


富山県より
BMW E87 130i のお客様が
GG調律 エンジンECUチューニングと1wayバルブお取り着けの為
前泊にて遠路はるばるお越し下さいました。
お電話にて色々とご説明をさせて頂きまして
是非ともとの事でご予約頂きました。
本当に遠路より誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧2025年10月11日



富山県より
BMW E87 130i のお客様が
GG調律 エンジンECUチューニングと1wayバルブお取り着けの為
前泊にて遠路はるばるお越し下さいました。
お電話にて色々とご説明をさせて頂きまして
是非ともとの事でご予約頂きました。
本当に遠路より誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2025/10/11 17:29:40コメント(0)
2025年01月26日


昨日は、BMW E89 Z4 20I のお客様の、GG調律 エンジンECUチューニングを行わせて頂きました。
私のブログを読んで頂きまして
ブログには、
ノーマル馬力184PSが、250PSに!
ノーマルトルク270Nmが、400Nmまでいきます!
と記載されておりましたが、今もこのチューニングはして頂けますでしょうか?
とのお問い合わせを頂戴しましてのお越しとなりました。
兎にも角にもターボ車は激変しますので、どうぞお楽しみにして下さいね!

そして昨日と本日の2日間で
BMW F30 のお客様にアンドモニターのお取り着けをさせて頂きました。
お問い合わせには、この様にご説明致しました。
F30用にはサイズが二つあります。
10.25インチ 12.3インチ
共に純正バックカメラとapplecarplayに標準で対応しています
F30については視界の関係から10.25インチの方が売れています
12.3インチは動画やテレビがとても好きな方向けとお考え下さい。
その結果10.25インチをお選び頂きましてのお取り着けと相成りました。
何でも大は小を兼ねると言いますが、ことお車に関しては
まずは安全第一ですので、こちらのサイズがやはりお勧めですね!
ただお客様は想像していたより随分大きいですね~とおっしゃっていました。
お二人様!今回はお声掛け頂きまして誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2025/01/26 19:37:42コメント(0)
2024年08月22日

BMW F20 M135 のお客様より、先日のコンピュータチューニングの御感想メールを頂戴しましたので御紹介致します。
ガルフストリーム様
00です。
いつもお世話になってます。
今回はエンジンECUチューニングでお世話になりました。
ECUチューニングし、更に楽しい車になりました。
別の車に乗っている感覚です。
特に、発進時のレスポンスがかなり改善され、アクセルon→即加速。
ドッカンではない、滑らかな加速でありながら、強烈なトルクが出るようになりました。
エコモード→コンフォート、コンフォート→スポーツモードになった感覚です。
スポーツモードは未だ試してません。
楽しみは残しておきます。
これまで、ガルフさんで、足回り、ハンドル周り等など多数のメンテナンスをしていただいたせいか、
ECUチューニングの影響で車両がふらつくような事が全くなかったです。
タイヤが路面をきっちりと捉え、安定し走行できてます。
やはり、メンテナンスの重要性ですね。
改めて実感しました。
引き続きお世話になりますので、今後ともよろしくお願いします。
いつもいつも誠にありがとうございます。
お客様のおっしゃる通り、色々なメンテナンスをさせて頂き
完璧なコンディションが故に、コンピュータチューニングをしないのは
勿体無いと思いますよ!の中、今回お勧めしましたが
こんなに喜んで頂けまして本当に良かったです!
まさにターボ車は激変ですから、是非皆様にもお試し頂きたいと思います。
今回も誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/08/22 18:55:54コメント(0)
2024年08月04日

本日は、BMW F20 M135 のお客様の
エンジンコンピューターチューニングをさせて頂きました。
何とかこのF系BMW車のコンピュータチューニングも認知度が増して参りまして
最近は多くの方に施工させて頂ける様になりました。
チューニング後のデータ変化は?
パワーで+約42馬力 トルクで約+68Nmの向上が実現出来ます。
ターボ車ですからもう十分とお思いかもしれませんが
一番お勧めなのはこのトルクUPでして、アクセル踏まなくても
車がグングンと前に進みますので本当に運転が楽になっちゃいます!
ここがまさに一番のメリットかと思います。
完成後乗って頂きましたが
もう別の車、別のエンジンになっちゃいましたね!
これもうやばいです!と興奮してお話頂けました。
お帰りの高速走行でも巡行時のエンジン回転が今までより下がりますので
きっと楽にお帰り頂けると思います。
今回も誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/08/04 18:06:23コメント(0)
2024年05月30日


先日はお世話になりました。
残念ながら時間が無くお誘いいただいたテストコースに行けなくて残念でした。
アドバイス通り、新東名から乗りまして東京インターまで試運転がてら帰宅しました。
ガルフさんを出てすぐにステアリングが安定していることが分かりました。
修理前は直線でもフロントのふらつき感、ハンドルのふわふわ感があり、微妙にステアリングを調整する感じでしたが、
修理後はすごく安定していて真っすぐに突き進むとでもいうのか全く不安感ゼロ、
帰り道の約300kmが楽で楽で・・・・
フラフラしないので速度の感覚がずれて感じてしまうのか、助手席で女房が安心してずっと寝てました。
それとECUチューニングの感想ですが、もともとトルクのある車ですのでトルクUPはそれほど感じませんでしたが、
パドルシフトで回転数を4500付近まで上げたところ、今まで感じたことが無いパワーで驚きました。ガソリン車みたい。
間違いなく効果が出ていますね。
先月から色々とお世話になり有難うございました。今後とも色々教えて下さい。
まずは御礼まで
誠にありがとうございます。
今回はフロントサスペンションアーム&ハブベアリング交換と
GG調律 エンジンECUチューニングを行わせて頂きました。
前回のATF交換時の試運転にてパーツ劣化を感じお伝えし
またまた遠路よりお越し頂けまして最高に嬉しかったです。
高速走行の安定感に最高の喜びを感じるBMW車ですが
やはりパーツ劣化が進むと、その良さがスポイルされてしまいます。
しかし今回のパーツ交換で、まさに蘇りこの様に高評価して頂いて
本当に安心致しました。
中でも奥さんが安心して寝られていたとのお話が一番嬉しいですし最高の結果ではないでしょうか?
またエンジン性能UPも丸でガソリン車の様とのご感想が痺れました!
今回は初めてのお付き合いをさせて頂けましたが、2ヶ月連続でお越し頂きまさに感謝感激です!
今後も色々とお手伝い出来ます様頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/05/30 18:42:03コメント(0)