ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW車 再生&調整委員会 ブレーキ編の記事一覧

BMW E85 Z4 ブレーキキャリパーOH

本日もブレーキキャリパーOHをさせて頂いております。

こちらのお得意様では、既に当社オリジナルのブレーキパッド850を御装着済みでして

今回はキャリパーOHのみの作業となりました。

またブレーキホースも当社オリジナルのステンレスメッシュホースも装着済みです。

そして最大の売りのオレンジウルフ ECDキットも換装させて頂いております。

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

そしてお待たせしています

BMW E63 M6 のお客様のダッシュボード張替が完成して参りました。

とっても綺麗なブルーのアルカンタラで、とっても素敵ですね!

でも綺麗過ぎて触るのを躊躇してしまうのも事実です。

なんでもこの色を選択されたのは、ブガッティをお手本にされたそうです。

グレーのボディに鮮やかなブルー!

果たして完成後はどんな雰囲気なんでしょうね!?

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/13 18:59:41コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 十 BMW E39 525 ブレーキメンテナンス

今回のブレーキフルメンテナンスでは

ブレーキキャリパーOH、オレンジウルフ850ブレーキパッド、ドイツ製高性能ブレーキローター

純正ブレーキホース、純正取り付け新品ボルトへと

まさにフルメンテナンスをさせて頂いております。

また昨日お話しました各部のオイル漏れ修理とSACHSダンパーへの交換も承りました。

ここまでして下されば、もうお車はグッと新車に近づきますね!

その中でもサスペンション交換には相当に感動して頂けると思いますので

どうぞご期待ください!

それでは引き続き頑張ります!

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/12 19:08:53コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 九 BMW E39 525 メンテナンス

今年の8月に買われたばかりの BMW E39 525 のお客様ですが

ブレーキフルメンテナンスと共に買ったバッカリ点検も承りました。

走行距離は42000kmと驚く距離でしたが、外装&内装共に抜群のお車でした。

しかしいざ乗らせて頂いてリフトUPしてみますと、思った通り脚はフニャフニャで

バンプラバーも原型をとどめていませんでした。

ですので1回もダンパー交換はされていないと思われます。

またエンジンオイルパン、オイルエレメントハウジング、ATオイルパンより結構な量のオイルが漏れていました。

全てをお客様に御報告しましたところ、ブレーキ以外の見積りも出して下さいと相成りまして

只今お見積り作りに奮闘中です。

なんと言いましても走行距離はとても少ないですが、年式は17年経ってますので

今後気持ち良く乗って頂くには、やはり愛情メンテナンスは欠かせませんね!

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/11 19:30:13コメント(0)

BMW F10 535 のお客様から!

先日ブレーキのフルメンテナンスをさせて頂きましたBMWF10535のお客様より

ご感想メール頂戴しましたので御紹介致します。

 

ガルフストリーム様

 

ようやくブレーキの当たりが出てきたようです。

ペダルの踏みに応じて自然に効きが増してきていい感じです。

何よりも、ジャダーが無くなって安心してブレーキを踏めるようになってホッとしています。

それから、キャリパーのオーバーホールの効果は絶大ですね。

ブレーキの鳴きが無くなったのはもちろん、停止直前のブレーキを緩めるわずかな操作に対しても追従がとても良くなりました。

もっと早い時期にやっておけばよかったと強く思います。

 

それと、前回お伝えするのを忘れていましたが、エンジンとミッションのマウント交換をやって本当に良かったと思っています。

性能には全く影響は無いのですが、交換前より数段静かでスムースになり、とても心地よいのです。

交換前と比べてエンジンが遠くで回転している感じです。

元に戻っただけと言えばそれまでですが、実は今回の一連の修理の中でとても満足度が高い項目です。

私のようなオリジナルの性能に戻す事が主眼の者にとっては、予想外の嬉しい効果でした。

車の事には関心のない家内でさえ、この点だけには気がついて感動しています。

お陰様で当分気持ち良く走れそうです。

お世話になりました。

 

誠にありがとうございます。

もっと早い時期にやっておけばよかったと強く思います。

車の事には関心のない家内でさえ、この点だけには気がついて感動しています。

のお言葉が一番刺さりました!

本当に地味なメンテナンスですが、確実にその変化と気持ち良さを御体感頂けるメンテナンスですので

当社ではとても重要としています。

車は得てしてエンジンばかりに目が行きがちですが

気持ち良く確実に止まる事も本当に楽しめますし、カーライフが一段と高まるかと思います。

今回も誠にありがとうございました。

そして今後ともよろしくお願いいたします。

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/04 18:45:01コメント(0)

BMW E90 320 ブレーキメンテナンス一式

平成22年式 走行距離63000kmの BMW E90 320 のお車ですが

ブレーキパッドの変摩耗がかなり酷く、今回全てのブレーキパーツの見直しと

ブレーキキャリパーOHを承りました。

何かここのところブレーキキャリパーOHのお仕事が多いですね!

ハイ来月には BMW E39 のお客様のお車もさせて頂く予定となっています。

最近の車検場では、ブレーキの引きずり検査がとても厳しくなっていますので

ある程度の年数と距離になりましたら必須メンテとなりますね!

何も大きなキャリパーやローターに替えなくても、キャリパーOHと良いパッド&ローターを組めば

決して大きなキャリパー&ローターにも引けを取らないほどの性能を発揮してくれる様になります。

特に都市部ではファッション性が重視され、ブレーキキャリパーOHって何ですか?

そんな事出来るんですか?とお尋ね頂く事も度々ありますね!

大きな物を着けますと、とってもカッコは良いのは分かりますが、同時にかなりの重量増になるのも事実ですし相当のお金も掛かります。

ですので当社では、とっても地味ですがこちらの方法をお勧めしているのです。

今回もブレーキパッド、ローター、ホース交換とキャリパーOHと進めさせて頂きます。

お客様どうぞお楽しみにしていて下さいね!

 

追伸

折角ホイールを外しましたのホイールの内側もビカビカに洗いましたよ~!

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/26 19:36:13コメント(0)

アクセス記事ランキング