ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

BMW ATF交換の記事一覧

BMW E91 320i メンテナンスNEW

夏季休暇を終えまして

本日よりリスタートとなりました!

皆様後半の月日もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さてお休み明け第一弾のお客様は、東京よりお越し頂きました

BMW E91 320i のお客様のメンテナンスとなります。

6年前の令和元年にATF全量交換にお越し頂きまして

今回はそれを高く評価して下さり、2回目のATF全量交換を承りました。

また同時に年式&走行距離を踏まえ、ブレーキキャリパーOHも承りました。

OHそのものはとても地味な作業となりますが、まさに効果絶大ですので

是非ともお試し頂きたいと思います。

今回も遠路よりお越し頂きまして誠にありがとうございます。

それでは頑張って進めさせていただきます。

宜しくお願い致します。

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/08/19 19:08:59コメント(0)

今週は

今週は、つきっきりで BMW F20 のお客様の

エンジンオイル漏れ修理、ATF交換、フロントハブベアリング交換をさせて頂きまして

本日やっとお渡しする事が出来ました。

そして入れ替わりに、愛知県より BMW F31 320d のお客様にお越し頂きまして

来週は、デフからのオイル漏れ修理、ボッシュエアコンサービス、SACHSダンパーのお取り着けを

させて頂く予定となっています。

と同時に BMW E91 320 のお客様の車検整備も同時進行させて頂いています。

当社でお車をお求め頂き、これにて3度目の車検整備を承りました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

それでは頑張って進めて参ります。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/11/24 18:01:18コメント(0)

BMW F30 320d のお客様から!

今年の8月にカーボンLSDを組んで頂いた

BMW F30 320d のお客様よりご感想メールを頂戴しました!

 

ガルフストリーム様

 

お世話になります。

カーボンLSD組み込み、ATF交換、アライメント調整では大変お世話になりました。

遅くなりましたが一般道、ミニサーキットでのインプレッションを報告いたします。

カーボンLSDは300km慣らし中は車庫入れでバキバキ鳴っていましたが、オイル交換後は、LSDの存在を忘れるぐらいスムーズになりました。

但し、コーナーではトルクがかかると後輪のグリップが上がり安定して曲がる事ができ、後輪の状態がリニアに伝わってきて

カーボンLSDの存在感を発揮してくれます。

特筆なのは直進安定性で、タイヤと路面の状態が悪いほど優位性が出て来ます。

またアクセルオンだけでなく、アクセルオフからフルブレーキ時も安定するので、雨の日、風の日でも安心感が別物になり、

HPに安全安心と書かれた意味が分かりましたし、長距離移動も楽になると思います。

 

ATF交換は変速ショックが改善されたのはもちろん、高回転時、車速の伸びが良くなり、想定外の感動がありました。

今迄は伝達ロスが相当あったと思います。

アライメントに関してはカーボンLSDに交換後、直進安定性が良くなった分、ハンドルが重く感じましたが、

それが薄れ高速コーナーでも力を使わずハンドル操作ができるようになりました。

これはミニサーキットでも同じで、安定性が良いのにハンドル操作が楽になりました。

同時にハンドルのセンターを調整してもらい、普段は何気なくハンドルを右に傾けて真っ直ぐ走らせていた労力から解放され、運転が楽になりました。

今回の施工で楽に速く走れる車に仕上がり、とても満足しています。

またお世話になる際はよろしくお願いします。

 

誠にありがとうございます。

ここまで綿密なご感想に感動しました!

本当に全ての項目において感じて頂いて

まさにやらせて頂いたやり甲斐を感じてしまいます。

今後もお役に立てます様に頑張って参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/11/13 19:05:41コメント(0)

BMW アルピナ F31 D3 ATF交換

本日は、BMW アルピナ F31 D3 のお客様にお越し頂きまして

ATF交換を行わせて頂きました。

走行距離も9万キロでしたので排出されたオイルは

御覧の様に、かなり汚れていました。

アルピナの6気筒モデルは構造上、マシンによるATF全量交換が出来ませんが

間違い無くお車の状態は向上しますので、多くの皆さんに喜んで頂いています。

ハイ今回も完成後のご感想をお聞きしますと

出足がスムーズになり加速感も良いですね!

また一番気になっていた1~2速でのギクシャク感が解消されました!

ととても喜んで頂けたので良かったです!

今回は初めてのお声掛け頂きまして誠にありがとうございました。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/10/27 18:02:20コメント(0)

今週は

愛知県より何度もお越し頂いている

アルピナB3Sのお客様では、エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工をさせて頂きました。

そして次回フロントハブベアリング交換のご予約も頂戴しました。

そして当社にてお買い求め頂いた

BMW F22 M235 のお客様が、2回目の車検整備に御入庫頂きました。

また同時に2回目のATF全量交換も承りました。

こちらも当社にてお買い求め頂きました

アバルトのお客様は、バッテリー上がりにて御入庫頂きました。

そしてアルピナD5のお客様は、電子サイドブレーキ不良にて御入庫頂きました。

最近純正パーツの入荷が遅く、大変お待たせして申し訳ありません。

明日やっと届きますのでどうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/09/19 18:07:52コメント(0)

アクセス記事ランキング