ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

デモカー BMW E92 M3 テストへの準備中!

今のところ今回はDCTオイルを交換し、LSDを組み込み、オレンジウルフシートを換装しました!

そして乗ってみました!

今日は早起きして色々な道を走ってみましたが、DCTオイルの粘度変更は,私レベルでは正直違いが分かりません。

前回の柔らかいものと比べても明らかにフィールは良いですしそのスピードも全く変わりませんし、やはりここはプロにそれなりの負荷を掛けて貰わないと真意は掴めないでしょうね!

そしてLSDですが、これはもう一瞬で解りますね!

脚は全くのノーマルなのに丸で脚をグレードアップした様に、タイヤを替えた様にコーナーでの安定感&安心感がまるで違います。

M3は元々LSDが入っているのですが、その効きの弱さに入っている恩恵をあまり感じませんでしたが、やはりカーボンLSDの効きの良さはすぐさま体に伝わって来ます。

でも効きが良くても音も引きずりは全く起きませんので、車のキャラを壊すことなど無いのもいつもながら感動します。

また高速での安定感も別物となりまして快適この上なしって感じです。

さらにオレンジウルフシートに交換した事によりサポート性能はもちろんの事、シートとステアリングのセンターがバッチリ合いましたので運転がとても楽になりました。

BMW E46 M3にて開発し利点をこれでもか突き詰めた製品に再度触れ、車が変わっても全く同じ感動を受けられた事に安心しましたし、さらにここから昇華させていこうとしている今年~来年は、またまた濃い一年になりそうです。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/09/30 16:51:43コメント(0)

オレンジウルフサスペンションを入れて頂いた BMW E46 M3 カブリオレです。

 

ガルフストリームさん

こんにちは、6月の頭にオレンジウルフサスペンションを入れて頂いたE46M3カブリオレです。

御願いして車両が仕上がるまで、本当に親身に対応して頂けました。

社長自ら「M3カブリオレは、M3クーペとは車重が違うことから、キットそのままでは納得いかなかった。

バネレート変えてもう一度組んでみますので、新しいバネが届いたら再度入庫下さい」と言われました。

売ったらおしまいのお店や文化しか知らなかった私は、本当に驚き、そして感動しました。

そして数週間後に再入庫。バネレートを変えた車両は、バツグンです!

ただ、自分の車両は11万キロも走ってるのですが、ここまで足が良くなるとコーナーでのネジれに影響してるブッシュの劣化が体感して目立ってくるのです。

9月中旬に次はリア周りのブッシュを御願いすることになりました。

次も新しい感動をガルフさんにて、車両へ注入してもらえることを期待しています。

 

ありがとうございます。本日メールを頂戴し感動してしまいました。

お客様から装着車に乗って頂いた際「自分の車も本当にこんな感じになるんですよね!」と念を押された時、やはり気になるのは車重でした。

通常のクーペに対し重量がかなり重いので「もちろんです!」と答えた半面少し不安も残りました。

でももう注文も頂いちゃいましたし何とかするしかありません。

アネブルさんに相談し当然のごとく木下みつひろプロにも相談しましたが、木下プロからは「まずは着けてみない事には何とも言えませんね!」「ただダンパーの減衰&仕様は、まずマッチングに問題は無いと思いますが肝心なのはバネレートですね!」とアドバイスして下さいました。

ですから同時に前後共2種類のバネを用意して同時に比べたかったのですが実は1kg強いバネが国内在庫無かったんです。

致し方無く通常ラインナップのバネレートで組んでみましたが、ハッキリ言って良く無い!

車高も落ち過ぎですし乗り味もまるで違いました。

いつもながらレート1kgのあまりの違いに愕然としてしまいました。

ですからどうしようもありませんので正直にお客様に伝えました。

怒られると思っていましたが「そこまでやってくれるんですか?」と驚かれてましたので逆に恐縮してしまいました。

そして数日後、前後共に1kg強いバネを入れましたら見事にオレンジWOLFになっていました。

お客様と一緒に走り確認して頂きましたが、これですよね~と納得して頂きまさに前乗った車と一緒になりました!と喜んで頂けましたので本当に安心致しました。

ただ装着後のアライメントチェックにてリアのブッシュがかなり消耗している事に気付きましたので、次回にお勧めした訳なのです。

9月にリアブッシュ総入れ替えをさせて頂く事になりましたが、こちらも相当に体感して頂けますので期待していて下さいね!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/08/31 15:30:28コメント(0)

エンジンオイル スラッジクリーンのご感想!

先週 オイルスラッジクリーンを、お試し頂いたお客様よりお便り頂きました!

 

茨城のOOです。日曜日は大変お世話になりました。

オイルスラッジクリーンの効果には驚きました。

カーボンクリーンより凄くないですか?

高速走行の時はマフラー音がうるさいなあと今まで思っていたのに、帰りの高速でマフラー音が静かなのに気付きました。

マフラーじゃなく実際はエンジン音がうるさかったんだー思わず笑っちゃいました。

エンジンの振動も施工前と比べると、目で見ても判る位小さくなったし、不快な振動が室内に伝わってこなくなりました。

とにかくエンジンの吹け上がりが軽いです。

とても128000Km走行した車とは思えないですね。

また車に乗るのが楽しくなっちゃいました(^^)v 今回も色々と有難うございました。

次回ATF交換でお邪魔させて頂きますね。

 

今回も遠方より誠にありがとうございました!良い結果が出て安心しました!次回も宜しくお願い致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/08/10 16:41:34コメント(0)

GG調律 ECUチューニングのご感想 BMW E61のお客様から!

昨日ECUチューニングさせて頂いた、お客様よりご感想頂戴しました!

 

ガルフストリーム 様

昨日は、大変お世話になりありがとうございました。

本当に体感(効果)できるチーニングなのか半信半疑であった、ECUチューニングを、施工して頂き帰りの東名高速で、学習が進んできたのか、静岡を過ぎたころから80km位からの加速時のエンジン吹き上がりに勢いが感じられるようになりました。

今まで物足りなかった高速域からの加速がUPし、運転が楽に! ・気持ちよく!

それから、同時施工して頂いた、カーボンクリーン・インテーク噴射クリーン・オイル交換等の効果があらわれ始めてるのか快適かつ勢いのある走りを体感しながらの帰宅となりました。

これからが楽しみです!!

初対面にもかかわらず、車のこと以外の話も沢山させていただき、オレンジウルフのサスペンションも体験(乗らなかったら良さは分からなかったです)させていただき、車好きの私もそして妻にとっても楽しい一日となりました。

まだまだ、ガルフ様には興味のあるメニューが沢山あります(これからも追加される?)ブログを拝見しながらの日々となると思いますが、次の機会またお願いしたいと思います。

まとまらない文面で申し訳ございません。

これからもっと暑くなりますのが、体調に留意され、BMをはじめ車好きがワクワクする情報の発信を期待しております。

本当にありがとうございました。

 

いや~嬉しいです!本当にありがとうございました。

そして楽しい時間を共有させて頂き心より感謝致します。

今後共宜しくお願い致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/07/18 17:08:48コメント(0)

BMW E36 M3 オイルスラッジクリーン

オイル交換を兼ねてBMW E36 M3のお客様より、オイルスラッジクリーンのご依頼を頂戴致しました。

エンジンをばらさずともエンジン内部のオイルラインを綺麗にするこの機械には皆様の熱い視線が集まりつつあり、結構なお問い合わせを頂いております。

まずはオイルを抜きオイルフィルター部より溶剤を圧送します。

そしてもう片側のホースはオイル抜き取り口(ドレン)に繋ぎ溶剤を循環させてクリーニング致します。

1台1台 機械外部フィルターを新品にし(内部フィルターも存在します)洗浄スタートです!

 

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/06/25 16:49:21コメント(0)

アクセス記事ランキング