
こちらがフロントサスペンション

こちらがリアサスペンション

トランクにエアコンプレッサー
何とか前後ダンパーの装着は終了しましたが
これから一番大変なエアーの配管作業に只今没頭中です。
限られた時間の中、丁寧に迅速に頑張って参ります!
どうぞ宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧2024年11月03日
 
 
 
昨日 BMW G29 Z4 M40Iのお客様にお越し頂きまして
初めてのエアサスのお取り着けをスタートさせて頂いています。
こちらのお客様には、今年4月に3Dデザインのエアロのお取り着けをさせて頂きました。
その数か月後、エアサスのお問い合わせを頂きました。
過去にエアサスの取り付け実績のお問い合わせでしたが
正直1度も経験がありませんとお答えしまして
内心では出来れば、お断りしたいのが本心でした。
しかしその後も何度か御連絡頂き、チャレンジする様に励まされてしまいまして(笑)
決心に至りました。
お客様からも今回の実績を是非ビジネスチャンスにして下さい!とのエールを頂きましたので
とにかく頑張るしかないですね!
今回もお声掛け頂きまして誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/11/03 17:30:11コメント(0)
2024年09月07日

週初めは BMW F22 M240 のお客様が、チェックランプ点きまくりにて御入庫頂きました。
BMW専用テスターにて診断しました結果
多くのエラーが見られましたが、まずは多分的となる
ホイールスピードセンサー(左リア)からの交換を致しました。
このセンサーは安全装置に関わり、正しい信号を送りませんと、コンピューターが混乱してしまいます。
ボッシュでの講習では、現在のお車のコンピューターは千分の1秒にて演算しているそうですので
正しい信号が重要となります。結果この1点にて結果が出ましたので良かったです。
 
 
そして長くお預かりしている BMW F31 320d のお車も最後の仕事となりました。
それはオイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理でして
今のお車では、ここまでばらさないと交換が出来ないんです。
かなり大掛かりとなりますね!
しかし今回やらせて頂いて本当に良かったです。
何故ならば、もう少しでクーラントとエンジンオイルが混ざってしまう寸前だったからなんです。
そうなったらまた大事となりますので本当に良かったです。

そして本日 BMW F87 M2 のお客様に車検ご入庫して頂きまして
来週は車検整備&取得となります。
皆様本当にありがとうございます。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/09/07 18:52:08コメント(0)
2024年04月26日
 
 
 
 
本日は BMW G29 Z4 M40I のお客様にお越し頂きまして
3Dデザイン製のカーボンリップスポイラーとカーボントランクスポイラーの
お取り着けをさせて頂きました。
前回のブログでも書きましたが、本当に製品の出来と精度が良い物ですから
取り着けも非常にスムーズに行えますので、いつもながら安心感がありますね!
正直ドレスアップは得意では無くなってしまいましたが、3Dデザインさんでしたら超お勧めですね!
完成後は更にスタイリッシュなお姿となりました!
今回はお声がけ頂き誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2024/04/26 18:14:36コメント(0)