ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

GG調律 ECUチューニングの記事一覧

BMW E87 130 エンジンカーボンクリーンシステム

今回オレンジウルフ ECDキット 、オレンジウルフ カーボンLSDをお取り着けさせて頂くBMW E87 130のお客様ですが、追加でGG調律 ECUチューニングもさせて頂く事となりました。

走行距離も11万キロですので施工前に少し乗らせて頂きました。

その理由は?

お客様から時々エンジンチェックランプが点灯するんです!

と前々からお聞きしているのですがBMW専用テスターを掛けても何のエラーも発見できず、もしかしてラムダセンサー?エアマスセンサー?

と思案してたからでして、いざ乗らせて頂きました。

まず気になったのは冷間時のアイドルアップ時の音です!

タペット音みたいな雑音や排気漏れの様な雑音が入り混じって正直印象が良くありません。

ところが温まるとその音は消えました。

また加速に少しだけ段付きがありました。

そしてチェックランプは一度も点灯しませんでした。

お客様にはECUチューニングをする前に気休めであるかもしれませんがエンジンカーボンクリーンの施工をお薦めしてカーボンクリーンの施工も試みました。

そして再チェックさせて頂くと、あれ?冷間時の異音が無い!

走り出しからエンジンが軽い!

低速トルクが厚くなって丸でECUチューニングしたみたい!

更に加速の段付きが皆無です!

え~嘘~と、何度となく加減速してみましたが施工前とはもう別の車です!

もちろんチェックランプも一度も点灯しませんでした。

カーボンクリーンでは、ラムダセンサーもクリーニング出来るみたいなんで、まさにそれが効いたのでしょうか?

エンジンすこぶる調子良くエンジン音もめちゃめちゃ静かになりました。

またまた久しぶりにエンジンカーボンクリーンの威力を知りました。

読んで頂いてる方は、そんなの絶対に嘘だと思っていらっしゃるでしょうが、私もこの機械を入れるまでは絶対に嘘だと思ってましたから!

いやホント騙されたと思って絶対一度はやってみて下さい!

必ず効果がある事をお約束しますので!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/12/21 17:35:02コメント(0)

BMW E90 325 GG調律 ECUチューニング

愛知県より BMW E90 325 のお客様がGG調律 ECUチューニングの施工に来て下さいました。

エンジンのパワー&トルクUPを図るなら当然コンディションの見直しもしておきたいとのお考えからECU チューニング施工前にビルシュタイン エンジンカーボンクリーンにてエンジン内部清掃をさせて頂きました。

また前々から気にされていたATF全量交換も行わせて頂きました。

 

そして只今ノーマルのECUデータを吸い上げ、チューニングされたデータのインストール待ちとなっています!

完成後のお客様のご感想を早くお聞きしたいですね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/12/02 14:05:53コメント(0)

BMW E85 Z4のお客様から!諸々チューニングのご感想

BMW E85 Z4のお客様が、カーボンLSDのオイルの交換に来て下さったのですが、お見えになる前に今までのチューニングのご感想のお便りを下さいましたのでご紹介します!

 

ご無沙汰しております。

いつも大変お世話になりますOOです。

先回チューニング等を実施して頂き、すでに半年以上が経ちました。

遅くなりましたが、感想を書かせて頂きます。

タイヤ交換:ハンコックは正直不安でしたが、運転してみると、やわらか過ぎず硬過ぎず安心してカーブに進入していけました。

また高架の繋ぎでの跳ねが少なくなり快適になりました。

GGチューニング:車が凄く軽くなりました。(1WAYバルブ・LSD取り付けを行ったので、この軽さかは分かりませんが)

アクセルをあまり踏まなくても車がグングン進む感じを体感出来ました。

このチューニングを一番に実施するべきでした。

キャリパーOH:パッド等の交換でブレーキの効き具合は劇変しましたが、今回はホース交換でさらに軽くなりブレーキペダルに足を乗せるだけで止まる感覚です。

いつもながら、ガルフさんの提案して頂く効果となり常に安全・安心して運転を楽しんでいます。

ありがとう御座いました。

また次回も宜しくお願い致します。

 

いつも誠にありがとうございます。

今後もお役に立てますよう頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/11/18 16:06:41コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S GG調律 ECUチューニング

GG調律 ECUチューニングにおいて初めてのアルピナモデルへの施工をさせて頂いております。

その初めてのお客様は何と! 徳島県のお客様でお約束通りお越し頂けました。

遠路より本当にありがとうございます。

ただでさえ力のあるアルピナB3Sが、どの様に変身してしまうのか?楽しみで仕方ありません!

完成が待ち遠しいですね~!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/11/04 16:51:32コメント(0)

愛媛県のBMW E90 M3のお客様より!オレンジウルフ カーボンLSD インプレッション

こんばんは。愛媛県のOOです。

お世話になっております。

予定通り明日11/3の14:00到着予定で、700kmの彼方にあるガルフさんまでお邪魔いたします。

お見積りのとおり、DMEチューンとDCTフルード交換、あとお電話でお話いたしましたBoschエアコンシステムサービスも一緒にお願いいたします。

さて、カーボンLSDのインプレですが、なーんでしょこの自由自在感は。

慣らしそこそこで山行って踏んでもいいですよと言われたので、そのとおりにしてみたのですが、食わせても流しても後輪に根が生えたように安定してて、ステアの舵角が少なくなりました。

「常に路面をつかんでる感」が右足とおしりに伝わってきます。

砂利を踏もうが落ち葉踏もうがおかまいなしに曲がりたいように曲がってくれます。

つたない自分の腕が上がったかと錯覚してしまいます。

幸運にも?オイル交換にディーラーに行く際、土砂降りの高速に乗りましたが、ここでもリアは終始安定しており、ドライと何ら変わらず踏んでいけました。

わたしのM3にもいろんなパーツがついておりますが、何をおいても真っ先にこのデフを組むべきでした。

今までこれなしで走ってきた数万kmが非常に勿体なく感じました。

「値ほどのモノ」という言葉がありますが、まさにこのデフにぴったりの言葉だと思います。

同じ金払うなら高価な車高調買うよりこれ組んだ方がよっぽど速く楽しく走れます。

「本当に良い物」を有難うございました。

何の脚色もなくこんな感じです。それでは、また明日お会いできることを楽しみに走ります。

 

昨日頂いたメールをご紹介しましたが本日大渋滞の中、9時間掛けて本当に来て下さいました。

お会い出来て感動しました!

そして先日お送り頂いて組ませて頂いたオレンジウルフ カーボンLSDをこんなにまで高評価して下さいまして本当に嬉しい限りです。

只今エンジンコンピューターのノーマルデータを吸い上げさせて頂いてまして、まずはECUチューニングからスタートさせて頂いております。

明日の午後までのお預かりとなりますが、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/11/03 15:27:41コメント(0)

アクセス記事ランキング