ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

BMW E90 335 シフトメカニズム交換

福井県のお得意様 BMW E90 335 のお客様が本日お越し下さいました。

その内容は?

オートマのDSモード切替え不良が発生しシフトメカニズムの交換に来て下さいました。

本来でしたらお近くでも出来る作業なのですが、またまたわざわざ福井県より来て下さいました。

本当にいつもいつも誠にありがとうございます。

そして今回も1泊2日にてお越し頂いたのですが、その訳は?

浜松では有名なモチガツオを食べに行かれるのも重要な目的にされています。

以前ブログにも書きましたがこの餅ガツオは一度食べたらまさに病みつきになります。

 

以下は浜松市のサイトから

もちもちした食感は絶品!浜松名物“もちがつお”

浜松では、“もちがつお”と呼ばれるかつおを味わうことができます。

最大の魅力は、お餅のようなモチモチ感。

つきたての餅のように、ねっとりと歯にまとわりつくような食感で一度食べると病みつきになります。

“もちがつお”は、特別なかつおではなく、死後硬直する前の真がつおのことを言います。

保存のための氷をほとんど入れないため、身が締まらず刺身で食べるととても柔らかいのです。

“もちがつお”は、日持ちがしないため、遠方へ出荷することが難しく、ほとんどが地元で消費されています。

浜松には遠州灘で釣り舞阪港で水揚げ、そしてお店で食べるという流通システムがあるからこそ味わうことができる一品です。

 

に有ります様に皆様にも機会がございましたら是非食べて頂きたい逸品です。

お客様今回も遠路はるばる誠にありがとうございます。

 

 

 

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/23 19:23:39コメント(0)

2週連続でお越し頂きました!BMW F25 X3 20d のお客様!

先週末お越し頂いた BMW F25 X3 のお客様ですが、2週連続にて群馬県よりお越し下さいました。

その訳は?

ATF交換に挑もうとした際にセンターデフのシャフトシールよりオイル漏れが発見されまして

折角のATF交換が無駄になる可能性(2度行わないといけないかも?)がありますので

出来ましたら1週間お預け頂けませんか?とお願いしましたところ

来週また出直しますよ!と驚きのお返事でビックリしてしまいました!

と言いますかATF交換はキャンセルでオイル漏れ修理は地元で!

って事に当然なるんでしょうと思いましたが

な何と!地元の行きつけもあてにならないんで、また来ますよ!

とさらりとおっしゃられて本当にビックリしてしまいました。

往復の距離も距離ですので、まさに恐縮ですが大変嬉しいお言葉に感謝感激でした。

またもう1点問題がありました。

ダンパー交換は先週出来ましたが肝心のアライメント調整は出来ませんでした。

その訳はステアリングタイロッドの錆が酷くて、てこでも緩みませんでした。

ですのでこちらも新品タイロッドをご用意しまして同時に交換をさせて頂き

最後の仕上げの鬼アライメント調整で締めくくらせて頂く事となりました。

先週も1泊2日、今週も1泊2日にてお預かりとなりました。

本当に大変と言いますか申し訳無い気持ちで一杯になりますが

頑張って進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

23 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/16 18:52:45コメント(0)

2台のM3

今週末は2台のM3のお客様の整備をさせて頂きました。

白いM3 セダンのお客様はスタビブッシュ交換をさせて頂きまして

黒いM3クーペのお客様はフロントタイヤ交換をさせて頂きました。

装着させて頂きましたのは、お決まりのミシュランPS4Sです!

ミシュランタイヤの良さは回転バランスに優れホイールバランスが、とてもスムーズに行え

本当に少ないバランスウエイトの取り付けで完了しますので、いつも感動しますね!

そしてタイヤ剛性の良さですね!タイヤのよじれ感が無く常に安心出来る接地感を感じます。

更にただ単にグリップ性能だけで無くトータルバランスに優れているのが、いかにも欧州的で感心致します。

また今回ホイールスピードセンサーも交換させて頂きました。

昔はABSセンサーと呼ばれていましたが、現在ではトラクションコントロール機能を賄う為の

ホイールスピード誤差を読み、ボッシュの講習では1000分の1秒(ミリセカンド)

で車のコンピューターが計算しているそうですので、とても重要なセンサーとなります。

お二人ともいつもいつも誠にありがとうございます。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/03 18:57:02コメント(0)

2台の BMW メンテンス

本日は2台のBMWのお車のメンテンスをさせて頂きました。

お二人とも当社にてお車をお買い求め頂きまして、それ以前よりもう随分と長い

お付き合いをして頂いている、まさにお得意様です!

M2のお客様は、1年点検とエンジオイル交換を承り

M3のお客様もエンジンオイル交換、そしてバッテリー交換を承りました。

そしてM3のお客様よりは、ミシュランタイヤのご注文とホイールスピードセンサーの

異常が見つかりましたので、次回同時に交換を行わせて頂く様になりました。

本当にもう10年以上のお付き合いとなりますが、お二人ともいつもいつも誠にありがとうございます。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/09/19 19:37:32コメント(0)

BMW アルピナ F10 D5 フルメンテナンス スタート!

 

BMW アルピナ F10 D5 フルメンテナンス 本日よりスタート致しました!

今回はフロントサスペンションアーム交換もありますので

いつもの様にアライメント計測から始めました。

何故か?リアキャンバーは良い線いってますが、その他はずれが見られますね!

また計測前に乗らせて頂いたところホイールバランスが気になりましたので

お客様にお伝えしホイールバランス調整も、やらせて頂きます。

兎に角乗って計測数値を確認して、素晴らしいコンディションにてのお渡しが

モットーですので頑張って進めて参ります!

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/09/11 18:30:49コメント(0)

アクセス記事ランキング