ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

神奈川県のお客様の記事一覧

BMW E92 320i のお客様から!

今回も作業ありがとうございました。

1日半で出来る作業で、いろいろお願いしましたが、どの作業もそれぞれ効果を感じられ、車全体がすっきりした印象です。

極端な変化ではなく、微妙な変化ですが、逆にその方が整備フェチの自分には嬉しかったりします。

作業してもらった甲斐がありました。

 

アライメントに関してですが、調べてみると、昨年4月に調整して、1万8千キロ程走っていたようです。

今回の調整前も、特に問題は感じてなく、調整前の測定結果も想像通りで、前述同様嬉しい結果でした。

ただ、今回調整しても、正直自分の感性でわかるかな?と思っていましたが、多少フラシーボ入ってるかもしれませんが、良くなったと思います。

 

帰りの東名で、天竜川を渡る橋あたりで、良くなった?と思い始め、足柄SAから先の下り坂のカーブ区間で、絶対良くなってると確信しました。

また1年 安心して乗れます! ありがとうございました。

 

本当にいつもいつも誠にありがとうございます。

普段の整備を完璧にやられていらっしゃいますので

極端な変化はやはり難しいと思いますが

いつも乗られる道で確信して頂けたとの事で最高に嬉しい限りです!

今後も頑張ってお手伝いして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/07 19:16:39コメント(0)

BMW E92 320 アライメント結果

今回のアライメント調整をする訳は、特別無いそうで

前回調整より 15000kmほど乗られたので、あくまでも点検の意味でお越し頂いたそうです。

そしていざ計測してみますと、まさにビックリ!

調整前データをご覧ください!

ところどころ若干の左右差はありますが、とても15000kmも走ったとは思えない

素晴らしい状態を維持出来ていると思います。

まさにこれこそが鬼アライメントの真骨頂でして左右をピッタリと合わせる事により

左右差が出ても本当に僅かな差となり、お客様はずっと良い状態で乗っていられるってことです。

お客様ご自身も何の違和感も無かったけどあくまでも点検したかったんですと、おっしゃってました。

そしていざデータを見て頂きますと、満面の笑みで喜んで頂けました。

今回も誠にありがとうございます。

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/05 19:13:33コメント(0)

BMW E92 320 本日13回目のアライメント調整にお越し頂きました!

神奈川県にお住まいのお得意様ですが!

本日13回目のアライメント調整にお越し下さいました。

こちらのお客様は地元でアライメントに関わる整備をされると

毎回毎回と浜松まで来て下さいます。

お客様曰くアライメントだけは他に任せられませんから!とおっしゃって頂いています。

いつもいつも誠にありがとうございます。

また当社でもアライメントに関わる作業をさせて頂く際もありますので

合計しますと何と今回は13回目になりました。

また折角行くんで暫くしていなかったエンジンカーボンクリーンとオイルスラッジクリーン施工も承りました。

そして追加にてブレーキオイル交換も承りました。

当社ブレーキオイルから地元での点検時に純正オイルへと交換しますと明らかにタッチが悪くなってしまったので

やはりブレーキオイルを元に戻したいってご要望を頂戴しました。

もうお付き合いも随分と長くなりましたが、いつもお声を掛けて頂いて本当に嬉しい限りです。

今回も誠にありがとうございます。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/04 18:47:01コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3 のお客様から!

お世話になります。

せっかくブログに載せて頂けたので、取り付け後の感想もフィードバック致します。

コントロールアーム交換とアライメント調整は、乗り出しから効果を感じられ、大満足です。

生憎大雨の中での帰路でしたが、わざと遠回りな道を選んで足の動きを楽しみました。

劣化した各部のリフレッシュと精緻な調整で、四輪の動きが不協和音からハーモニーに変わった印象です。

 

お名前聞きそびれましたが、丁寧な作業だけでなくオーナー目線でのわかりやすい説明を頂けたエンジニアの方にもよろしくお伝えください。

ありがとうございました。

 

 

誠にありがとうございます。

完成後ご感想をお聞きしたく、テストコースを走って頂きましたが

お帰りになるなり 「期待はしてましたが期待以上でした!」

ととても喜んで頂けましたので本当に良かったです!

年数、走行距離からサスペンションの見直しは、とても重要ですし

間違い無く車がシャキンとしますし確実に若返ります。

お客様が書いて頂いた 不協和音からハーモニーに変わった印象です。

はまさにドンピシャなご感想だとつくずく思います。

今回マイレ製強化コントロールアーム交換と

アフターSACHSダンパー換装をさせて頂きましたが、まさに快適で高級感を醸し出しましたね!

実際街中を乗ればソフトな乗り味なんですが、いざ高速やワインディングを走ってみれば

非常に腰のある粘り感がありますので安心して走行して頂けます。

そうなんです!高級感と安定感!まさにアルピナオーナー様にお勧めな逸品なんです!

今回は遠路よりお越し頂き、この様なお便りまで頂戴しまして本当にありがとうございました。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/05/15 18:21:06コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3 のお客様の鬼アライメント調整

BMW アルピナ E46 B3 のお車の作業前のアライメント診断のデータとなります。

走行距離11万キロにてダンパー無交換ですので、アライメント数値はもうバラバラ状態ですね

 

そしてこちらが、コントロールアーム&SACHSダンパー&前後アッパーマウントを替えての調整前数値を見て下さい。

随分とデータが良くなっていますね!

ただリアのブッシュ等は交換してませんので狂いは致し方無いですね

ただコントロールアーム交換により調整出来無いフロントキャンバーとキャスターの数値はかなり良くなりましたね!

そしていつもの様に左右ドンピシャに合わさせて頂きましたので、相当に運転が楽になろうかと思います。

兎にも角にも今回のリフレッシュにより、お車がシャキーンと若返りましたので

お客様もきっと喜んで下さると思います。

しかし年式と走行距離により今回リフレッシュさせて頂いた事で他のネガな部分がハッキリと確認出来ましたので

今後のメンテンステーマをお客様にお伝えしたいと思います。

明日お渡し予定ですが早くお客様の喜ばれるお顔を拝見したいですね~

今回は誠にありがとうございました。

 

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/05/12 19:03:49コメント(0)

アクセス記事ランキング