ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

BMW E91 アルピナD3 メンテナンス諸々

地元のお得意様こちらのアルピナD3のお客様のお陰様にて日本中のアルピナD3のお客様が当社にお越し頂いております。

ハイ今月、来月も2台のアルピナD3オーナー様にお越し頂く予定です。

お一人は東京よりもう一方は何と福島県より再度来社して頂きます。

その内容は?もちろんお二人共ATF全量交換がメインでして、その他ディーゼル専用エンジンオイル交換、ディーゼル専用カーボンクリーン、BMCエアフィルター 、ボッシュエアコンサービス、オレンジウルフ 1wayバルブなども追加にてやらせて頂きます。

実は前々からなのですがD3以外のアルピナオーナー様も本当によく来て下さるのが不思議で仕方ないのですが、拘りを強くお持ちになっていらっしゃるアルピナ オーナー様に贔屓にして頂けるのは本当に光栄ですし誇りに思います!

まあその分緊張はしますが!

また特に初めてのお客様に関しては前日寝付きが悪いのもいつもの事なんです。

更に遠路の方ばかりなので余計にプレッシャーですがご迷惑をお掛けしない様、良い意味で緊張して頑張るだけです!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/05/19 14:55:03コメント(0)

BMW F06 650 メンテナンス

BMW F06 650 のお客様が神戸よりお越し下さいまして本日色々なメニューをさせて頂きました。

まず最初にエンジンオイル交換 オレンジウルフ ガソリンターボ専用オイルへの交換でしたが、1回目は必ずして頂きたいオイルスラッジクリーンの施工は残念ながら不可能でした。

マシンを繋ぐオイルフィルターへのアタッチメントが特殊でして当社の用意している物ではまかなえず、泣く泣くオイル交換のみとなってしまいました。

またカーボンクリーンもご希望でしたがエンジンルームが複雑で、とても安易に出来るものではありませんでしたので、こちらも断念せざるしかありませんでした。

ただ唯一の救いは、お客様の一番求めていられたATF全量交換は何とか出来ました!

既存のアタッチメントを加工した上で不可能と思っていましたが施工が可能となりお客様も相当に喜んで下さいました。

そして最後にボッシュ エアコンサービスもさせて頂きましたが、こちらは何の問題も無くスムーズに行えました。

完成後乗って頂きましたがATF交換には本当に感動して頂けました。

遠路より来て頂きましたのでホッと致しました。

インターネットで色々と検索され、やっと自分がしたいと思っていたことが実現出来て嬉しいです!

のお言葉にはまさに頭が下がる思いで一杯でした。

今回は誠にありがとうございました。

是非またご夫婦で浜松にいらして下さいね!

お待ちしております!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/04/14 14:12:54コメント(0)

BMW F20 120のお客様から! ATF全量交換の効果は素晴らしいですね!

O島です。

この度はドライブトレーンの件から始まり、ATF交換やカーボン洗浄など、ありがとうございました。

帰り道は、あえて浜松~浜松西まで東名に乗って帰りましたが、直して頂いたエンジンとATF全量交換のおかげで、とても軽やかに吹き上がり、スムーズに加速していきまして、感動しました!

一般道でも、変速のショックは全く感じられず、ATF全量交換の効果は素晴らしいですね。

次のターボチューニングとクーラント交換楽しみにしております!

 

エンジン不調はテスターにより、ミスファイアと診断されまして走行距離も4万キロ近くなってましたので、まずはプラグを交換させて頂きました。

しかし改善されずコイルを移動してみましたらシッカリと変化がありましたのでイグニッションコイル交換となりました。

そしてそこは折角替えるのならとプラズマダイレクトにて交換をさせて頂きました。

またエンジン性能の改善を踏まえビルシュタイン カーボンクリーンもお薦めしましたが車がガラッと変わりましたね!

調度良いタイミングだったと思います。

また8速オートマ乗られてる多くの方がおっしゃる低速ギアでのショックの改善もATF全量交換により見事に実現出来まして本当に良かったです!

次回のターボチューニング Fusionも是非とも期待して下さい!

それでは誠にありがとうございました。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/03/01 18:43:36コメント(0)

すご~い お話 BMW E90 アルピナD3 のお客様が!

すご~いお話です。

北海道にお住まいの方がお車を探されていて東京のお店で気に入ったお車が見つかり。

その送られて来た画像を見られ、な何とエンジンルームに当社ビルシュタインカーボンクリーンの施工済みステッカーが貼られていたそうで。

私も知らなかったのですが、そこにメカニックが社名を書いていました。

それを見られたお客様からお問い合せを下さいました。

元々当社の事は知って頂いていたそうで色々とお話させて頂きました。

そして話は急転しまして「北海道からは簡単に浜松まで行けないしな~」「色々とやって貰いたい事があるんだけどな~」

と言って頂けましたので私も来て頂きたいのは山々ですが宜しければ陸送などは如何ですか?とお伝えしました。

すると数日した本日。

東京で車を買うようになったらそのまま浜松まで陸送掛けますんで新年明けましたら、そちらに入庫お願いします!のご連絡を頂戴しました。

いや~凄いですね~インターネットの力。

そしてステッカーの力。

こんなに遠く離れた方と接点が持てるなんて一昔前でしたら考えられません。

一生懸命HP&ブログを続けて来てこんなに嬉しい事はありません。

本当にありがとうございます。

そして宜しくお願いいたします。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/01/10 15:05:48コメント(0)

BMW E90 325 ブレーキキャリパーOH

平成26年にATF交換に来て下さった BMW E90 325 のお客様が、またまた千葉県よりお越し下さいました。

誠にありがとうございます。

今回お電話にてブレーキパッド&ブレーキローターの交換を承りましたが、走行距離も8万キロとの事でしたので、キャリパーOHもお薦め致しました。

するとそれもそうですね!って事で今回合わせてやらせて頂く事となりました。

ブレーキキャリパーを外し綺麗に清掃しラバーグリスを塗ってたった2点のゴムを替えるだけなのですが、実にコレが効くんです。

一度体感して頂いた方なら分かって頂けるのですが丸で別物となりますし、今までは何だったんだ!

と言うほどブレーキが柔らかくなり踏む力が全く必要無くなり、こんなにもブレーキングが楽になるんだ~と感動出来ます。

ここで作業のお話ですが、外したキャリパーからピストンを抜くのが、とっても大変です。

本来ブレーキオイルで押しているわけですのでホースが外れた以上キャリパーのオイル入り口より、エアーにて吹き抜くんですが、もはやピストンが真っ直ぐな状態に有りませんので、相当な時間を要します。

.そして遂に抜ける時には、丸で鉄砲を打った様にパーン!と

ビビる様なデカイ音で飛び出しますので実に危険です。

ところがところが、洗浄&パーツ交換を終えますと僅かなエアー量でス~ッと出て来まして手で優しく押せば、ス~ッと気持ち良くピストンが戻ります。

これが実に気持ち良いんです!

ですので何回も入れたり出したりしたくなります。

まさにあの行為と同じです。

冗談はさておき8万キロぐらいになりますとピストンは正常に戻っておらず、ほぼブレーキを引きずっています。

良く窓を開けてガードレールがある場所でブレーキ踏んで無いのにキ~って音がする事が有りましたら、まさにブレーキを引きずってる証拠となります。

さて話は長くなりましたが今回ご選択頂きましたブレーキパッドは、もちろん汚れず絶大な効きを両立する オレンジウルフ850です。

きっとお帰りの道中で感動して下さると思います。

.どうぞ十二分にご堪能下さいね!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/12/18 17:16:16コメント(0)

アクセス記事ランキング