ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

車検整備の記事一覧

BMW F87 130 車検整備&ブレーキキャリパーOH

こちらのBMW E87 130のお客様は平成25年12月に初めていらしてくださいました。

その一番最初のご依頼はブレーキキャリパーOHでして当時の走行距離は64000kmでした。

少し時期が早いのではないですか?とお尋ねしたところ

自分はバイクのブレーキキャリパーOHを度々やってましてその良さが十分に解っています。

ですから車も早めにやりたいんです。

しかし車には手を出す気がしませんので、お願いします。のご回答でしてお車をお預かりした次第です。

そこからはもう怒涛の様に色々とさせて頂きました。(もちろんECDキットも装着済です)

カーボンLSD、1wayバルブ、リジットカラー、タイヤ交換、ATF交換4回、ECUチューニング、Fロアアーム交換と色々なお付き合いをして頂きました。

ハイ実に今回の車検整備も3回目となります。

そして只今の走行距離は140000kmとなりました故に車検整備と同時に2回目のキャリパーOHもさせて頂きます。

キャリパー内部のOHが終了しましたらキャリパー本体もビカビカに磨いちゃいます。

平成25年当時はステンレスメッシュブレーキホースがまだ出来ていませんでしたので今回新調しちゃいます。

最近のトレンド!

ブレーキパッド固定スプリングも新品にしちゃいます。

年数が経ちますとこのスプリングは、もう錆さびですので金属疲労も考えながら新調します。

でもこのスプリングが光ってるだけで、車が新しく見えますので不思議です。

そして最新トレンドⅡです。

ブレーキのエア抜きブリーダーも新調します。

キャリパーにネジ留めされるパーツ(オレンジウルフロゴの横のパーツ)ですので何度も締めたり緩めたりしてますと

当然ですがブリーダーのネジ部が緩くなりエアーを噛む可能性がありますので年式相応に最近では新調しています。

そして最大の拘りはそのブリーダーの上にある、ゴム製のダストキャップも新調しています。

まあ普通の車屋さんでは絶対に替えるパーツではありませんが、機能と美しさを醸し出す為、最近では換えています。

実は最近この拘りがとってもうけてまして、お客様に大変喜んで頂けております。

昔は当社は走りバッカリを言ってましたが今は違います。

今の最大のテーマは上質なんです!

いつもいつもどうしたら上質さが表現出来るか?細かなところから考えています。

それがお客様にうけてるんですから、もう最大の喜びです。

E87 130のお客様!いつもいつも誠にありがとうございます。

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/03/11 18:10:00コメント(0)

BMW F20 M135 のお客様より車検整備の御感想を頂戴しました。

2週間にわたって車検整備と修理をさせて頂きました BMW F20 M135 のお客様よりお便り頂戴しましたので御紹介します。

 

ガルフストリーム様

 

この度は、車検のご対応ありがとうございました。

今回、車検にあわせて

①オイルスラッジクリーン

②貴社エンジンオイル

③高性能エアフィルター

④貴社クーラント液

の交換をいただき、中速域のトルクが増加したのか、低速域はもちろんの事、中速域の加速が鋭くなりました。

またすごいことに回転数も従来に比べて、10%程度低くなり、アクセルを軽くさわる程度で以前以上のレスポンスを体感する事ができ、非常満足致しました。

車がもっと走りたいと言ってるようでした(笑)。

 

更に追加で、

⑤貴社ブレーキパット交換

⑥貴社ブレーキホース交換

⑦ブレーキオーバーホール

していただき、ブレーキにあたりがついていない状況で、既に純正のブレーキパットを凌駕するブレーキング性能となりました。

これには、驚きです。

今まで、ここまでの性能を持ったブレーキパッドにあったことがありませんでした。

 

メカニックの鈴木さん

通常では、見過ごしてしまうような細かな異常も的確に見抜き、こだわりを持ち、即座に修理のご提案を頂けることに非常に感謝しております。

 

これからも、ガルフストリーム様にお世話になりますので、今後とも引き続き車のメンテナンスをよろしくお願いします。

私にいつもワクワクをくれる車の名医です。

 

以上、よろしくお願いします。

 

いや~ここまで書いて頂けましてまさに感無量です。

ATF交換からのお付き合いとなりましたが、まさか車検整備までさせて頂けるとは思ってもいませんでした。

ところが私共の都合で2週間もお預かりする事を心良くご承知頂けました上にこんな大変嬉しいお便りまで頂けるなんて至極恐縮致します。

これからも、お客様にもっともっと喜んで頂けます様、頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/03/10 17:00:19コメント(0)

BMW F20 M135 車検整備入庫

こちらのお客様は、平成29年に初めてお越し頂きましてATF全量交換をさせて頂きました。

そして昨年 令和1年6月には2度目のATF全量交換にお越し頂けました。

そしてそして大変嬉しい事に地元(愛知県)では無く、当社(静岡県)にて車検入庫して下さいました。

愛知県と言えば大都市ですのでもちろん車屋さんは沢山あります。

ましてや大手新車販売店も静岡県の比ではありません。

そこを敢えて当社でと、ご選択頂けた事に最高の喜びを感じますし光栄です。

また殆ど言って良いくらい、お客様との最初のお付き合いのきっかけはATF交換です。

ですのでそのATF交換を気に入って下さっての事だとは思いますが、その他の事もお任せ頂ける事に大変遣り甲斐を感じます。

頑張って丁寧に仕上げさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

さてその内容ですが?車検整備と同時に!

オレンジウルフ ブレーキパッド850に換装&オレンジウルフ ステンレスメッシュホースへと換装!

また最高のパフォーマンスを発揮する為にブレーキキャリパーのOHも行います。

更にバッテリー交換、オイルフィルターハウジングからのオイル漏れ修理も行いまして、その後は初めての当社エンジンオイル注入ですので!

オイルスラッジクリーン施工も承りました。

どれもこれも体感度抜群のメニューですので、その激変度をどうぞお楽しみにしていて下さいね!

そして本日はアルピナD4のお客様のお車に車検整備と同時に承りました ドライブレコーダーのお取り着けをさせて頂いております。

当社ではあまり行っていないメニューですが、これらのお取り着けも超お得意ですので何かございましたら是非お声掛け下さいませ!

 

 

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/26 18:21:43コメント(0)

BMW F32 アルピナ D4 車検整備!

昨年1月に当社にてお求め頂きました BMWアルピナD4のお客様が車検整備の為、入庫して下さいました。

昨年の納車時は14000km、そして現在の走行距離は20000km

あまりにお仕事が忙しく乗ってる暇が無いそうですが、きちんとメンテンス承りました。

まずはエンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、バッテリー交換等をさせて頂きまして、クライマックスは!

GG調律 エンジンECUチューニングをさせて頂きます。

F系アルピナモデルのECUチューニングは今回初めてとなりますの何かドキドキものですね!

施工が終わりましたらまた、ご報告致します。

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/25 18:08:59コメント(0)

F系GG調律スタート記念キャンペーン! BMW アルピナ F32 D4 御予約頂戴しました!

昨年1月に当社にて、お買い求め下さいました BMW アルピナ D4 のお客様よりGG調律 ECUチューニングの御予約を頂戴しました!

3月には車検満期となりますので、2月に車検入庫して頂き車検と同時にECUチューニングもさせて頂く事となりました。

誠にありがとうございます。

前車E92 335の時もGG調律 ECUチューニングして下さってまして、その良さは十分に知って頂いてますので早速ご用命下さいました。

パワーで約50PS トルクで約50Nm上がってしまいますので、これはもう大変な事になっちゃいますね!

もう今から楽しみで仕方ありませんね!

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/27 18:18:59コメント(0)

アクセス記事ランキング