ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW E87 130 E85 Z4 ATF全量交換 オイル交換 タイヤ交換

今日は朝一からBMW E87 130のお客様のエンジンオイル交換 0w-30とカーボンLSDオイル交換、そしてATF全量交換をさせて頂きました。

この方只今走行距離12万キロとなりますが、これでもう4回目のATF全量交換となります。

普通 走行距離が増せばオートマチックのフィーリングは当然下がるのが当たり前なのですが、お客様曰く今が一番良いっておっしゃって頂けてます。

オイル管理さえしていれば実は12万キロの走行なんて車(BMW)にとっては何とも無い距離だって事の証明でしょうね!

とかくに日本人は10万キロ走行をとても意識しますが丸で関係無いって事なんですね~

 

 

そして午後からはBMW E85 Z4のお客様も、エンジンオイル 0w-30の交換をさせて頂きました。

只今キャンペーン中ですのでオイルを完全に抜き、オイルスラッジクリーンより進めさせて頂きました。

また同時にミシュランタイヤへと換装させて頂きました。

最近のミシュランは値段も手頃でその良さがとっても分かり易いので皆さんにとっても好評です。

エンジンオイル交換後乗って頂きましたが、とにかく軽い!出足が良い!加速が良い!ってやっぱり大笑いしていただきました。

今回もまさに大成功でしたね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/15 15:52:36コメント(0)

BMW E85 Z4のお客様から!ATF全量交換とマイレ コントロールアーム交換

先日ATF全量交換とコントロールアーム交換をさせて頂きました BMW E85 Z4のお客様より、お便り頂きましたのでご紹介します!

 

ガルフストリーム 様

先日は大変丁寧に対応いただきまして、誠にありがとうございました。

さっそく高速での帰宅時にすでにハンドリングがよくなっているのを実感し、最近、普通に買い物にも乗って行っ ているのですが、知らないうちに片手運転をしていることに気づき、前には考えられないほど安定した走りに なっていることに気が付きました。

またミッションもスムーズになりゴゴゴって言っていた音もなくなりスムーズな走りになりました。

お安く購入した車ではありますが、何気なく毎日自転車のように、家内と喫茶店や銀行に行っているのですが、い かにメンテナンスが大切かを思い知らされた毎日です。

今後も、BMWのことを(すべての車種)こよなく愛し大事に乗っていきます。

また機会がありましたら宜しくお 願いします、本当にありがとうございました。

 

誠にありがとうございます。お役に立てまして本当に嬉しいです。

今後も何かございましたら、是非お声をお掛け下さいませ!

どうぞ宜しくお願い致します。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/07 15:47:59コメント(0)

ワクワク点検 BMW F31 320d

昨日お電話頂きまして、7万キロ走行のお車を買われたばかりで色々とアドバイスを頂きたいのでワクワク点検して下さいとのご要望を頂戴しました。

お住まいは埼玉県からとのお話でしたので、週末の段取りをさせて頂こうとしましたが、明日行けるんですけど大丈夫ですか?の運びとなりまして急遽お越し頂く事となりました。

そして本日ワクワクが止まらず深夜1時に出られて浜松に6時に着いちゃたそうです!

いや~嬉しいですけど大変でした。

本当に遠路はるばる誠にありがとうございます。

ワクワク点検の名の通り、お車を上げ全てを見て頂きご説明致しましたが本当に喜んで下さいました。

また点検と同時にATF全量交換、ディーゼル専用エンジンオイル交換もさせて頂きました。

都合丸一日お付き合い頂きましたが、自分の車の全てを知れて本当に自分の車になりました!

と言って頂けましたのでこの企画を考えてまさに良かったです!

これからまた遠路お帰り頂きますがどうぞお気をつけてお帰り下さいませ!

誠にありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/01 16:38:50コメント(0)

BMW E85 Z4 ATF全量交換&マイレ強化コントロール

買われたばかりの BMW E85 Z4 走行距離12万キロのお車です。

まずは一番最初にATF交換をされたいとのお問い合わせを頂戴しまして本日お越し頂きました。

お車を拝見しますと物凄く綺麗で程度良く、いつもの事ながら車を上げた際に全ての箇所をチェックさせて頂きましたが、オイル漏れ、水漏れ等皆無で(普通は輸入車の場合まめにチェックしませんと必ず漏れてます)前のオーナーさんの手入れが相当に良かったんですね!

良いお買い物されましたね!って感じでした。

年式から言いましても相当に前のオーナーさんの愛情が感じられました。

下からATFを抜きパーツ交換し最後はマシンによるATF全量交換を始めます。

3番目の写真がオートマオイル クーラーでして、Z4はとても見やすい位置にありますのでうまく写真が撮れました。

オイルレベルゲージが存在しない為マシンとお車へは、このオートマオイルクーラーによりアクセスされます。

実はこれが凄く重要でしてATFを劣化させるのには、このオイルクーラーの目詰まりも大きく要因しますので同時にオイルクーラーも清掃出来るって事がこの方法の売りなんですね!

普通の循環方式とは違い圧送方式を採用している為、どんな距離を乗られているお車でも安心して施工出来るこのマシンは本当に重宝しています。

そして終了後は E46&Z4の泣き所フロントコントロールアーム交換へと続きます。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/01 14:08:04コメント(0)

BMW F10 535 ATF交換&BMW F31 320d ATF全量交換

横浜より BMW F10 535 のお客様がATF交換に来て下さいました。

本当は全量交換が、ご希望でしたが6気筒はオイルクーラーの位置が奥まってまして手が入らない為、通常の下抜きのみとなってしまいますが、間違いなくその効果はありますので自信を持ってお受けしました。

また走行距離も12万キロとの事で、やっても大丈夫ですか?

のご質問も頂きましたが全く問題ありませんとお答えし遠路より来て頂きました。

やはり12万キロ無交換は恐ろしくオイル汚れてましたね~鉄粉も凄かったです。

施工終了後、乗って頂きましたが気になっていた2速へのショックが見事に無くなりました!

と大変喜んで頂きましたので安心致しました。

当社施工方法でしたら決して距離は問いませんのでどうぞご安心下さいね!

 

そして沼津より BMWF31320d のお客様も、ATF全量交換に来て下さいました。

こちらは真逆に走行距離2万キロのお車でした。

しかしオイルパンの中にはキラキラと鉄粉が泳いでました。

よくお客様より何キロぐらいでATF交換した方が良いの?

とのご質問頂きますが、やはり機械ものは初期摩擦摩耗が、新しいほど起こりますので新車時より1~2万キロで1度お掃除をしておくのが一番ではないのでしょうか?

と常々私は思っています。

終了後乗って頂きましたが、アクセル離した時の転がり抵抗が凄く無くなり.とっても気持ちよくスッキリしましたね!

と喜んで頂きました。皆様本当に信じて頂いて誠にありがとうございます。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/09/15 15:48:44コメント(0)

アクセス記事ランキング