ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW E82 135の記事一覧

BMW E82 135 ミッション降ろし

ミッション降ろさないと絶対不可能な上部からのオイル漏れ

 

ミッションサイド部も降ろさないと、とても作業は不可能です。

以前応急処置でこのサイド部分の下部をシーリングして貰ったそうですが

上部漏れがある以上根本的な解決は不可能ですから今回今後の事も踏まえ

完全なる解決策として承りました。

オイルも大分汚れていましたので良い機会だと思います。

そして入れるオイルは当社オリジナルDCTFでして

伝達能力が格段に上がりますので、ただ単にオイル漏れが治るだけでは無く

走りそのものが楽しくなっちゃいますので、お楽しみにして下さいね!

 

一点だけトラブルが起きました。

エキマニとマフラーを繋ぐスタッドボルトの錆が酷く

外す際に折れてしまいました。

故にボルトナットで固定する為にスタッドボルト部を貫通させなくてはいけません。

これが実に大変で多くの時間が掛かってしまいました。

やはり年数が経ちますと、この様な事が起きますので

実に整備時間は読めません。

ですのでお時間にご猶予を頂いてまして今回もご了解頂けて本当に良かったです。

さあ頑張って進めて参ります!

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/07/13 18:38:28コメント(0)

BMW E82 135 オイル漏れ修理

先日SACHSダンパーのお取り着けにお越し頂いたのですが

DCTFとデフオイルの漏れが見られまして

再度神奈川県よりお越し頂きました。

DCTF漏れの修理に関しましては、ミッションを降ろさないといけませんので

お時間が掛かりますので、お願いしまして1週間ほどのお預かりをお願い致しました。

もちろんデフに関しましてもデフの脱着が必要ですので合わせて、お時間の件お願い致しました。

またまた重整備となりますが頑張って進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

しかしドレスアップショップで始まり、チューニングショップとなり

今はもうメンテナンスショップの色が濃厚になりましたね~

でも遣り甲斐あってとても楽しい日々なのは事実です!

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/07/09 18:47:55コメント(0)

BMW E82 135 のお客様から!

ガルフストリーム様

 

E82 135クーペでSACHCSのダンパー交換をお願いしたOOです。

先日は大変お世話になり、ありがとうございました。

 

帰りの第二東名は来る時とは違い、軽く手を添えているだけで真っ直ぐ走り、乗り心地もしなやかで快適でした。

(ついついスピードが上がってしまいましたが…)

コーナリングも安定していて、入り口ではスムーズに旋回に入り、旋回中もハンドル修正が不要でライン取りに集中出来るので楽しいですね!

 

妻も運転しましたが、高速道路では「ハンドルがブレないで真っ直ぐに走るから気を使わなくていいので疲れない!」

一般道では「ハンドルを切ったらフラフラしないでグイグイ曲がるから楽しい!」との感想でした。

 

これも、ダンパーのみならず、アッパーマウントやブッシュ、バンプラバー交換、そして肝心なアライメント調整の合わせ技だと思います。

こんな感じで、2人とも楽しんで帰りました。

これからもいろいろとお世話になる事もあるかと思いますので、よろしくお願いします。

 

いや~本当に嬉しいです!

お二人仲良く楽しんでお帰り頂けた事が最高の気持ちですね~!

特に奥さんにも高評価頂けたのが真の製品への信頼という事が皆様にも

十分にお伝えする証になりますね!

運転が楽に楽しくなるってのが一番だと考えますし

ダンパーが摩耗していては、とっさの時の安全性にも関わりますので重要です。

昔私自身は走りの事ばかりに集中していましたが、今では快適性と安全性が一番だと思っています。

もちろん年を取ったのもありますが、オリジナルパーツ開発の終着点は

まさに走りでは無く快適性という事にたどり着いてしまったからなんです。

最初の頃は富士スピードウェイのタイムばかりに執着していた事が今では嘘の様な感じになってしまいました。

そんな現在ですが私達の今向かっている方向は間違ってはいないのではないかと考えます。

今回は遠路よりお越し頂きまして誠にありがとうございました。

今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/06/21 18:13:49コメント(0)

BMW E82 135 SACHSダンパー換装

本日は神奈川県より、BMW E82 135 のお客様が

SACHSダンパーお取り着けの為、お越し下さいました。

いつもの様に作業前にアライメント測定させて頂きましたが

走行距離も8万キロで、ダンパーも大分くたびれてきてるでしょうし

このアライメント数値では相当に運転が大変だったと思います。

特に肝心のリアキャンバーが、これだけずれてますと

車が右へ右へと進みますので、かなり左へとの修正が必要だったと考えられます。

今回ダンパーを新調して頂き、ばちっとアライメントを決めましたら

もう快適&安定感で運転が楽に楽しくなっちゃいますんで

どうぞご期待下さいね!

 

追伸

今週はお電話やメールでのお問い合わせがパンパンでして

そのお見積りを作成するのにてんてこ舞いで、とてもブログまでいきませんでした。

ですので本日は今週の初ブログとなります事ご勘弁下さいませ。

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/06/17 18:57:56コメント(0)

BMW E82 135 Fサスペンションアーム&リアフルブッシュ交換

平成23年に当社にてお車をお買い求め頂きまして

早10年以上のお付き合いとなります BMW E82 135のお客様ですが

今回は年数と距離を踏まえ、Fサスペンションアーム&リアフルブッシュの交換を承りました。

年式は10年以上経ちますが、お客様は海外転勤がありまして実際に乗られてるのは

半分くらいしかありませんので、より愛着をお持ちなんだと思います。

 

お話の中で最近ステアリングに違和感を感じるとの事でしたが、ハブベアリング交換は既に済まされているので

今回はアーム交換が必然だと思われますので、お勧め致しました。

またリアフルブッシュ交換は、お車の塊り感がもろに体感出来ますから、そちらも是非にとの事でした。

決して簡単な作業ではありませんので長期お預かりにてお願い致しました。

めちゃめちゃ良くなりますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございます。

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/12/16 18:03:46コメント(0)

アクセス記事ランキング