ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

GG調律 ECUチューニングのご感想 BMW E61のお客様から!

昨日ECUチューニングさせて頂いた、お客様よりご感想頂戴しました!

 

ガルフストリーム 様

昨日は、大変お世話になりありがとうございました。

本当に体感(効果)できるチーニングなのか半信半疑であった、ECUチューニングを、施工して頂き帰りの東名高速で、学習が進んできたのか、静岡を過ぎたころから80km位からの加速時のエンジン吹き上がりに勢いが感じられるようになりました。

今まで物足りなかった高速域からの加速がUPし、運転が楽に! ・気持ちよく!

それから、同時施工して頂いた、カーボンクリーン・インテーク噴射クリーン・オイル交換等の効果があらわれ始めてるのか快適かつ勢いのある走りを体感しながらの帰宅となりました。

これからが楽しみです!!

初対面にもかかわらず、車のこと以外の話も沢山させていただき、オレンジウルフのサスペンションも体験(乗らなかったら良さは分からなかったです)させていただき、車好きの私もそして妻にとっても楽しい一日となりました。

まだまだ、ガルフ様には興味のあるメニューが沢山あります(これからも追加される?)ブログを拝見しながらの日々となると思いますが、次の機会またお願いしたいと思います。

まとまらない文面で申し訳ございません。

これからもっと暑くなりますのが、体調に留意され、BMをはじめ車好きがワクワクする情報の発信を期待しております。

本当にありがとうございました。

 

いや~嬉しいです!本当にありがとうございました。

そして楽しい時間を共有させて頂き心より感謝致します。

今後共宜しくお願い致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/07/18 17:08:48コメント(0)

BMW E36 M3 オイルスラッジクリーン

オイル交換を兼ねてBMW E36 M3のお客様より、オイルスラッジクリーンのご依頼を頂戴致しました。

エンジンをばらさずともエンジン内部のオイルラインを綺麗にするこの機械には皆様の熱い視線が集まりつつあり、結構なお問い合わせを頂いております。

まずはオイルを抜きオイルフィルター部より溶剤を圧送します。

そしてもう片側のホースはオイル抜き取り口(ドレン)に繋ぎ溶剤を循環させてクリーニング致します。

1台1台 機械外部フィルターを新品にし(内部フィルターも存在します)洗浄スタートです!

 

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/06/25 16:49:21コメント(0)

オレンジWOLF カーボンLSD のご感想 BMW E46 318

カーボンLSDをつけてもらってから5日ほど乗った感想をメール致します。

一言で言うと「最高!」です。

直線では常にお尻の安定感が感じられ、パワステオイル交換の効果と相まってR1の荒れた路面でも両手を離せるほどです。

他方コーナー進入では、素直な動きはそのままに安定感が抜群に向上しているので安心してステアリングを切って行けて立ち上がりではアクセルを開けて行くとリアがくるっと気持ち良く回り込みながら車が前に出て行くのでちょっとした右左折すらとても楽しいです。

またこれらの挙動がとても自然で不快な音も出ないためLSDを組んでいることを忘れそうになります。

あとEGマウントを交換して頂いて加減速時のフロント周りの嫌な動きが収まって以降、今度はリア周りにチェーンが伸びたバイクの様な不快感を感じていたのですが(実は今回のLSD組み込みも社長にこの事を相談差し上げたのがきっかけでした)これが見事に収まりました!

EG不調でお世話になってから、パフォーマンス・プラス&マイレHDコントロールアーム取り付けや、オレンジウルフブレーキパッド&メッシュホース、Gg調律などガルフさんで手を掛けてもらう度に御説明頂くのと寸分たがわぬ効果を体感出来るので感動してばかりです。

今後とも宜しくお願いします。

 

ありがとうございます。

非常に嬉しいです。

お客様よりチェーンの伸びた感じ?のご質問には正直頭を悩ませてしまいましたが色々と考え、LSDをお勧めしてみましたが何か結果でました~?的な感じですね!

今後お試し頂き次回のご感想も楽しみにしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/06/15 16:29:58コメント(0)

BMW E46 318 オレンジウルフ カーボンLSD

神戸より3度目のご来店を頂きました。

いつも遠方よりありがとうございます。

ハイ今回の内容はATF交換&エンジンカーボンクリーンの施工をさせて頂きました。

実はカーボンクリーンは昨年の9月にもやらせて頂いてまして、施工前にボッシュテスターにより排ガス診断をさせて頂いたのですが驚くほどの良い数値が出まして、お客様と一緒にビックリしてしまいました。

そうなんです!HCの数値がまさに0に近く走行距離6万キロとしては、相当に良い数値ですので今更ながらカーボンクリーンの威力に驚愕した次第です。

そしてなんとなんと予定には全く入っていなかったのですが、お客様からう~ん前々からどうしてもオレンジウルフ カーボンLSDが気になるんですよね~

のお言葉が出ましたのでその詳細をご説明致しました。

普通LSDと言いますと競技やスポーツ走行を想像されると思いますが、私達は安全、安心、快適を目的としてLSDをお勧めしています。

それは何故なら、まさにカーボンだから実現出来る事でして着けてすぐにでもその安定感が実感出来ますし、なにも激しく走らずとも普段使いでその素晴しさが誰にでも一瞬にして体感して頂けますし、道路状況が悪くなればなるほどその真価を発揮してくれますので後々本当に着けておいて良かったな~と実感して頂けると思います!

とお話しましたら、それじゃあ折角来たんでお願いします~す!の運びとなりました。

今回も誠にありがとうございました!

今から頑張って取り付けに励みま~す!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/05/09 15:55:12コメント(0)

BMWE9X系も Fハブベアリング交換の時期来る

先日車検でお預かりし完成後乗らせて頂いたのですが、高速運転(ホイールバランスの確認の為)にてどうもその症状はホイールバランスでは無く、お客様がおっしゃる不安定感の要因はハブベアリングかもしれませんね!

とお話しましたが、まあ様子を見てみますとの事でその時は何の対処もさせて頂きませんでした。

ところが今週になってお電話が入り、もう怖くて乗ってられません!

車体はブルブルくるしブレーキ掛けた時の振動は更に酷くもう踏む気になりません!でした。

そこまで酷いとは?もしかして他にも要因があるかもしれませんが、まずはハブベアリングから試してみましょう!

となりまして本日交換させて頂きましたが何とか的を得てました!

明らかに変わりました治りましたと喜んで頂けましたので良かったです。

あ~走行5万キロで遂にE9X系のハブベアリングにも不具合が発生してしまいましたね~

でも実はこれで2台目なんですけどね!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/04/25 17:19:55コメント(0)

アクセス記事ランキング