ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW E90 M3 メンテナンス DCTF交換

BMW E90 M3のお客様のメンテナンスをさせて頂いています。

昨年の7月にタイヤ交換をさせて頂いたのですが、リフトアップした際に2箇所からのオイル漏れが見られましてお客様にお伝えしました。

しかしお客様は超多忙な方なので中々都合がつかず、年明けにご連絡を頂きましてこの度DCTオイル漏れ修理&交換&デフオイルシールからのオイル漏れ修理を同時進行させて頂いています。

また追加にてオレンジウルフ ブレーキパッド850への換装とブレーキキャリパーのOHのご用命も頂戴しまして約1週間のお預かりとなりました。

今回も誠にありがとうございます。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/02/16 15:17:47コメント(0)

BMW F32 420 ATF全量交換 

BMW F32 420 のお客様が名古屋よりATF全量交換に来てくださいました。

こちらのお客様は以前 E46 330 に乗られてまして色々なメンテナンス&チューニングを、させて頂きましたが420に乗り換えられても当社にお越し下さり本日はATF全量交換をさせて頂きました。

走行距離3万キロでの施工でしたが、外したオイルパンの磁石には鉄粉がビッシリでした。

現在のBMW車のオートマフィルターは、このオイルパンに内蔵されていまして、フィルターを替える為にはオイルパンごとの交換となってしまいますので出費となってしまいますが、このフィルターが目詰まりしてしまえば機械に多くのダメージを与えてしまいますので、やはり交換する事が重要ですね。

またE46の時はマシンがありませんでしたので、下抜きの60%のオイル交換しか出来ませんでしたが、今ではマシンによる全量交換が可能となっている事もとても楽しみにして頂いていました。

全量交換は相当に効きますので、きっとお客様も今頃驚かれてるでしょうね!

早くご感想をお聞きしたいです!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/02/14 16:44:35コメント(0)

BMW E90 325 オレンジウルフ 1wayバルブ お取り着け

神奈川県より、この為だけにお越し頂きました BMW E90 のお客様!

当社の事を何で知って頂けましたか?

とお聞きしましたらインターネットで1wayバルブと検索しましたら、ここに行き当たりました!とおっしゃいました。

え~?では何で1wayバルブをご存知でしたか?とお聞きしますと!

BMWの中古車販売のプライスボードに1wayバルブと書いてあるのを見て興味を持ったんです!と!

いや~嬉しかったですね~当社製品が中古車のアピールポイントに入れて頂けたなんて最高に光栄です!

そして更にそれを検索して頂けて遠方の方とお知り合いになれるなんて!

今日は本当に商売してきて良かったな~と、しみじみ感じてしまいました次第です!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/02/03 16:58:54コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S フルメンテナンス&チューニング

BMW アルピナ B3Sのお車も走行距離も125000km となり、今まで多くの事をさせて頂いて参りましたが今回は新車の様なコンディションを取り戻すため大掛かりなメンテナンスをさせて頂く事となりました。

○エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン&エンジンカーボンクリーン

○ATF全量交換 ブレーキキャリパーOH バッテリー交換 ベルト&テンショナー交換

○オレンジウルフ サスペンションキット by SACHSのOH

○全てのメンテナンスが終了後は、ECUチューニング GG調律もさせて頂きます!

昨年同じアルピナのお客様にもECUチューニングさせて頂きましたが、その変化に相当喜んで頂きましたので、その感動を再びです!

今回も誠にありがとうございます。頑張ります!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/02/02 16:18:51コメント(0)

BMW アルピナ F30 D3 ATF交換&エンジンオイル交換

昨年オレンジウルフ 1wayバルブのお取り着けに来て下さった BMW アルピナ D3 ビトルボのお客様が、今回はディーゼル専用エンジンオイル交換とATF交換に来て下さいました。

当社エンジンオイルを初めて入れて下さる方には、いつもオイルスラッジクリーンをお薦めしオイルラインを洗浄しながら今まで入っていたオイルを100%引き抜く事をお薦めしておりますが、今回も快くご納得頂きましてオイルスラッジクリーンも施工させて頂きました。

またATFは全量交換がご希望でしたが車の構造上不可能でしたので、お客様はガッカリされていましたが、また再度行って下されば全量に近くなりますので次回のお話もさせて頂きました。

走行距離1万キロのATF交換となりましたが、外したオイルパン内は結構汚れてましたのでまさにグッドタイミングだったと思います。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/01/27 16:28:11コメント(0)

アクセス記事ランキング