ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

オレンジウルフ エンジンオイルの記事一覧

BMW E90 アルピナB3 メンテナンス

千葉県よりBMW E90 アルピナB3 のお客様にお越し頂きました。

しかし来られたのは実は名古屋からでした。

その訳は何と本日納車日で千葉県のお客様が、名古屋で車を買われてその足で当社まで来て下さったんです。

折角千葉県まで乗って帰るなら途中でガルフに寄ってメンテナンスしていこうと思われたそうで、9月の頭にメールを頂戴しまして本日の運びとなりました。

その内容はエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン 、ATF全量交換、ボッシュ エアコンサービスエンジンカーボンクリーンとメンテナンスメニューをフルでやらせて頂いています。

やっぱりアルピナ買われる方は本当に拘りを持った方ばかりで今回も非常に驚きましたが、たよりにして頂けてる事が本当に嬉しいですし光栄です。

今後共宜しくお願いいたします。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/09/30 17:12:44コメント(0)

高知県より2度目のBMW F25 X3 お客様

な何と高知県より本日 BMW F25 X3のお客様にお越し頂きました。

実はこちらのお客様は、2度目のご来店となりまして本当に有り難い限りです。

今回のメンテナンスメニューは写真にありますようようにディーゼル専用カーボンクリーンディーゼル専用エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン、更にATF全量交換もさせて頂きました。

前回ディーゼル専用エンジンオイルをお試し頂いたのですが、その後ディーラーによる、純正オイル使用により完全に感動が無くなってしまったそうで、なんだか車がつまらなくなってしまったので再度浜松まで行きます!

のお便りを頂いた時は最高に興奮してしまいました。

今回もまたご家族で、ご旅行がてらお越し頂きました。

本当に遠路より何度も誠にありがとうございました。でもまだ来て下さいね!お待ちしております

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/08/10 17:27:19コメント(0)

BMW E46 330 オレンジウルフ ECDキット&フルメンテナンス

東京よりお越し頂きました BMW E46 330のお客様にオレンジウルフ ECDキットを換装させて頂いておりますが、今回は総リフレッシュも兼ねまして色々なメンテナンスもさせて頂いております。

折角良い脚を組むにもここが摩耗していますと丸でその良さを実現出来ませんので、E46の泣き所 コントロールアームをマイレ製の強化品へと交換です。

また年式走行距離からフロントハブベアリング、タイロッドエンドの交換も同時施工です。

そしてこれらが終了しましたらエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン更にATF全量交換もさせて頂きます。

快適な脚と同時にエンジン&ミッションも復活&向上を目指し必ず喜んで頂けますよう進めて参ります。

多分お越し頂いた時とはもう全く別の車となってしまってますので、お渡しするのが楽しみで仕方ありません。

サスペンションキットの装着は無事終了しましたので一番感じなアライメント調整中です!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/06/13 15:11:08コメント(0)

オレンジウルフ ディーゼル専用 エンジンオイル

オレンジウルフ ディーゼル専用エンジンオイルを2度入れて頂いたBMW  F30 320dのお客様がATF交換に来て下さいました。

作業終了後、工場でエンジンを掛ける音がしました。

その直後、隣接するショールムまでにも音が鳴り響きました!

その巨大なディーゼル特有のガラガラ音に私は心臓が止まりそうでして思わずお客様の前で叫んでしまいました!

え~?嘘でしょ~?内心本当に焦りました。

当社オイルに何か異変が起きたのか?

2度も入れて頂いたはずなのにそんな馬鹿な!

うろたえる私にお客様はニヤリと笑われ、「点検に出して純正オイルに替えたら元に戻ったんですよ」と!

あ~良かった~そうですよね~今まで入れて頂いてこんな事など起こった事など一度もありませんので本当にホッとしました!

でも明らかにオレンジウルフ エンジンオイルは純正に対し確実に成果を出せている事が更に確信できましたので却って良い経験をさせて頂きました。

お客様!また宜しければ当社オイルに入れ替えて下さいね!と自信を持ってお薦め出来ました!

 

追伸

こちらのお車を工場へ入庫する際、私は別件で会社にいませんでした。

ですのでエンジン音を初めて聞いたのは作業終了時だったのです。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/05/07 15:44:15コメント(0)

BMW F06 650 メンテナンス

BMW F06 650 のお客様が神戸よりお越し下さいまして本日色々なメニューをさせて頂きました。

まず最初にエンジンオイル交換 オレンジウルフ ガソリンターボ専用オイルへの交換でしたが、1回目は必ずして頂きたいオイルスラッジクリーンの施工は残念ながら不可能でした。

マシンを繋ぐオイルフィルターへのアタッチメントが特殊でして当社の用意している物ではまかなえず、泣く泣くオイル交換のみとなってしまいました。

またカーボンクリーンもご希望でしたがエンジンルームが複雑で、とても安易に出来るものではありませんでしたので、こちらも断念せざるしかありませんでした。

ただ唯一の救いは、お客様の一番求めていられたATF全量交換は何とか出来ました!

既存のアタッチメントを加工した上で不可能と思っていましたが施工が可能となりお客様も相当に喜んで下さいました。

そして最後にボッシュ エアコンサービスもさせて頂きましたが、こちらは何の問題も無くスムーズに行えました。

完成後乗って頂きましたがATF交換には本当に感動して頂けました。

遠路より来て頂きましたのでホッと致しました。

インターネットで色々と検索され、やっと自分がしたいと思っていたことが実現出来て嬉しいです!

のお言葉にはまさに頭が下がる思いで一杯でした。

今回は誠にありがとうございました。

是非またご夫婦で浜松にいらして下さいね!

お待ちしております!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/04/14 14:12:54コメント(0)

アクセス記事ランキング