ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

ポルシェ 996 ATF交換

こんにちは。先日木曜日に996カレラ2のATF交換をしていただいたO川です。

交換後は劇的な変化が感じられました!

まずDモードでの走行ですが、変速のショックがまったく感じられずシフトアップ・ダウンが交換前よりも頻繁に行われるようになり、まるでミッションだけ別物になったようです。

というかこれが本来の働きなんでしょうね、一生懸命にミッションが仕事しています。

これまでいかに酷い状態?で走っていたのかが痛感されます。

で、いちばん体感できたのが、鈴木様が言われたように朝などのエンジンが冷えている時。

エンジンかけてすぐの走り出しはそれは酷いもので、1速からなかなかギアが繋がらずにいいかげんアクセル吹かさないと2速にアップしなかったのが今では走り出してすぐに2速、3速に切り替わります!

そしてMモードではギアの繋がり時の遅れがまったく無くスムーズすぎる加速で怖いぐらいです!

本当に同じミッションなのか!オイルを変えただけでこんなに効果がハッキリわかるのは初めてで非常にビックリしています。

ぜひ次回もそちらでお願いしたいと思います。

また、オイルだけではなく車体の方でも何かあったらできる限りでけっこうですので相談にのっていただけたらと思います。

実を言いますと、妻があのような場所で2時間待っているのは耐えられんかな~と言ってたのですが(すいません。あまり車いじるのが自分と正反対で好きではないので)作業行程を見せていただきながら途中途中で丁寧に説明していただき、まったく飽きずにけっこう楽しく待っていられたようです。

「すごく丁寧にやってくれているね」と感心していました。

前に言いましたように自分が居住している東三河地区というのはガルフストリームさんのような信頼できるプロフェショナルな業者がいません。

ネットでいくら探しまわっても皆無だった中、偶然そんなに遠方ではないガルフさんを見つけられてとてもラッキーだったと思います。

作業完了後に同乗してインプレしながら説明してくれる業者さんなんかそういませんよ!

これから996や997、ボクスターのATF交換が増えるといいですね。

自分の996をネタにしていただいて結構ですので、もっともっと自信を持って宣伝できる作業内容だと思います。

どうもありがとうございました。

 

嬉しいです!恐縮です!今後も頑張りますので宜しくお願い致します。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/10/08 17:00:00コメント(0)

BMW E46 M3 ヘッドOH完成!

随分と長い事時間が掛ってしまいましたのは、原因追究と部品の調達の難易度でしてお客様には大変ご迷惑をお掛けする事となってしまいましたが無事完成へと至りました。

まずここまでに至る要因としましては、考えられない異常なタペット音の発生でした。

本来油圧タペットでは無いBMW E46 M3エンジンにおいて簡単にシムが摩耗するとは考えられず、怪しいのはロッカーアームとなりましてヘッドを降ろす運びとなりました。

何故ならロッカーアームはシャフトに繋がれておりヘッドを降ろさない事にはシャフトが抜けません。

そして音の要因が分かりました。

ロッカーアームとカムシャフトの異様な摩耗でした。

しかしパーツが国内に有りません。

本国オーダーです。

もちろんロッカーアームも有りません。

誠に困った事です。

折角原因が分かってもパーツが無いのでは手も足も出ません。

何でも現在ではヘッド乗せ替えが主流みたいで修理が出来ない状況は非常に辛いですね!

そして完成しエンジンを緊張しながら掛けてみたところ、とっても静かに回るエンジンに感動してしまいました。

あ~良かったです!

電話でお客様にも聞いて頂きましたが、とっても喜んで下さってました。

本当に長い事すみませんでした。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/09/30 17:10:51コメント(0)

BMW E46 M3 シリンダーヘッドOH

写真はエキゾーストのバルブですが、やはりかなりのカーボンで固まっておりました。左の磨いた物と比較して下さい。

特に裏側のカーボンは硬く、綺麗にするのも手間が掛りますね!元の位置に取り付ける様に番号を付けておきます。

インテークバルブはいつもながら綺麗な状態を保っています。 ボール盤を使い色々な番手のペーパーで清掃致します。

肝心なここも重要です。バルブの通り道にはグリーンのオイルステムシールが存在し、ここが硬化してきますと燃焼室にオイルが混入してしまいます。いわゆるオイル下がりですね!このオイルシール24個ももちろん新品に交換致します。

バルブが外れ裸になったヘッドを今からこれでもか!綺麗にして参ります!

1に清掃2に清掃ですね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/08/18 14:44:12コメント(0)

BMW E60 M5&E63 M6 オーナー様には、何をおいてもコレ!

随分前のブログにも書きましたが、遠方からお見え頂いた、E60 M5のお客様のエンジン不調!

 

どこに出しても治らないって事でお見え頂きましたが、テスターにも全く異常が出ません!色々みても、サッパリ原因が掴めずこりゃあ、迷宮入りかと諦めそうになったその時、たまたま開けたエアクリボックスの中のエアフィルターを見てビックリ!な何と雨で、ぐちゃぐちゃじゃないですか!

 

 

純正エアクリーナーが!驚く事に、こんなとこに水が入っちゃうんですよね~そして純正は、紙製ですから見るも無残な姿になっていて、これが抵抗になっていたんですよね~

 

 

ですから、対策としてこのコットン式のエアクリに交換したらもうエンジン ブイ~ンで、まさにF1 V10サウンドになっちゃいました。結果が出て良かったな~でしたが、ところが売り上げは?これだけですから、いくらにもなりません!でも喜んで頂けたので良かったですが。

 

そして今回、私共のお客様が、中古のE63 M6を、お買いになったので早速用意させて頂きました。OOさ~ん!お願いですから、これだけで終わらないでね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/03/02 18:07:53コメント(0)

BMW E85 Z4 のお客様から マイレ強化コントロールアームのレビュー頂きました!

ここのところまたまたマイレコントロールアームの交換作業が増えてまして先週も何台かの方にお試し頂いたのですが、こんな嬉しいお便りを頂いちゃいましたので皆様にご紹介致します。

 

先日は、お世話になりました。

マイレのアームと強化ブッシュ、効果ありますね~

ガルフさんを出て中区の釣り道具屋さんまで浜松市内をうろうろ?

したんですが、段差やアスファルトのヨレをほぼ車まかせで通過出来る様になりました。

以前は、両手でハンドルを握り、構えて通過してたんですが(^^;)。乗りやすくなりましたね~、

妻の買い物車にされそうで怖いです(–)。高速でもハンドル修正が減り落ちついて走れます。

若干まだセンタリングがあまい様な気もしますが(電動パワステの影響?)以前と比べれば上々ですよ(^^)v。後はしなやかで踏ん張るザックスですかね~(^o^)。」

 

いや~嬉しいですね~喜んで頂けて最高に嬉しいです。

これで奥様もきっと喜んで頂けると思います。

また文中のステアリングの甘さですが、サスペンションやLSDで解決出来る事も実体感しておりますので是非そちらも今後のお楽しみにして下さいね!

今回は本当にありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2010/12/16 17:46:30コメント(0)

アクセス記事ランキング