ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

北海道のお得意様

今から4年ほど前のお話です。

北海道にお住まいの方が東京でアルピナD3を買われた際に

エンジンルームを見られたら当社ステッカーが貼られているのを見つけられ、お問い合わせ頂きました。

色々お話をお聞きする中で当社でメンテナンスを繰り返しして頂いたお近くのお客様のお車と分かりまして

そのお車なら間違いありませんと自信を持ってお答えしましたところ

更に驚きのお言葉が!

買った車屋さんから直接車を陸送で浜松まで送りますんで、まだしてないメンテナンスをお願いします!

との超ビックリのお話となりまして、まさに仰天してしまいました。

そして現実にお車が送られて来まして、追加メンテナンスをさせて頂きました。

それからも、通販にてオイルやオリジナルパーツを買って頂いています。

ハイ本日もエンジオイルのご注文を頂戴しました。

とても嬉しかったものですから、お電話にてお礼を致しましたが

北海道の季節などのお話も聞けて、距離は遠いですが本当に素晴らしいお付き合いとなり

まさに車屋冥利に尽きました。

失礼かもしれませんが同じ愛好家として、こんなお付き合いが続いて行くことはまさに最高です!

今回も誠にありがとうございました。

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/29 19:01:06コメント(0)

2台のM3の車検の後は

2021年10月28日

カテゴリー

今2台の車検整備に取り組んでいますが内容濃すぎの為、今週の完成は無理そうです。

そして今週末には BMW F30 320d のお客様に車検入庫して頂きまして

月があけましたら BMW E87 130 のお客様が車検整備に来て下さいます。

特にE87 130i のお客様の作業内容は、またまたテンコ盛りですので

多くの時間を頂戴している次第です。

ホントここでよく書きますが当社のメインはお車再生に集中していますね~

ですからとっても遣り甲斐があるのですが時間が相当に掛かってしまうのが悩みの種でもあります。

しかし非常に有難い悩みでもありますので、とにかく頑張って進めて参ります!

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/28 19:04:51コメント(0)

たまには ゆるい話

2021年10月27日

カテゴリー

セブンイレブンが凄いのか?

はたまた明星食品が凄いのか?

このカップヌードルはカップヌードルの概念を変えます。

スープももちろん美味いのですが、その麺に驚きます!

カップヌードルでこんな麺を味わった事は今までありませんでした。

一番有名なカップヌードルが吹き飛びますね~

一番最初食べたのは随分と酔いが回っていた時なので、もしかしたら勘違いかも?と

しらふの時に確認の為、2回目を食べましたがもう間違いありませんでした。

カップヌードルなのにラーメン屋で食べてる錯覚に陥ります。

嘘か誠か是非一度お試しあれ!

 

追伸

後入れスープがたまらないのと

シナチクの出来が、お茶を濁して無いのにも驚きでした。

実に真面目に作ってますね~

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/27 19:16:30コメント(0)

2台の M3 の車検整備スタート!

先日よりお預かりしてます BMW E92 M3 のお客様と

先週末お越し頂いた BMW E36 M3 のお客様の車検整備が本日よりスタートです!

BMW E4 6M3 のSMG修理の結果(後日詳しく書きます)が出ましてホッとしたところで

いよいよ本格スタート出来ました!

こちらの2台のお車では双方ともブレーキキャリパーOHを承りましたので

今回もまたこってり整備となりますね!

頑張って進めて参りますので宜しくお願い致します。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/26 18:59:19コメント(0)

BMW E90 335 シフトメカニズム交換

福井県のお得意様 BMW E90 335 のお客様が本日お越し下さいました。

その内容は?

オートマのDSモード切替え不良が発生しシフトメカニズムの交換に来て下さいました。

本来でしたらお近くでも出来る作業なのですが、またまたわざわざ福井県より来て下さいました。

本当にいつもいつも誠にありがとうございます。

そして今回も1泊2日にてお越し頂いたのですが、その訳は?

浜松では有名なモチガツオを食べに行かれるのも重要な目的にされています。

以前ブログにも書きましたがこの餅ガツオは一度食べたらまさに病みつきになります。

 

以下は浜松市のサイトから

もちもちした食感は絶品!浜松名物“もちがつお”

浜松では、“もちがつお”と呼ばれるかつおを味わうことができます。

最大の魅力は、お餅のようなモチモチ感。

つきたての餅のように、ねっとりと歯にまとわりつくような食感で一度食べると病みつきになります。

“もちがつお”は、特別なかつおではなく、死後硬直する前の真がつおのことを言います。

保存のための氷をほとんど入れないため、身が締まらず刺身で食べるととても柔らかいのです。

“もちがつお”は、日持ちがしないため、遠方へ出荷することが難しく、ほとんどが地元で消費されています。

浜松には遠州灘で釣り舞阪港で水揚げ、そしてお店で食べるという流通システムがあるからこそ味わうことができる一品です。

 

に有ります様に皆様にも機会がございましたら是非食べて頂きたい逸品です。

お客様今回も遠路はるばる誠にありがとうございます。

 

 

 

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/23 19:23:39コメント(0)

アクセス記事ランキング