ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

神奈川県のお客様の記事一覧

BMW E87 130i MT 本日ご入庫

7月29日のブログでお話しました

BMW E87 130 のお客様が、7月31日に神奈川県より来て下さいまして

買ったバッカリ点検をさせて頂きました。

走行距離はメチャ少ないですが、年数は経っていますので色々ご提案を致しました。

その結果本日のお越しとなりました。

させて頂きます内容は?

 

ホース類などからの水漏れ修理

SACHSダンパー換装及びマウント、バンプラバー交換

フロントサスペンションアーム交換、パワーフレックスブッシュへ入れ替え

鬼アライメント調整

ボッシュエアコンサービス

MTオイル交換、マイクロロン処理

各部取り付けボルト&ナットの錆が酷いので全ボルト&ナット交換

などなどの内容でして本日より2泊3日にて承りました。

まずは走行に支障のある箇所を修理し、乗ってご体感して頂けるメニューからお勧め致しました。

3日間頑張って進めさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/06 19:37:30コメント(0)

BMW E91 325i オレンジウルフ ECDキット 進行中

BMW E91 325i オレンジウルフ ECDキットお取り着け只今進行中です!

普通のサスペンションキットでしたら取り着けして終わりなのですが

当社オリジナルサスペンションキットは室内から減衰変更を可能にする為

ダンパー上部にモーターを組み込みそこから配線を室内に取り込みます。

これが実に大変な作業でして時間を要します。

そしてそれが完成しましたら4輪の車高を全て同じ高さに揃えます。

これも実に時間が掛かります。

兎に角拘りに拘ったサスペンションキットですので取り付けにも細心の神経を使って組み込みます。

と言いますか取り付けこそが命でして、ここが完璧でないと良い製品が生きません。

ですのでお客様には、お時間だけは頂いております。

今回もご理解頂きまして誠にありがとうございました。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/24 19:24:02コメント(0)

BMW E91 325i オレンジウルフ ECDキット&カーボンLSD お取り着け

本日神奈川県より BMW E91 325i のお客様にお越し頂きました。

今年5月にご予約頂きまして本日の運びとなりました。

随分とお待たせして申し訳ございませんでした。

お取り着けの内容はオレンジウルフ ECDキットとカーボンLSDです。

ただお越し頂いて同乗試運転をさせて頂いたのですが、ステアリングの中心付近がかなり曖昧でして

多分サスペンションがシャキッとしますとフロントアームのへたりが顕著に感じられる様になります。

とお客様にお伝えしたところ折角良いサスペンションキットを組むんでアームも同時交換して下さい!

と相成りました。

都合本日より日曜日までお預かりして進めさせて頂きます。

今回は誠にありがとうございます。

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/22 19:15:12コメント(0)

BMW E92 320i ラムダセンサー交換

いつも神奈川県よりお越し頂くお得意様ですが

本日はラムダセンサー交換の為、わざわざお越し下さいました。

お車の走行距離も18万キロ超えでして今回2度目の交換だそうです。

前回は地元で交換されたそうですが今回は当社にお声を掛けて頂きまして本当に嬉しいです。

いつもいつも誠にありがとうございます。

実は何のエンジン不調も無くの交換でして、事前予防交換だそうです。

いや~ここまでの入れ込みが有りませんと、ここまで長く乗れないですよね!

まさに輸入車乗りを極めた様なオーナー様です!

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/23 18:44:43コメント(0)

BMW E92 320 メンテンス

本日は1泊2日にて お得意様である BMW E92 320 のお客様がまたまた神奈川県より来て下さいました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

さてそのメンテンスですが、まずはFハブベアリング交換からです。

取り付けの写真が撮れませんでしたが、確実に交換させて頂きましたのでご安心下さい。

そしてお次はマシンによるATF交換をさせて頂きました。

前回オイルパン交換して頂いてますので今回はマシンのみとなります。

と言いますか、これでもう何回目のATF交換になるのでしょうか?

あまりの回数の多さに記憶出来無いほどです。

ただ現在走行距離も18万キロ超えとなりますがATが絶好調なのは

やはり小まめなメンテンスの賜物かと思います。

そして今後は何度目かも分からないエンジンオイル交換&アライメント調整

ボッシュエアコンサービスへと続きます。

当社ももう創業29年となりますが最初はドレスアップをしたくて独立開業したのですが

それも5年ほどで飽きてしまい

(お得意様からも飽きたと言われました。ノーマルの方がカッコ良く見えるまで言われました)

やはり乗ってなんぼ、体感パーツ&整備しか無いと気持ちを入れ替えましたが

所詮一般市販パーツでは満足出来る物に出会えず、満を持して2010年よりオリジナルパーツ開発を始め

そこから多くの事を学び今のメンテナンスメニューを作り上げました。

ですから同じ仕事でも満足感が丸で違いますし、お客様からも特別感を認めて頂いています。

まさに車屋としてメンテンスで生計を立てていけるなんて私が求めていたもの そのものですし

自分達がしたい事だけをやれる今の環境は最高にハッピーです。

これも一重に応援して下さる皆様のお陰と日々感謝の気持ちで一杯です。

本日も誠にありがとうございました。

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/04/16 19:35:42コメント(0)

アクセス記事ランキング