ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW F20 M135 3回目のATF全量交換

走行距離10万キロ、3回目のATF全量交換にまたまた茨城県よりお越し頂きました。

1回目にオートマオイルパンを交換し2回目はパーツ交換せずマシンのみでATF全量交換。

そして3回目はオイルパン交換も実施しATF全量交換させて頂きました。

関東でもATF交換しているところは一杯有るでしょうが、本当にオイルそのものに惚れ込んで下さってるからこそ、来て頂けるんだと思います。

またマシンを使ってオイルクーラーまでも清掃されてるところは、そうは有りませんので、そこも気に入って頂けてる要因だとは思います。

いつもいつも誠にありがとうございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/09/01 16:51:30コメント(0)

BMW F25 X3 20d ATF交換&エンジンオイル交換

新車から5万キロにて初めてのATF交換って事でさせて頂きましたが、あまりの汚れ方にお客様ビックリされてました。

無交換で良いというのは、どうなんでしょう?とおっしゃってました。

油脂ではエンジンオイル、デフオイルとありますが一番過酷なのはATFかもしれませんね!

と同時にエンジンオイルも交換させて頂きました。

エンジンオイルもディーゼルならではの状態でした。

全て終了後、ご感想をお聞きしましたが、アクセル踏まなくてもアイドリングで前に進みますよ~

会社から出るその一瞬で違いが分かりました。

ATF凄いですね!

またエンジンも明らかにアクセル踏む量が減ってますし、音も随分静かになりましたと大喜びして頂きましたので本当に良かったです!

オイルなんてどれも大して変わらないと思っていらっしゃる方にこそ、この実体感を知って欲しいですね~

何故なら私自身が、かつてそうだったからなんです!

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/28 17:25:16コメント(0)

鬼アライメントの重要性 BMW E71 X6

 

オレンジウルフECDキット製作させて頂きました BMW E71 X6のお客様

走行距離も10万キロ近くなり同時にフロントアームブッシュ及びフロントアーム全てをリフレッシュさせて頂きました。

その恩恵でステアリングの安定感&シャープ感が激変しました!

そして最後の最後に再度アライメントを見直しました。

もう丸で別物です。

シュパーと恐ろしい直進性と切った分だけ鋭く反応するステアリングは、もう痺れますね!

アライメントを取る前はステアリングに妙な違和感が有りましたが今は皆無です。

いや~車って手を入れれば入れるほど良くなりますね~

当たり前ですが今更ながら感動しますね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/23 16:04:06コメント(0)

BMW F30 320d ATF全量交換のご感想頂きました。

本日 BMW F30 320dのお客様が、ATF全量交換に来て下さいましたが、早速嬉しいお便りを送って下さいましたのでご紹介致します。

 

本日はATF全量交換ならびに

アライメント調整をしていただきましてありがとうございました。

お店では勉強になるお話、デモカー同乗走行等、楽しませていただきました。

先程無事に帰宅致しました。スムースなシフトアップは勿論のこと、シフトダウン時の挙動と言いますか、非常にマイルドに感じられ、帰宅前に走り慣れた練習コース(適度な山坂道)に入り、いつもとの違いを確認致しました。

アライメントについては素人なので詳しいことはよくわかりませんがバイパスではステアリングホイールの中立がどしっと安定し気持ち腕が楽になったようです。

これまでそれほど気にしていませんでしたが微妙に力が入っていたのでしょうか。

また明日から普段使いに戻りますが新たな発見をじっくり楽しみたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。整備士様によろしくお伝えください。ありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/21 15:46:23コメント(0)

群馬 浜松 岡山 BMW F20 118d のお客様

群馬県よりBMW F20 118dのお客様がATF交換に来て下さいました。

今回118dのお車でのATF交換は初めてでして、お客様のご要望の全量交換が出来るか?

否か実際に拝見させて頂きましたところ、スペースの問題&オイルクーラーホースの形状より断念せざるしか有りませんでした。

お近くの方ならお時間を頂き当社がリスクを被りチャレンジさせて頂きたいところですが、今はもう夏休みですから部品も出ません。

しかもこちらのお客様は作業終了後は岡山県に帰省されるそうですので、とても怖くて手も足も出ませんでした。

ですので通常の下抜き手作業での交換となりましたが、抜いたオイルの汚れやオイルパン内の磁石にこびり着いている鉄粉の量は、走行距離19000kmにしては結構いってましたね!

お客様にも見て頂きましたが、このぐらいの距離で一度やっておけば安心ですね!

次回も2~3万キロ走ったらまた交換して貰いたいですね!とおっしゃってました。

誠にありがとうございました。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/12 17:37:26コメント(0)

アクセス記事ランキング