ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お客様の声の記事一覧

オレンジウルフ オイルを入れて頂いた BMW E46 M3 のお客様からお便り頂戴しました! さらに嬉しいことに燃費が5~10%は伸びているようです。

オレンジWOLFオイルを入れて頂いたBMW E46 M3のお客様からお便り頂戴しました!

 

ガルフストリーム 様

エンジンオイル、ミッションオイル共に本当にすごかったです!
東京までの帰り道、オレンジWOLFを堪能できました。

【エンジンオイル 5W-40 Mスペック】
S54エンジンが、まるで別物のエンジンのようでした。
昔、1年間ほどE46-325i(M54エンジン)に乗ってましたが、S54とM54を比較すると、シルキーシックスの例えは、正直M54のほうだなと感じていました。

S54は”シルキー”というより、ハイレビング・モンスターシックスですかね・・・

しかし、オレンジWOLFのエンジンオイルに変えると、まさに、シルキーな音色で、レブリミットまで駆け抜けていきます!

しかもマイルドなふけ上がりで、スロットルの開閉に機敏に無理なく反応します。

エンジンサウンドもガサツさがなくなり、アイドリングが静かになりました。

踏めば、咆えますが(笑)。

ポテンシャルを最大限に引き出しながらも、エンジンにやさしいオイルではないでしょうか。

さらに、嬉しいことに燃費が5~10%は伸びているようです。

今までもエンジンオイルには拘っていたのですが・・・脱帽です。

【ミッションオイル 75W-85】
SMGⅡのギアの入り方が、明らかに違います!

2ヶ月前にSMGⅡのハイドロユニットも交換しているのですが、今回のミッションオイル交換で、シフトショックも半減し、よりスムーズなシフトチェンジが可能となりました。

メカニックさんからは、ミッションオイルかなり汚れてましたとのこと(汗)。

たかがオイル、されどオイルですね。

次はブレーキメンテですが、カーボンLSD、カーボンクラッチも魅惑的です(泣) M3 O田

 

誠にありがとうございます。

本当に嬉しいです。

過酷なテストを繰り返し限界性能を確認し完成したオイル群ですが、普段使いにおいても間違いなく体感して頂けるものとなりましたので、こんなご感想を頂けると最高の気持ちになりますね!

今後共宜しくお願いいたします。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/10/07 14:32:50コメント(0)

通販でお買い求め頂いた BMW E92 320 お客様から!オレンジウルフ 1wayバルブ レビュー

通販にて、オレンジウルフ 1wayバルブをご購入頂きまして、その取り付け後の御感想を頂戴しましたのでご紹介致します。

この度は誠にありがとうございました。

 

ガルフストリーム 様

E92 320に取付完了しました。

簡単に取付できると思っていましたが、取付角度とホースの長さ決定に時間を費やしてしまいました。

効果の方は抜群で驚いています。

特に減速して停止しないで再加速のようなシチュエーションでは車体が前に出て行く感覚が力強くなったのが良くわかります。

またMTなので発進時のアクセルワークが楽になったように感じます。

燃費も良くなっていそうですが特に測定はしていませんのでわかりません。

特に320のようなパワーがないエンジンでは効果が体感しやすいのかとも思いましたがどうなのでしょうか?

とても面白いパーツだとおもいました。

もう少しリーズナブルだと更にgoodです。

また面白いパーツが発売されるのをHPを見ながら楽しみに待っていますのでよろしくお願いします。

機会を見てお店にも遊びに行きたいと思っています。

いつになるかなぁ~(笑)

それでは。また。

-本当は車高調が一番気になっている猪Oより-

 

嬉しいお便り本当にありがとうございました。

1Wayバルブですが、排気量を選びません!

どんなお車でも必ずその真価を発揮してくれますので、そこが一番のお勧めポイントです。

昨日もE90の方にお取り付けさせて頂きましたが、着けてすぐの変わり様にホント驚かれていました!

今後も体感出来る面白いものを皆様にお伝え出来る様に頑張ります!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/04/27 18:05:42コメント(0)

BMW E82 135 GG調律 ECUチューニングのご感想!驚いたことがもう一点、一般道での燃費が約2割ほど良くなってました!

 

ガルフストリーム様

帰りの東名で法定速度内?で加速してみましたが、4速までのフル加速は特に強烈でした。

今のチョイ安タイヤでは吸収できずに、リヤタイヤがあさっての方向に行きそうになりヒヤヒヤしました。

サスキットもsachs RSー1を仕様変更にせず、吊しのままだったら危なかったです。

驚いたことがもう一点、一般道での燃費が約2割ほど良くなってました。

太かった1300回転あたりのトルクが更に太くなり、アクセル操作が不要な程です。

また一段と楽しいクルマになりました。

◯島@135

 

ありがとうございます。

380PS近いパワーとなりましたからSACHS RS-1を、オレンジウルフへと仕様変更して頂いていて本当に良かったです!

物凄いパワーですが、逆に街乗りではアクセル踏む量がとっても少なくなって、かなり乗り易く楽になりましたから、そちらもとってもメリットとなりましたね!

燃費も上がっちゃってさらに嬉しいですよね!本当にありがとうございました!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/04/26 16:14:28コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S オレンジウルフ1wayバルブ レビュー頂きました!

通販にてお買い求め頂きましたBMW アルピナ  E46 B3S のお客様がお便り下さいました!

 

アルピナB3S E46に1WAYバルブを取り付けました。

体感としてはアクセルレスポンスが軽くなりエンジンの吹き上がりが良くなりました。

私のアルピナは走行50,000Kmぐらいからエンジンがカリカリと言うノッキング現象に悩んでいました。

ディーラーでも解決出来ず冗談で昔の車なら電気位置の調整で直っていたのにと言っていました。

ところが1WAYバルブを付けた後ノッキングが極端に減りました。

今、116,000Km走っていますがまだ大事に乗りたいと思っております。

先日電話でお願いしております1WAYバルブ アルピナB10 V8S E39にも取り付けたいと思っております。

調査のほど宜しくお願い申し上げます。

 

ありがとうございます。

何か凄く嬉しいですね!

ノッキングにも好結果が出たとの事!本当に良かったです!

それでは、アルピナB10へのお取り付けの件、只今お調べしてますのでもう少々お待ち下さいね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/03/12 18:02:20コメント(0)

BMW E46 M3 オレンジウルフ マフラーをご装着して頂いたお客様から!

2012年01月31日

カテゴリー

 昨年、通販でお買い求め頂いたお客様がコメントして下さいました!
 
 
「こんばんは(^^♪

昨日は御社のマフラーを装着して初めてのツーリングでした!

それまではちょい乗りばかりで、その真価を味わうことはできませんでしたがm(__)m、昨日は思わず弾けてしまいました!

我がグループの定番山コースで、余すことなく真価を発揮しました。

音良し・レスポンス良し・パワー感良し、非常に満足しました。

つい年甲斐もなく、トンネルハッピーになってしまい、前を走っていた方から良い爆音でしたね!

とおほめの言葉?をいただきました。

ps そういえば、ツーリングの前日、給油と洗車を終え帰途につくと、なんとなく後ろからの視線?を感じ、ふと後ろを見ると、まるでストーカーのようにぴったりと後ろを付いてくるプリウス・・・・どのように曲ってもぴったりと付いてくる・・・・

そうするうちに私のマンションの駐車場に停めると、件のプリウスがやはり付いてきて、ドライバーが降りてきて一言、

『その乾いたサウンドに聞きほれ、付いてきてしまいました。

どちらのマフラーですか?』ということで、それから30分ほど車談義をし、名刺交換をして別れました。

なんでも2台目の46M3に乗っているそうで、どうしても銘柄を聞きたくて付いてきたそうです。

それやこれやで、貴社のマフラーを選び、本当に満足しています。

なお、早速私の整備録に当重量データを反映しました。

たかが6キロされど6キロ、私は体感できている気がしています!

今後も御社のパーツ楽しみにしています。」

 

本当に嬉しいコメントを頂きまして最高に幸せな気持ちで一杯です。

プリウスの方のお話も自分にもとても当てはまり気になる車をどれだけ追いかけたか分かりません。

それが自分達の製品で実際にあったなんて最高ですね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/01/31 16:56:55コメント(0)

アクセス記事ランキング