ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

オレンジウルフ ECDキット OH後の鬼アライメント

ECDキットのOHも無事終了しまして、最後の仕上げにアライメント調整をさせて頂きました。

調整機構の無いフロントキャンバーとキャスター以外は、まさに鬼アライメントにて出来上がりました!

ここまで左右ビッタリに合わせておきますと、仮に左右がずれ出したとしましても大きく左右差が出ない事を経験しておりますので、これはお客様にとっても、とても有効だと思います。

普通アライメント調整って基準値内(+-)に入っていれば終了っていった処が多いのが事実で、私共もテスター導入前の外注さんでもそうでした。

もう少し誤差縮まりませんか?とお願いしても、これ以上は無理です!と冷たくあしらわれてしまっていました。

ですから導入した以上(投資1000万円)他所さんではやらない左右ドンピシャを目指しました!

ボッシュでの講習時も、講師よりそこまでやるんですか~?と飽きれられました。

また機器導入時に同席してくれたボッシュ インストラクターも、まだやるんですか~?と目が点でしたね!

さて本題です。

元々乗り心地の良かったサスペンションキットがOHにより更に快適になりました!

新品にしたタイヤともとてもマッチング良く、まさに見違えました!

これならお客様相当に驚かれ、大満足して頂けると思います。

今回も誠にありがとうございました。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/30 17:23:56コメント(0)

ユーズドカーをご購入されたばかりのお客様へ特別サービスです!

2019年10月29日

カテゴリー

タイトルのページをHPにUP致しましたので、是非ご覧下さい!

 
このチェック項目は、ほぼ1年点検の内容と同等となります。
 
当社での1年点検の価格は、通常20,000円となりますが、今回のこの企画では特別価格5,000円税別にて承ります。
 
信用されて買われたUSED CARでしょうが、
 
『何かこれで本当に良いんだろうか?』とか『思ったより何かが違うぞ!』
 
みたいな事でお悩みでしたら是非この企画をご利用頂きたいと思います。
 
ハイ! まさにBMW再生プロジェクトの、お手伝いをさせて頂きますので!
5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/29 19:25:34コメント(0)

休日ブログ

2019年10月28日

カテゴリー

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/28 18:50:16コメント(0)

第二弾 BMW E89 Z4 オレンジウルフ ECDキット お取り着け

 

BMW  E89  Z4 23I 6気筒のお客様にオレンジウルフECDキットのお取り着けをさせて頂いております。

元々他社製の車高調キットが着いていました。

しかし

「ガルフさんのECDサスにひじょぉぉぉぉぉーに興味があります!! と言うかかねてより欲しかった逸品です!」

のお便りを頂戴しまして、この度のお取り着けと相成りました。

品のあるローダウンで決まりました!

後ほどアライメントデータを載せますが、メーカー車高基準値よりジャスト20mmダウンとなりました。

あまりにベタベタな低い車高はやはりBMWの品を失いますからね!

こちらが入庫時のECDキット取り着け前のデータです。

あまりに極端なズレはありませんが、フロントキャンバーが、かなり寝てしまってますね!

車高も結構低めでしたね!

そしてこちらが、取り着け終了後の調整前後のデータです。

まさに-20mmダウンにジャスト4本とも車高を合わせました。

一番肝心のリアアライメント数値をいつもの如くバッチリ合わせまして!

フロントトー調整しましたら!

あら不思議?調整出来無いフロントキャンバーが左右ピッタンコに合ってしまいました。

それに正規キャンバー基準値にもなかり近づきました。

これは驚きの直進安定性になると思いますよ!

 

完成後お客様に乗って頂きました。

すると第一声が、いや~車線変更だけでも楽しいです!ワハハハハハ!

最強の減衰にしても全く突き上げ無く、悪路なのに不快を感じません!

今までのサスペンションキットは全く脚が動いていなくて、丸で板の下にタイヤがある様な感じでしたが

ECDキットはもう全く別物で、硬くしてもシッカリと脚が動いてるのが分かるんで、まさにビックリしました!

いや~以前のサスペンションをオーバーホールしようかな?とも考えましたが、しなくて良かった~

ECDキットにして本当に良かった~

と大喜びして頂けましたので最高の気持ちになりました。

お住まいもお近くですので、今後共お付き合いの程宜しくお願い致します。

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/27 18:05:01コメント(0)

BMWだらけの本日のピット 第一弾 BMW F30 320d 車検整備&OH 2連発

本日のピットの様子です!

うまい事空間を使えてますでしょ!

BMW F30 320d のお客様は車検整備の為、入庫して下さいました。

と同時にオレンジウルフ ECDキットのダンパーOHも承りました。

お取り着けさせて頂いてから約4万キロの走行をされましたので、ダンパーOHとなりました。

入庫時お客様より

「いや~やっぱこのサスペンションキットは凄いですね~!」

「先日の台風の強風でも減衰を硬くしたら、風の影響など丸で無く、凄く安定してましたので驚きました」

「乗り心地良く快適性をとても気に入ってましたが、超悪天候にも安全に走れるなんて痺れました!」

と絶賛して下さってのお越しでしたので最高に嬉しかったです!

また走行距離も11万キロとなりましたので、ブレーキメンテナンス キャリパーOHもさせて頂いております。

今は外したキャリパーを綺麗に磨いている最中です。

その他エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工とタイヤ交換も承りました。

約2週間のお預かりとなりますが、まさに見違えるお車へと変身致しますので、どうぞお楽しみにしていて下さい。

今回も誠にありがとうございます。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/26 15:37:35コメント(0)

アクセス記事ランキング