ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW アルピナB3のお客様から!

今回アルピナでお世話になったKatsuki-B361です。

この度は多くの作業にご対応頂きありがとうございました。

帰路の約200キロは素晴らしい時間になりました!(但し渋滞は除く)

アクセルのちょっとした踏力の差に過敏ではなくキチンと反応してくれるエンジン。滑らかな変速を繰り返すミッション。

余計なことを考えず、アルピナとの対話を楽しむことが出来ました!

新車以上の状態だと思います。ありがとうございました!

また長い渋滞でしたが、クリープで15km/hくらいまで出てしまうので、ブレーキだけ踏めばいい状態でした。

普通では考えられないくらい、楽な渋滞でした。

正直、アルピナは身分不相応な車だと思います。

ただ今回整備して頂き、対話を楽しめる車になりました。

これから、どれだけ維持出来るか分かりませんが、

楽しい時間を過ごしたいと思います。

これからのご相談などさせて頂くこともあると思いますが、

今後共、宜しくお願い致します。

 

こちらこそ、納車そうそう当社までお脚をお運び頂き感謝の気持ちで一杯です。

お話していて相当の思い入れの中買われた事がヒシヒシと伝わって参りましたので、もちろん愛情タップリで整備させて頂きましたが、こんなに喜んで頂けまして本当に安心致しました。

すこし距離はありますが、また何かのお役に立てます様、頑張って参りますのでまたお声をお掛け下さいね!

今後共宜しくお願いいたします。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/10/03 17:03:59コメント(0)

BMW E85 Z4 タイヤ交換&オレンジウルフ 高精度ホイールスペーサー

3年前の車検整備よりお付き合い頂いているBMW E85  Z4のお客様ですが、今回はエンジンオイル交換&タイヤ交換にお越しいただきました。

装着させて頂いたタイヤはハンコックでして、3年前にも同じメーカーのタイヤ装着をさせて頂きましたが、とても気に入って頂けまして、またまたハンコックタイヤご指名でした。

そして以前 SSACHSパフォーマンスキットも換装させて頂いているのですが車高が下がった分タイヤが内側に入って見えてしまいまして何とも勿体無い!

普通これを目の当たりにしていましたら必ずホイールスペーサーをお薦めしてるはずなのですが、お客様から初めてのアドバイスです!とのお返事が!私としたことがなんて間抜けでしようか!

申し訳ありませんと早速片側だけ着けて左右の比較を見て頂きました。

ちなみにフロントには13.5mmリアには軽量15mmスペーサーを当てがいました。

一目瞭然 上の写真右がノーマル、左がスペーサー対応です。

あまりの違いにお客様も大喜び!早速両側お取り着け致しまして、ニコニコでお帰り頂きました。

純正ホイールにスペーサー 大いにありですね!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/10/02 16:27:20コメント(0)

BMW E90 アルピナB3 メンテナンス

千葉県よりBMW E90 アルピナB3 のお客様にお越し頂きました。

しかし来られたのは実は名古屋からでした。

その訳は何と本日納車日で千葉県のお客様が、名古屋で車を買われてその足で当社まで来て下さったんです。

折角千葉県まで乗って帰るなら途中でガルフに寄ってメンテナンスしていこうと思われたそうで、9月の頭にメールを頂戴しまして本日の運びとなりました。

その内容はエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン 、ATF全量交換、ボッシュ エアコンサービスエンジンカーボンクリーンとメンテナンスメニューをフルでやらせて頂いています。

やっぱりアルピナ買われる方は本当に拘りを持った方ばかりで今回も非常に驚きましたが、たよりにして頂けてる事が本当に嬉しいですし光栄です。

今後共宜しくお願いいたします。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/30 17:12:44コメント(0)

BMW F22 M235 オレンジウルフECDキット ターボチューニング Fusion パワーフレックスのご感想

いつも愛車のメンテナンスを色々ありがとうございます。

当て逃げされたバンパー修理も完璧でした。ありがとうございました。

さて、一年半前に手に入れたM235。

最初はBMWの可愛がり方(笑)も解らずにガルフに飛び込んだ事を思いだします。

色々な相談をしながら、オレンジウルフECDキットの開発依頼から始まり、タワーバー→ADVANホイール→フュージョン ターボチューニングと進めてもらいました。

ノーマルとは比べ物にならないくらいの安定性と、走行性能を手に入れて満足していたのですが、次は何をしようかと悩んでいたときに、パワーフレックスのブッシュ交換を勧めてもらいました。

リジカラも入ってますので、どの程度の効果が出るのか?でしたがビックリです。

フロントの剛性、回転スピードが明らかに違います!フロントを少し柔らか目の減衰にして、リアは少しだけハードに。。。いいですね!また違う車になりましたよ。

何より、キャンバー調整の効果と、メカ鈴木さんの鬼アライメントで、高速からワインディングまで信じられない安定性が出ました。笑ってしまうほどです!

これからも色々お願いしますね。本当はデフ、作ってもらいたいです。打倒M2にお付き合いください。

今後も宜しくお願いします!

 

いつも誠にありがとうございます。

パワーフレックス取り付け後、乗って頂きましたら物凄い嬉しそうなお顔でコメント書きますよ!

とお帰り頂きましたが、こんなに素晴らしいコメントを頂戴しまして最高に嬉しいですし光栄です!

脚が決まって全てがマッチしましたね!

やはり車は脚が第一ですね!

今後共良いお手伝いが出来ますよう頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/27 15:37:30コメント(0)

BMW F11 523d ATF全量交換&エンジンオイル交換

東京よりBMW F11 523dのお客様が、ATF全量交換&ディーゼル専用エンジンオイル交換に来て下さいました。

走行距離1万キロでの、ご用命でしたが外したオートマオイルパンには結構な量の鉄粉が見られまして、磁石にも鉄粉が多く付着してました。

ご本人にも見て頂きましたが、やはり初期摩擦が既におきているんですね!

この時期に、やはりやって本当に良かったです!と喜んで頂けました。

エンジンオイル交換直後も、エンジン音のトーンがもう違いますね!確かに低音になってます!とおっしゃて下さいました。

インターネット検索で調べて頂き、わざわざ当社までお越し頂きましたが、その体感度を認めて下さいまして1万キロほど走ったら浜松までまた来ますね!

と笑顔でお帰り頂けました。遠路より誠にありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/17 18:21:58コメント(0)

アクセス記事ランキング