ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW F30の記事一覧

BMW F30 340 のお客様から LINE 頂きました!

先週日曜日にATF交換をさせて頂いた

BMW F30 340 のお客様から LINE 頂きました!

 

こんばんわ。

今日は、ありがとうございました。🙇

今、無事に帰宅しました。

やはり、フィーリング、燃費とも向上し、もう少し速く交換しとけばと

若干後悔しております😅

 

今日の、行きと帰りの平均燃費になります。

正直驚いてます😄

 

写真を拝見して信じられませんので、お電話しました。

行きと帰りと同じ道ですか?

ハイそうです。高速使って帰りました。

それでは違うのは外気温度だけですか?

そうなりますね~

確かに温度による変化はあるでしようが

それにしても格差があり過ぎますよね~

と言いますかお見えになる時の燃費が悪すぎるのが気になります。

自分も今までこんなにロスがあったのか正直ガッカリしています。

確かに当社オリジナルATFは伝達能力が格段に上がりますので

施工前よりアクセル踏む量が確実に減るのは事実なのですが

ここまで変わるとは正直信じられませんね~

ただ自動車メーカーは低燃費、低フリクションを求めるが故

油脂系をかなり柔らかくしているとの話もオリジナル開発して頂いたオイルメーカーさんより聞いた事があります。

その低粘度が伝達能力をスポイルしてしまっている一つの要因らしいです。

開発オイルメーカーさんからは、シャビシャビ(フルードですから)のATFにも粘度があるそうで

当社オリジナル製品はある程度の粘度を確保してるのが伝達能力に繋がっているそうです。

(ただ粘度だけでは決して無いそうで、いわゆるブレンドの妙味だそうです)

ホントまだ信じられませんが、お客様からは写真の計測後も良い燃費が続いてますよ!

とお話頂けましたので兎にも角にも良い結果が出て本当に良かったです。

今回も御連絡頂きまして誠にありがとうございました。

 

追伸

昨今の燃料高騰でこの差は相当にお財布に影響大ですね~

改めて計算したらかなりの差額となりますし、環境にも影響大ですね~

お財布に優しく環境にも貢献出来る好燃費を皆様も手にして下さいね!

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/12/12 18:22:04コメント(0)

BMW F30 340 ATF交換

本日は愛知県より BMW F30 340 のお客様がATF交換に来て下さいました。

前車BMWでのATF交換を大変気に入って頂けまして

こちらのお車に替えられても、やはりATF交換をしなきゃって事で再度お越し下さいました。

走行距離はまだ2万キロでしたが、やはりオイル劣化は見られました。

オートマオイルパンの磁石にもスラッジが多く付着していました。

機械物は初期の時期に多くの摩擦が発生しますので、2万キロ代で行うのは大正解だと思います。

今回も完成後乗って頂きましたが、走り出してもうすぐに良さが分かりました!

ととても喜んで頂けましたので良かったです。

今回も誠にありがとうございます。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/12/10 18:37:13コメント(0)

BMW F30 320d 更に10万キロの為の リフレッシュメンテの御感想を頂戴しました!

ガルフストリーム様

 

早速インプレッション報告致します。

エンジン音が静かになった事はすぐわかりました。

アイドリングストップから再始動する際の振動は劇的に違います。

これはインジェクター清掃効果が大きいとの事でした。

サスペンションダンパー交換後は乗り心地は硬めになりましたが、

段差乗り上げの突上げ感はかなり抑えられ足が路面に吸い付いてくれてる感じです。

またステアリングフィールもセンターでどっしり感が強く安心感高まったようです。

感動したのは、メカニックさんが今回依頼していない個所でも、

部品が外れてたらきちんとあるべき姿にしようとする姿勢は非常に安心できるものですし、

今回お願いして良かったと感じました。

次回はブレーキ回りを本来の性能発揮すべくメンテナンスをお願いしようかと思ってます

丁寧な作業とアドバイス、ありがとうございました。

 

現在のお乗りの走行距離は、18万キロ超え

そこから更に10万キロへのお考えの中、今回メンテナンスを承りまして

本日無事お車をお渡しする事が出来ました。

お帰りになる際に、乗った感想をメールで送りますよ!

とおっしゃって下さいましたが、本当にもう速攻で送って頂きまして誠にありがとうございます。

今回はエンジンヘッドよりのオイル漏れ修理と同時にインジェクターの清掃もさせて頂きましたが

清掃専門店さん曰く、明らかに清掃前は噴射量のバラツキがあったそうですが、

清掃後は全ての噴射量が均一に復活しましたので

エンジンが始動時からもうその変化を感じたほどでした。

お客様にもその違いをご体感頂けて大成功でしたね!

またサスペンションダンパー交換によりお車が見事に若返りました。

この感覚を是非ともお知り頂く為にお勧め致しましたが、

これもまた高評価頂けて本当に良かったです。

やはり車は脚が命ですので、脚がシッカリするとお客様のお車への考え方がガラッと変わり

まさに更に前向きになって頂けるのを、いつもいつも感じます。

今回は初めてのお付き合いとなりましたが、お声掛け頂き誠にありがとうございました。

そして今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/12/02 18:09:34コメント(0)

BMW F30 320d 更に10万キロの為の リフレッシュメンテ

2013年式F30 320D 新車で購入後、現在の走行距離18万キロを超えました。 

あと10万キロは乗りたいと思い、リフレッシュを計画したいと考えてます。 

色々アドバイスをいただきながら実施したいと思います まずは車を見て頂きたいと思ってます。

 

のお問い合わせの中、今月初めに点検にお越し頂きました。

その際にヘッドカバーよりのオイル漏れ修理とサスペンションの見直しのご提案を致しましたところ

是非にとの事で昨日再入庫して頂きました。

最近のヘッドカバーはプラスチック製の為、割れてしまっている事も多く

カバーアッセンブリーでの交換をお勧めしました。

ヘッドカバーを外す為にはインジェクターを取らなければいけませんが

今回も錆が酷かったですね~ しかし特殊工具を沢山用意していますし

過去の経験を活かし無事取り外しが行えました。

また折角取り外しましたので、インジェクター清掃専門店さんに送る予定となっています。

走行距離も18万キロ超えですから、このメンテも相当有効かと思います。

そしていざカバーを外して見ますと、いや~カムシャフトが光ってました!

これはオーナーさんのオイル管理の良さの賜物でして

オイル管理が悪い場合はカムシャフトが焼けてまっ茶色になっていますので

18万キロ走行でこの状態は実に素晴らしいと思います。

こちらが新品カバーですがオイルゴムパッキンが盛り上がってますね!

外したパッキンはもう痩せていて役目を果たせない状態でした。

この作業が終了しましたら次はアフターSACHSダンパーへの交換と進みます。

それでは頑張って進めて参ります!

 

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/23 18:47:53コメント(0)

BMW F30 320d 更に長く乗る為点検

 

先月お便りを頂戴しました!

 

2013年式F30 320D 新車で購入後、現在の走行距離18万キロを超えました。 

あと10万キロは乗りたいと思い、リフレッシュを計画したいと考えてます。 

色々アドバイスをいただきながら実施したいと思います まずは車を見て頂きたいと思ってます。

 

との事で本日、更に長く乗る為点検に来て頂きました。

乗らせて頂き、リフトUPにて各部チェックをさせて頂いたところ

エンジンヘッドカバーよりオイル漏れが見つかりました。

ただその1点だけでして、18万キロ走行とは思えない良いコンディションでした。

ただ乗らせて頂いてサスペンションダンパーのへたりはもう顕著でしたので

まずは第一弾としまして、オイル漏れ修理とダンパー交換をご提案しました。

お客様からも、兎に角シャキッとさせたいと考えてましたんで

是非見積りを出して下さいの運びとなりました。

それではリフレッシュ計画を実現させて頂ける様、ご検討宜しくお願い致します。

(お車のナンバーは横浜ですが、現在は浜松在住のお客様でした)

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/04 18:46:28コメント(0)

アクセス記事ランキング