ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

恋話 頂きました!

ATF交換とハブベアリング交換とオレンジWOLF 1wayバルブをお取り付け頂きました、お客様より恋話頂戴しましたのでご紹介致します。

 

ガルフストリームの皆様

本日お世話になりました鈴木です。

ありがとうございました。

そちらを後にし、そのまま東名高速で富士宮の自宅まで帰ってきました。

昨年、フロントコントロールアーム交換とザックスパフォーマンスプラスへの交換を実施し、劇的に良い感じにしていただき、今回は点検を兼ねて、ATF交換・ハブベアリング交換・1WAYバルブ取り付けをお願いしました。

作業実施後の感想は、一言でいうと、車が軽くなったと錯覚するような印象でした。

走りだし直後、普段どおりのアクセル踏み加減で、それまでよりも少し車が前に進む感じです。

また、ATFの効果で加速が滑らかになり、これも効果が実感できました。

そして、気になっていたロードノイズもハブベアリング交換で、半減した感じです。

これは、『だいぶくたびれてきたタイヤを交換すれば完全に解消できると思います。』との専務さんのお話だったので、次は社長さんお勧めの『ハンコック』ですかね。

今回の作業で、リフトアップして下回りの状況を丁寧に説明していただいたり、偶然にも思いもよらない箇所の不具合も見つかり、すぐに直していただいたりと(これ放置しといたら大変でした!!)もうほんとに感謝です。

もう8年経過のE46ですが、今回またリフレッシュできました。愛車への愛着も増し、これからまだまだ大事に可愛がっていくつもりです。頼りにしていますので今後ともよろしくお願いします。

富士宮市 鈴木

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/01/23 17:07:52コメント(0)

皆様!半年前のBMW Z3M クーペのお客様の事、覚えていらっしゃいますか?

皆様!今年の6月の福岡県のお客様から修理のご依頼を頂いた事をブログに書きましたが覚えていらっしゃいますか?
 
ハイ何と半年も掛ってしまいましたが無事年末に納車の運びとなりました。
 
そして何と新幹線で福岡から取りに来て下さったんです。
 
感動です!でもいや~辛かった!悔しかった!情け無かった!

半年も車が工場にある訳ですから、よくお見えになる方々からは容赦なく質問の嵐が飛び「一体何が悪いんですか?」 

と多数の質問攻めにあい、ただ下を見つめる事しか無く返事もしたくありませんでした。

心の中で「原因が分かってたら、とっくに納車してるわい!」

と奥歯を噛みしめグッと言葉に出す事を耐えてはいましたが正直諦めかけていたのも事実でした。

最初のお電話で多分バノス不良だと思いますが、地元では無理そうなんでガルフさんでお願いしたいとの事でした。

バノス修理なら過去に実績もありますので内心不安はありましたがお請けする事としました。

ところが原因はそうではありませんでした。

そこから右往左往の連続で全く同じエンジンのお客様に無理を言いまして2回もお車を貸して頂きましたが、それでも結論は出ず当たり前ですがテスターなどには一切の反応もしませんでした。

でも何とか結論が出ました。

ここにそれが何だったのは敢えて書きませんが本当に多くの方に助けて頂きましたし、これによりまた新たな人間関係が生まれた事に今だから言えるのですが本当に心折れずにやって良かったと思えますし一つの引き出しが増えました。

本当に辛抱強く待って頂いたお客様に感謝ですし助けて頂いた皆様にもここでお礼を述べたいと思います。

本当にありがとうございました。

そしてお客様からこんな嬉しいお便りも頂けましたのでここにご紹介致します。

 

 
ただいま福岡につきました。

最後の望みを託してそちらにお預けしたのが6月。

それからの半年間ありとあらゆる手を尽くしていただき本当に感謝を通り越しまして頭の下がる思いです。

私の知らないところで多くの皆様にご協力いただだいたと聞いております。

直接お礼を申し上げられないのが残念ですが、どうかよろしくお伝えください。

帰り道のインプレッションですが、もう「感動」なんていう簡単な言葉では形容しきれません。

アイドル 本当に静かになりました。

加速 超ウルトラスムーズでした。

低速 トルクがふた回りくらい分厚くなってます。

ガルフさんのメンテナンスの底力を5感で感じ取りました。

そうなんです。今回チューニングではなく本来あるべき姿に戻していただいたわけなんですが、ここまでよみがえるとは!

遠く静岡までお願いした甲斐がありました。

そしてお会いしてお礼を伝えることができて本当に良かったです。

Mクーペ大事に乗ります。そして次回のメンテナンスも必ずガルフさんにお願いします。

社長様、店長様ほんとうにほんとうにありがとうございました。

 

何度もこのお便りを読み返しましたが涙出ますね!

本当にありがとうございました。

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/12/29 16:26:27コメント(0)

BMW E85 Z4のお客様から!オレンジウルフ 1wayバルブ レビュー

BMW E85 Z4のお客様からこんな素晴らしいお便りを頂戴致しました。

 

こんにちは。

昨日、通販で購入した『オレンジWOLF 1Wayバルブ』を装着させて頂きました。

レビューの評判の良さから非常に期待していましたが、まさにそれを裏切らない効果でした!!

発進の時からすでに軽快さを感じ、軽い踏み込みでレッドゾーンまで一気に回っていく様はとても快感っ♪これ程までに体感出来るのは凄いです!

HPには「このバルブは、前から引っ張ってくれる様な感覚がします」という記述がありますが、まさしくそんな感じですね。

まるで前方からロープで引っ張られているように車が前へ前へと進んでいく感覚です。

付けて良かった!(*´∀`)

そして取り付けのレビューをブログに書いたのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/508933/blog/24768391/

みん友さんからこんなコメントが。

「もっと駆けぬける歓び、ですね」

このキャッチフレーズ、1Wayバルブにピッタリではないでしょうか?

実はガルフストリームさんにお世話になるのは2度目で、最初は去年の3月にZ4の強化コントロールアーム&ブッシュを取り付けて頂きました。

この時はもう、ずっと悩みの種だったフラフラなハンドリングが見事に解消されて、嬉々として家路についた記憶があります。

美味しい鰻も食べられましたし(笑)

そういうわけで、お陰様で非常に楽しいカーライフを過ごさせて頂いています。

なのでどうしても一言、言わせて下さい。

「ありがとうございます!!」

来年末には愛車E85 Z4もいよいよ5年目の車検となりますので、同時に『オレンジWOLF 850』を付けちゃおうかな~なんて画策しております。

その時にはまたお世話になります。

よろしくお願いいたします

寒い折です、お体には気を付けて。それでは。

 

いや~泣けます!嬉しいです!涙チョチョ切れます!

本当にありがとうございました。

そしてこれからも宜しくお願い致します。

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/12/01 18:43:58コメント(0)

BMW エンジンのオイル下がり

よくオイル上がりとか下がりとか耳にされると思いますが、今日はオイル下がりのお話です。

バルブの傘に付着しておりますのはエンジンオイルです。

何故ここにオイルが付いてしまっているかと言いますと、下の写真のバルブの通り道にあたるバルブステムシール(緑の物体)が硬化してしまいオイルシールの役目を果たさずオイルが下に流れ落ちてしまう現象がオイル下がりです。

ですので当然オイルが燃え燃調も良い状態では無くなってしまいます。

そしてひどくなりますと白煙を吹く様になってきます。

小さな安いパーツですが、とっても重要な役目をしている欠かせないパーツなんですね!

 

 

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/10/20 16:15:23コメント(0)

BMW E46 M3 リアアクスル降ろし

普段あまりお目に掛る事も無いと思いますので、ジックリと見てやって下さい。

BMWのリアアクスルはこんな感じになっています。

デフも一緒に降ろしましたのでとっても重いのですが、これからばらして参ります。

各部のブッシュは、どれももう手で触っただけでグラグラでして交換後の体感度が今から想像出来ます。

走行10万キロも近くなりましたら、この辺に手を入れていくのは絶対に有りですし効果絶大です。

過去にBMW E36 M3でも行いましたが交換後はそりゃあ別世界でしたから!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/10/13 16:27:16コメント(0)

アクセス記事ランキング