ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛知県のお客様の記事一覧

BMW E92 M3 のお客様から! メンテナンス後のご感想頂戴しました。

お世話になっております。

カーボンクリーン、DCTオイル交換後しばらく走行しましたが、格段に良くなりました!

ギアの繋がりと、後はバックギアに入れた際のギクシャク感が本当に少なくなりました。

カーボンLSD、車高調も是非検討して行きたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。

 

12月15日にお越し頂きまして、ホイールスペーサーのお取り着け

そしてエンジンカーボンクリーン、DCTF交換とさせて頂きました。

それから約半月後の本日この様な嬉しいお便りを頂戴出来まして、本当に嬉しい限りです。

またその際にオレンジウルフECDキット&カーボンLSDにも大変興味を持って頂いていると、お聞きしましたので!

是非今後共更にM3が素晴らしくなります様に、頑張らせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

6 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/29 13:24:13コメント(0)

BMW F20 116 ATF全量交換

  BMW F20 116iのATFオイル交換を考えています。

  現在の走行距離は78,000キロで今までATFオイルを交換したことがありません。

  こまめにATFオイルを交換していないと故障の恐れがあり、交換しないほうが良いということを目にします。

  私のような場合、交換しないほうが良いのでしょうか?

  また、交換可能ということであれば費用はどの程度かかるのでしょうか?

 

のお問い合わせを頂戴しましたので、この様にお電話にてご説明致しました。

走行距離と言いますより、ATF交換の方法に良し悪しがあると思います。

ただ闇雲にかき混ぜてしまう方法では問題があると思いますが当社方法でしたら、お客様にご迷惑をお掛けする様な事はございませんので!

ご安心してお越し下さい。

とお話しまして本日の運びとなりました。

新車からお乗りになっていて、良いコンディションで長く楽しく乗られたいの事でしたので、まさにATF交換は必須メンテナンスですね!

また現状お客様のご不満な点は?

皆様がよく口にされる、1~2速でのもたつき感が一番気になられているそうでした。

施工終了後乗って頂きました。

お車から戻られたそのお顔は満面の笑みで!

いや~やって良かった~!値段も結構するんで躊躇もありましたが、ここまで良くなってくれるんなら大満足です!

1~2速のもたつきも解消されましたし、出足加速が物凄く良いです!

またまた車が楽しくなりました!

次回も必ずATF交換に来ますね!と大喜びにてお帰り頂きました。

追伸

普通、自動車メーカーがATF交換は無交換ですと言えば殆どの方は無交換だと思います。

しかしそれは違うと思われる拘りの方のお役に立てる事こそが当社の役割と思ってATF交換を極めて来ましたが、今回もお役に立てまして本当に良かったです。

この度は誠にありがとうございました。

そして今後とも宜しくお願い致します。

 

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/28 16:02:06コメント(0)

BMW E92 M3 メンテナンス

BMW E92 M3 のお客様ですが本日は各種メンテナンスの為、お越し下さいました。

今年の11月に買われたばかりのお車だそうですが、まさに新車の様な輝きをしています。

そしてそのオーナー様は平成生まれ!いや~時は確実に流れていますね~

でもこの御選択はまさに大正解だと思います。

お客様が買われていの一番にされたかったのがホイールスペーサー装着でした。

純正ホイールにて見た目と性能を上げられたいとの事で、お問い合わせ頂きました。

実際にお越し頂いて計測し、そのサイズを決めて頂きました。

ハイ写真上部が左側がノーマルでして、写真下部がホイールスペーサー12mmを入れた状態です。

写真の撮り方が下手で申し訳ございませんが、確実に変化致しました。

カッコイイ!

でもこの高精度ホイールスペーサーは、かっこだけでは無く広がったトレッドゆえ車の安定感が上がります。

またレバー比の関係で乗り心地も向上します。

じゃあどんなスペーサーでも良いのか?と申しますと世の中には高速で振れるスペーサーが数多く存在します。

それは製品その物が歪んでいる証拠でして、そんな密着の悪いスペーサーを着けましても、上記の様な利点は求められません。

ですから一から作りました。

かっこだけでは無く精度に拘り、利点のみの製品として完成させました。

写真が暗くてすいません。

リアには3mmスペーサーを入れさせて頂きました。

こちらも左側ノーマルで右側が装着後となります。

たった3mmですが印象は間違い無く変わります。

そしてお次は最近結構な数をさせて頂いているDCTF交換です。

外れたオイルパンとフィルターです。

オイルも走行距離50000kmですので、かなりの劣化でした。

それともう一点

お越し頂きお車をリフトアップした際には、このオイルパンから既にオイルが漏れていました。

ですので調度良いタイミングでしたね!

またデフ周りからもオイルが漏れていましたので次回どうせデフを降ろすなら、カーボンLSD行っちゃいましょう!

とお勧めしますと!実はそれも気になってるんです!のお返事が!

さて次回カーボンLSDと相成りますでしょうか?

実に楽しみですね!

新品交換パーツ DCTオイルパン

新品交換パーツ 内臓オイルフィルター

新品交換パーツ オイルパン固定ボルト

ハイここも当社拘りの新品ボルトを使用致します。

小さなボルトですのできちんとしたトルク管理の為、供給がある限り新品を使用しています。

走行距離は5万キロと少ないお車ですが年数は9年経っています。

ですので9年分の垢落としの為、エンジン内部洗浄カーボンクリーン施工もさせて頂きます。

お車のガソリンを使わずに、この機械の中の溶剤の混じったガソリンにてエンジンを回します。

至って単純な事なんですが、その溶剤が良いんです!

この機械をを入れて莫大な数の施工をさせて頂いて来ましたが、必ずエンジンが快調になります。

またエンジン振動にも滅茶苦茶効きます!

以前3万キロも乗っていないBMW E82 135 のお客様のエンジン振動が凄かったんです。

丸で古いアメリカ車のV8エンジンの様に車が左右に揺れていました。

まさかこの距離でエンジンマウント交換なんて馬鹿げていますので、駄目元でカーボンクリーンをお勧めしました。

終了後30分ほど走って頂き、私も同乗させて頂きましてある程度走った後の信号待ちで!

え~!って叫んでしまいました!

全くもって嘘の様に振動が無い!エンジン音も超静かになりまして、お客様ご自身が一番驚かれてましたのは本当の真実なんです。

施工数分後、マフラーから煙が!

実はこれが効いてる証拠なんです。

施工後はなるだけ距離を走って頂いて、1週間もしますとエンジン激変してますので、きっと驚かれますよ~

そして最近カーボンクリーン終了後にお勧めしてますのがマイクロロン ガストリートメントです。

その効能は?

メーカーHPより

エンジン用で定評をいただいていますマイクロロンの強力な洗浄力を生かし、燃料系、特に吸排気バルブ、フューエルインジェクター、燃料ポンプ、燃焼室などのカーボン、スラッジを除去洗浄し、フッ素系樹脂でコーティングします。

燃料系の洗浄とコーティングにより、燃料の流れをスムーズにし、吸気スワールを正常化することで、燃焼を理想的な形を実現します。パワーアップや燃費の向上をもたらします。
※ディーゼル車にもご使用いただけます。

とありまして、まさにダブルの相乗効果を求め注入をお勧めしています。

 

今回初めてのお手伝いでしたが気に入って頂けましたら、どうぞ今後共宜しくお願い致します。

未来の日本を担う平成生まれの方達が、車趣味にて昇華、活力みなぎって頂ければ我が国の将来もきっと光輝くと思います。

そんなお気持ちになって頂けます様に私共も頑張って仕事に邁進して参りますので!

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/15 14:28:29コメント(0)

BMW F15 X5 2度目のディーゼル専用エンジンオイル交換&ATF交換

今年5月に オレンジウルフ ECDキット お取り着けとディーゼル専用エンジンオイル交換をさせて頂きました。

BMW F15 X5 のお客様が2度目のエンジンオイル交換にお越し下さいました。

5月のオイル交換より調度1万キロ乗られた状態にて再交換となりましたが、やはりディーゼル特有の汚れ方でしたね。

前回このオイルにして頂いた時、そのエンジン音の変わり様と走りの変化に感激して下さり、再交換のご依頼を頂戴出来た事が最高に嬉しいですね~

前車5シリーズでも、させて頂きましたATF交換も同時に行わせて頂きました。

走行距離も6万キロ超えですので、オイルもかなり汚れが目立ち、オイルパンの磁石にもスラッジが多数でした。

これらのメンテナンスは本当に地味なメニューですが、確実にその変化&良化が体感出来ますし、お車のロングライフにも必ず繋がりますので当社としては最重要メンテナンスと考えています。

エンジンが気持ち良く回り、その力を確実に駆動が発揮する!

当たり前の事ですが、実はそれらの点にご不満を持っていらっしゃる方が大勢なんですね!

ですから毎日の様にATF交換している次第なんです!

 

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/26 16:57:16コメント(0)

BMW E85 Z4 リア フルブッシュ交換進行中

車体よりリアアクスルを全て降ろしました。

写真をご覧になってもよく分からないとは思いますが、とにかく全バラ状態にしてブッシュフル交換しています。

ただ最近実現はしていませんが、フルブッシュ交換のお問い合わせが凄く増えています。

何故なんでしょうか?

本日も2件のメールを頂戴しました。

BMW E86 Z4M の方と E87 130の方からです。

今後実現するかどうかは分かりませんが、興味を持たれている方が、いらっしゃるのはとても嬉しいですね!

さあ今から載せていきま~す!

追伸

お客様! 降ろしたサブフレーム綺麗に磨いて塗装しましたよ~!

見えないとこですけど、とっても精悍になりました~!

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/08 17:22:26コメント(0)

アクセス記事ランキング