のお客様から! エンジンオイル交換 ブレーキパッド850 ターボチューニングFusion ATF交換

ガルフストリーム様

お世話になっております。

◯ オイル交換後、260km走りました。
エンジンノイズ、振動は特に変化は感じられません。
元々静かな類のエンジンなので・・・
もうしばらく距離を走り込んで見ましょう。
排気音が少し太くなった?気がします。

◯ブレーキパッド交換、フュージョン取り付け後、1,700km走りました。
・ブレーキパッドは、ノーマルに比べれば効き過ぎるくらい効きます(街乗り、高速レベルで)しかし、踏む力の変化にきちんとついてくるのて、とてもコントロールしやすいです。
雨天でも走りましたが、濡れや温度低下の影響は無く、ドライと同じフィーリングなのでウエットでも安心して踏めます。とても良いパッドですね。
ダストは、初めの数百kmはそれなりに出ましたが、今は落ち着きました。
ダスト量はノーマルに比べ半分以下かと思います。
鳴きは、ほとんどありませんが、ごく希に少しだけ鳴くことはあります。
まあ、当たり付けがきちんと出来ているとは思えませんので。。。

・フュージョンは、特に2,000rpm以下がすごいトルクと吹け上がりです。
2,000rpm以下は街乗り常用域なので、0発進でも追い越し加速でも軽々と車体が進んで行きます。
元々スロコンが入れてあるのですが、いつもロケットスタートしてしまい扱いにくい為、設定を2段落としました。

それでも十分速いです。
燃費は取り付け前と変わりません。

◯ATF交換後、2,400km走りました。
交換直後から、伝達ロスが減ったのを体感出来ました。
現時点では、ATF交換のみの評価は出来ませんが・・・
ここはパワーアップパーツの導入前にやるべきでしょう。
フュージョンとの相乗効果で、特に0発進時のストレスは無くなりました。
前回は全量交換出来なかったので、古いオイルと混ざっている事を思うと気分的に良くありませんね。次回は早めに交換に伺います。

 

大変丁寧に分析して頂いてとても嬉しいです。

誠にありがとうございます。

お客様のお車に対する思い入れと愛情がヒシヒシと伝わって参りまして、まさに背中がゾクゾクとする思いになります!

厳しいご観察力に今後もご期待に添えますよう頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/11/29 16:59:31コメント(0)

アクセス記事ランキング